久しぶりに外出
久しぶりに外出
ここのところ、とにかく寒くて、風邪っぴきもまだ治りかけなので、まったくといっても過言ではないほど家の中だけで過ごし、近所への買い物にすら出ませんでした。
つまり、ずっと家の中に籠っていたわけですね。
でも、わたしの場合、それが全然苦痛ではないのだな、これが・・・。
むしろ、家の中でもやることが多くて一日が短すぎるくらいなのだ。
原稿なんか書いていると、あっという間に二、三時間は経ってしまうし、あ~~、もう夕方か・・・なんて毎日で忙しい忙しい。
とはいっても、日常必要なものはだんだん減って来るし、ついに意を決して今日は買い物に出ましたよ。
何と言っても鼻水がすごいので、家のティッシュペーパーが既に底をついたというのも理由で、また、こんなに外出しないでいると自動車のバッテリーがあがるのではないか・・・との心配もあり、久々の運転でした。
時に、中野市のジャスコの宝くじ売り場では、二億円一人、5000万円二人の当選者がでたらしいし、何だかそんな話題も耳にして、今年は北信にもいいことが起きるといいなァ・・・なんて思いながら。
それにしても、この寒さ、何とかならないものでしょうかね。
あまりの寒さに、皆さん家から出て来る根性が出ないのか、いつも混んでいる共同浴場までもがガラガラ状態でした。
まあ、それはそれで快適でしたけれど・・・ね。
では、あまりネタもないので、また気が向いたら書きますね。
<今日のおまけ>
あ、そうそう、去年の暮れに、初めて「スノーモンキー」に乗りました。
まあ、病院へ行くためなんですけれど。
英語での行き先案内が車内に流れて、へ~~~、でした。
携帯電話をかける場所まで用意されていて、ちょっとビックリ。
でも、何か落ち着かない気がしたのは、どうしてなんだろう?
わたし的には、「ゆけむり」の方がしっくり来るような気がしました。
不思議と電車にも、相性というものがあるみたいですね。
関連記事