え?----空っぽ・・・

ちよみ

2012年02月21日 17:48

え?----空っぽ・・・




    今日は、少し暖かかったので、買い物に出てみました。

    このぐらいの気温が続いてくれると嬉しいのですが、朝晩の冷え込みにはもう疲れました。

    肩は凝るし、節々は痛くなるし・・・で、気分まで滅入ります。

    これもたぶん、日光にあたる時間が短いからではないかと、勝手に解釈していますが、この寒さではとても散歩など出来ません。

    早く春にならないかなァ・・・と、そんなことばかり考えているこの頃です。




    でも、家にこもってばかりでは生活必需品も底をつきますから、今日はまた根性を入れて買い物に出ました。

    プリンターに使うインクも少なくなったので買おうと思いプリンターインクのコーナーに行き、下がっていたインクパッケージの箱を一つ手にとったのですが、何故か異常に軽い。

    「・・・・?」

    おかしいと思って箱を振ってもカラッとも音がしません。

    次の箱を手に取ると、確かにそれには少し重みがあり、箱の中からもカラカラと中身が動く音がします。

    先の箱はたぶん空箱で、中身が取り出されていたのだと思います。

    いつもの調子で簡単にカゴへ放り込んでいたら、危なく空箱を買って来てしまうところでした。

    いや~~、気が付いて、よかった、よかった。(汗)

    

    

    
<今日のおまけ>

    共同浴場で年配女性たちが場所取りをする原因は、足が悪いせいなのだが、悪い方の足を湯船側へ置いておけば入浴しやすいらしいのだが、これが逆になると踏ん張りが利かないので湯船への出入りが難しくなるらしい。

    つまり、そう考えると左足の悪い女性が多いということなのだと思う。

    そこで同じ場所に座りたいと思う人同士がかち合うと、これが大変なことになるのだ。

    「早くそこをどいて!」と、いうことで、わたしも何気にその場所へ座った時などは、その場所を確保したい人に見え見えの邪魔をされたりもする。

    それにしても、そういう足の悪い女性はたいていにおいて体重がかなり重いのだが、そちらをセーブした方が手っ取り早いのではないだろうか?
関連記事