話題あれこれ ⑨

ちよみ

2013年02月23日 15:55

話題あれこれ ⑨





    苦手なこと----決まりだから・・・という理屈。

    とにかく、こういう「決まりです」とか、「そういうルールですから」というようなものにはどうしても反発心がわいてしまう。

    人間の身体や感情など、決まりで括られるものなど一つもない。

    十人人間がいれば、十通りの生き方や死に方があるのだから、一つのやり方や決めごとの枠にはめられると、無性に反論したくなるのである。

    だから、先日、わたしの名前を役員名簿に勝手に掲載して、「昔からそういうやり方なので、そういうことで決まりましたから」などと言われると、前例がないなら作ってやる----と、言いたくなってしまうのだ。

    もちろん、病気が理由で引き受けられないのだから、こればかりはどうしようもないことなのだが、それでも、

    「いったん、名前が名簿に載ったら、役を降りるためには、それなりの理由がなければならないので、理由を書かせてもらいたい」

    と、今度は言って来た。

    向こうがこちらの意思も確かめないうちに、早合点して掲載しておきながら、降りるための理由を書かせて欲しいなどと、本当に呆れ返る理屈である。

    しかしながら、自分たちの勇み足を認めたということなのだから、「病気のため役を辞退」とだけは書いて良いと、許可した。

    「これからは、ちゃんと予め打診して、受ける側の意思を確認する」

    と、反省の姿勢だったので、まあ、断わるにしてもしっかりと訳を話して正解だった。

    それにしても、原発性副甲状腺機能亢進症という病気に対して、その症状をあまりに軽く考えていることに驚いた。

    「甲状腺が悪い人なんかザラにいる。そんなことで役を降りるなんて・・・」

    などと勘違いされないためにも、本当は、どれほど大変な病気かを知って欲しくもあったが、まあ、それはこの際いいだろう。

    こう言っては何だが、薬のみで治療可能なバセドー病や橋本病などとは訳が違うのだから、軽々に考えて欲しくないものである。




    
    ここ何日かの間に、太陽の巨大黒点から放出される太陽フレアの電磁波が地球を襲うというニュースを観た。

    太陽フレアがもたらす太陽風が地球を飲み込むと、どのような影響が起きるのかというと、まずは電気系統の故障や誤作動が発生し、日常生活に支障が出るのだそうだ。

    今までも、地球は何度かこの太陽フレアがもたらす電磁波にさらされて来てはいるのだが、現代のような電子機器社会ではなかったために、人々にはそれほどの実感がなかったのだという。

    もしも、今回この太陽風を浴びると、コンピューター関係はもとよりパソコンや携帯電話、スマホにも多大な誤作動が生じ、インフラ関係などにも被害が出る恐れありということであった。

    報道番組では、「今のところはそれほど懸念することもないだろう」という専門家の見解であったが、何となく気になるニュースではあった。



    
<今日のおまけ>


    システムが変わってからというもの、旧画像から気に入った写真を見付けるのが苦労になった。

    消しても消しても、煩わしい説明文が現れる。(旧タイプのパソコンだから?それとも特別な機能アップをしなければダメなのか?)

    かつて掲載した写真を検索できるということのようだが、わたしのようにその時の気分しだいで挿入画像を探したい場合には、この検索システムはほとんど無意味だ。

    画像一覧から挿入しようとすれば、今度は歴代画像が現れるまでの時間がかかり過ぎて面倒くさくてしょうがない。

    これまでのように、数字をクリックするだけでサクサクと簡単に昔の画像が出て来るシステムの方が良かったなァ・・・。

    何かもっと画像を見付け出しやすい方法があるのだろうか?(?_?)


関連記事