鍵の夢を見たら・・・・・844

ちよみ

2010年11月23日 15:58

~ 今 日 の 雑 感 ~


鍵の夢を見たら・・・



    鍵は道の扉を開く物の象徴です。

    恋愛や愛情面での意味も持ちます。

    鍵が男性で、鍵穴は女性を意味するものですから、鍵がピッタリと鍵穴に合う夢は、恋愛や片思いが成就する暗示でもあるのです。

    好きな男性または女性から鍵をもらう夢は、相手に思いを伝えるきっかけが生まれたり、恋を実らせる秘訣を伝授される予感でもあります。

    鍵束は、仕事や学業がうまく進むことを意味します。

    しかし、鍵が鍵穴にうまく合わない夢は、今の恋愛に苛立ちを感じている証拠。また、鍵を修理する夢は、愛情面で何か変えた方がいいことを示しているとも言われます。

    そして、鍵を探す夢は、自分にとって未知なる物へ好奇心の表われで、鍵をかけ忘れる夢は、身の周りに用心すべきことが近付いていることを意味します。

    なかなか鍵が見付からずに焦る夢は、自分の秘密がばれることを恐れている気持ちの表われで、鍵の付いていない鍵穴の夢は、人を信用し過ぎるなという警告でもあります。

    鍵をなくしてしまう夢は、困難や問題解決の糸口が見付からず、焦りを感じている気持ちを反映していると言われます。しかし、その糸口は、案外すぐ身近にあるかもしれません。

    鍵を壊す夢は、強引なやり方でトラブルを招かないようにとの警告でもあります。

    鍵の夢は、さまざまな事柄を意味しているといわれていますが、たとえ警告の夢でも、すべてがあなたを良い方向へ導くための『鍵』となるはずですから、夢に鍵が出てきたら、特に注意深く観察しておくのが良いでしょう。
<今日のおまけ>

    わたしは、これまで「ハリー・ポッターシリーズ」は、ほとんど読んだことも映画を観たこともありませんでした。

    イギリスお得意の荒唐無稽な子供のお話というイメージがあったために、あまり触手が動かなかったのですが、このところ他に観る番組もなかったので、テレビで放送していた映画を時々観ていました。

    確かに、子供が観て面白い魔法冒険活劇ものですが、キャラクターのユニークさに関しては、さすがイギリス作家物と、感心しました。

    しかし、如何せん、筋立てが大味すぎて、物語の中にどっぷりと入り込むことが出来ないのが難ですね。

    魔法や因縁のアイデアは面白いのですが、人間関係がイマイチうまく描かれていないので、ストーリーを追う上辺だけの仕上がりに終始している感があります。

    作家はおそらく、これほどの人気が出るとは予測できず、行き当たりばったりに書きすすめて行ったのではないでしょうか?

    それにしても、イギリスにもトイレの花子さん(嘆きのマートル)がいるとは驚きでした。(笑)

    
関連記事