今年のイルミネーション

ちよみ

2013年12月12日 17:46

今年のイルミネーション




    今年の湯田中駅裏----楓の湯広場のイルミネーションは、いつにも増してちょっと派手目。

    午後五時過ぎになると、いっせいに点灯されるのだが、これを見たい人たちが、手に手にカメラを構えてやって来る。

    街の中は、相変わらずの閑散モードだが、この一角だけは華やかだ。

    で、今日は雪景色の中の光っぷりを撮影してみた。

    



    世の中は、再来年には軽自動車税がアップするとか、何かと暗い話題ばかりだが、

    「少しでも気持ちが明るくなれればね・・・」

    と、近所の主婦は言う。

    本当に、いつになったら真の景気回復は訪れるのだろうか・・・?


    
<今日のおまけ>


    失恋した時に食べると落ち込みが軽減される食べ物は----チョコレートだとか・・・。

    理由は忘れたけれど、カカオの成分には気持ちを落ち着かせる働きもあるそうで、高齢者の冬季うつにも良いのではないかと思い、色々な種類のチョコが一袋に入っているタイプの物を買ってみた。

    ところで、先ほどの地方ニュースで、「バナナボート」という洋菓子は、飯山にある和菓子屋さんが考案した----と、伝えていた。

    わたしが、バナナボートを初めて食べたのは高校生の頃。

    善光寺下にあったコンビニで買ったのだが、あまりのおいしさにビックリしたものだ。

    でも、あの時のおいしさには、今のバナナボートは敵わない。

    たぶん、バナナの味が違うのだと思う。

    昔のバナナは、うまかった!


関連記事