夜更かしが乳がんを誘発

ちよみ

2012年06月27日 11:49

夜更かしが乳がんを誘発




    夜間勤務は女性の乳がん発症リスクを30%高めるとの研究が、19日の学会誌「International Journal of Cancer(国際がんジャーナル)」に発表された。

    仏国立保健医学研究所(INSERM)率いる研究チームによると、夜勤と乳がん発症の関連性は「深夜シフトで勤務する女性、夜勤を4年半以上続けている女性、週平均3日未満の夜勤をする女性」で主に確認されたという。また、初めての妊娠の前に夜勤を始めた女性の方が、より高齢になってから夜勤を始めた人よりも乳がん発症との関連性が高かった。

    (中略)

    研究は2005~07年の間に乳がんと診断されたフランス国内の女性1232人を対象に行われた。夜勤が乳がんリスクを高める理由についてはさらなる研究が必要だが仮説として、体内時計をつかさどる時計遺伝子の混乱や「内的脱同調」、睡眠不足による免疫系の変調などが挙げられている。【6月26日 AFP】




    こうした報告は以前にもあったようだが、夜更かし(夜勤も同意味)が人間本来のホルモンバランスを乱し遺伝子に混乱をきたすという説は、やはり正しいようだ。

    つまり、深夜に活動する時間が長い女性ほど、そのリスクは高まるということなのだろう。

    しかも、加えて過度の飲酒も乳がん発症のリスクを高くするそうである。

    殊に20代、30代の若い女性の身体にとっては、深夜遅くまで酒を飲むなどということは、正に自殺行為なのかもしれない。

    ゴールデンタイムと呼ばれる午後10時から午前2時までの間にしっかりと熟睡時間を確保することが、健康の秘訣ともいわれるのため、就寝においてこの時間帯を逃してしまっては、老化現象さえも加速するそうである。

    「今日もまた飲み会で午前さま」

    「眠くて仕事が手につかない」

    そんな生活が続いている女性は、急いで生活習慣を見直した方がいいのかもしれないな。



    
<今日のおまけ>

    彼女は実に矛盾だらけの生き方をしている。

    「今の仕事は天職だ」と言いながら、ほとんど職場(兼自宅)にいた試しがない。

    職場にいる時は、口癖のように「つまらない」とか「誰かわたしを連れだして~」と、SOSを発信している。

    おそらく、家には寝るためだけに帰っているようなものだろう。

    だが、遊びに出かけるためには元手がいる。

    使うお金は、むろん夫が稼いだお金だ。が、彼女自身は自分がどれほど無神経に散財しているか、まったく自覚がない。

    高級料亭やレストランでの優雅な食事も、「後学のため」とは言うものの、彼女本人はキッチンに立ったことさえもないのだから、料理の勉強が聞いてあきれる。

    

 昨日、何処かの御大家の奥さまの、そんな噂を耳にした。

    
関連記事