ストーリーを感じさせる女性はモテる・・・・・836
~ 今 日 の 雑 感 ~
ストーリーを感じさせる女性はモテる
人は、何故、人を好きになるのか?
相手の顔が好みだから、性格が素晴らしいから、社会的地位が高いから、収入が多いから----。
色々な理由づけは出来るでしょうが、それだけで人は人を好きになる訳ではないようです。
人が人を好きになる場合、必ず、無意識のうちに、相手を主人公にした自分なりの物語を作り上げているのです。
あなたが映画の主人公を演じる俳優を好きになる場合の過程を思い出してみて下さい。
ただ、俳優が一人そこに立っているだけでは、少しも魅力を感じないと思うのです。その俳優が映画の中のヒロイン役の女優や脇役の俳優たちと絡むことによって、その主人公の役の俳優に魅力を感じるのだと思うのです。
スポーツ選手を好きになる場合も、やはり同じことが言えます。
単に、強い、速い、美しいだけの選手を好きになる訳ではないと思うのです。そこに、その選手の人間性やこれまでの努力の過程、家族との絆、ライバルとの友情などなどの背景を知ることで、その選手への思い入れをより強いものにすることが出来るのではないでしょうか?
恋愛もそれと同様に、人は知らず知らずのうちに、相手の女性や男性にストーリー性を求めているのです。
仕事が出来る会社の同僚女性を好きになった男性を例にとれば、その同僚女性は独身で、アパートに独り暮らし、趣味は絵を描くことで、いつか自分の個展を開いてみたいという夢を持っている----そんな同僚女性と付き合うことが出来たら、彼女の夢をかなえるために自分は何をしてやれるのか?
そんなストーリーを心の中で組み立てることで、彼女に対する恋心はますます大きくなるのです。
いつも無表情で冷たい感じの女性が、ふと見せた笑顔。また、常に活発で明るい元気いっぱいの女性が、一瞬見せた寂しげな眼差し----そこに、男性は思わず女性の身辺で何が起きたのかと、想像を巡らせるのです。
そうしたストーリー性を感じさせる女性ほど、男性たちの気持ちを捕まえることがうまいのです。
しかし、その思わせぶりがあまりに度を超すと、男性たちの妄想をエスカレートさせてしまうことにもなり兼ねませんから、気をつける必要がありますが、「彼女、いったい何を考えているんだ?ちょっと、面白い子だよな」と、思わせるくらいの演出が出来れば、申し分ありません。
完璧主義の女性よりも、少しぐらい抜けたところのある女性の方が可愛い----と、男性が感じる理由もそこにある訳です。
まあ、抜けっぱなしでも呆れかえられてしまうでしょうが、自分はいつも人に対する態度がマンネリだと思う女性は、たまには、違う自分を演じてみても良いかもしれません。
ジーンズやスニーカーばかり履いている女性が、ある時突然スカートにハイヒールで現われただけで、男性は女性に神秘性を感じてしまうことだってあるのですから・・・。
<今日のおまけ>
ビキニの水着姿の女性には色気を感じることはあまりないが、着物姿の女性の襟足には、とても色気を感じるというのは、正にこのストーリー性があるか否かということなのです。
人間には、見えない部分を想像で補う過程でより相手に関心を持つという特質があるようです。
だから、兄妹や親子のようにお互いに判り合いすぎている男女は、恋人には成りえないのです。
関連記事