わたしは、妻ではありません・・・・・563

ちよみ

2010年05月24日 19:54

~ 今 日 の 雑 感 ~


わたしは、妻ではありません



    
    一昨年、わたしが入院していた時のこと、夜になると病室へ弟がやって来て、身体がよく動かないわたしのためにペットボトル入りのミネラルウォーターを買ってきたり、漫画本を置いて行ったり、汚れものを持ち帰ったりと、色々手伝ってくれていた。

    それも、ほぼ毎日である。

    弟は、身長が183センチもあって体格もいいので、病棟ではなかなか目立っていた。

    同じ病室の高齢の女性などは、弟にカーテンを閉めてもらったりもして、他の入院患者さんたちも弟と気さくに話をしていたものである。

    そんな一人の高齢の女性患者さんのお見舞いに、時々四十代ぐらいの女性が現われていたが、彼女はいつも夕食時に来ては、その患者さんのそばでタッパーに詰めた果物やお惣菜を出しては、患者さんと一緒に食べていた。

    やがて、わたしは退院し、それから二ヶ月ほどしてまた短期の入院をしたのだが、その時も、まだその高齢の女性患者さんはその病室にいて、わたしもまた偶然彼女のそばのベッドになったのである。

    すると、その高齢女性がこう話しかけて来た。

    「この前ここに来ていた若いのね、あれ、うちの嫁さんなんだけれど、あんたのご主人と高校の同学年だったんだよ」

    「はあ・・・・?」

    「ほら、この前あんたの所へ良く来ていた背の高いご主人がいたでしょ。あの人とうちの嫁が高校時代同じ学年だったんだって。それでね、嫁が言うんだけれど、高校の時から背が高くてかっこいい人だなァって思っている女子生徒が何人もいてね・・・・。こういっちゃなんだけど、どうして、あんたみたいな年上と一緒になったのか判らないって言うんだよ。あんた、ご主人と、何処で知り合ったの?」

    わたしは、思わず言葉に窮した。

    何処で知り合ったのかといわれても、それは我が家で、しかも、あいつの方がこちらの同意も得ずに勝手にあとからやって来たのだ。

    しかも、知り合って既に半世紀弱にもなりなんとしている。

    わたしは、この女性がまったくの勘違いをしていたことが判り、

    「あの~、わたしに主人はいませんけれど・・・・」

    と、答えると、女性は不思議そうにこちらを見る。

    「あの大きいのは、わたしの弟なんです」

    わたしが言うと、女性はびっくりした顔で、な~んだ、そうだったの----と、安堵とも拍子抜けともつかない声を出し、

    「それじゃァ、嫁に言っておかなきゃ。てっきり、あんたがあの男の人の奥さんだと思っていて、本当は、自分だってあんたの弟さんと一緒になりたかったみたいなこと言っていたからさ・・・・」

    わたしは、思わず笑いそうになってしまった。

    だって、そのお嫁さんが結婚しているのは、あなたの息子さんでしょう。お嫁さんもお嫁さんなら、この姑さんも姑さんだなと、呆れるばかりであった。

    それにしても、「あんな年上女房」で、悪うございましたね。

    「あんな」----には、どうにも引っかかったが、そのことをあとで弟に話したら、奴は一言、

    「確かに、結婚は、早まったかもしれないな・・・・」

    そうそう、弟の本当のお嫁さんを知ったら、ある意味、なお仰天するかもしれないな。(爆)

<今日のおまけ>

    この間、おしゃれなサロンのようなところに集う男女と会話をしている夢の話を書きましたが、夢の中にレストランやサロン、喫茶店などが出てきて、楽しく会話をしている夢は、思いがけない再会や出会いを暗示しているとのことです。

    コミュニケーション力もアップする兆しで、自分からの積極的な働きかけが大事だという意味があるそうです。

    う~~ん、ちょっと、期待してしまいますねェ。
関連記事