洪水の夢を見たら・・・・・879
~ 今 日 の 雑 感 ~
洪水の夢を見たら・・・
この間の夜中、不思議な夢を見ました。
わたしがバケツで水を汲んでいたら、その水がいつの間にか周囲に流れ出し、どんどんあふれて、とうとう街中が大水に浸かってしまうという、何とも奇想天外な夢でした。
こんな不思議な夢ですが、大水や洪水にも、やはりそれなりの暗示はあるようで、自分ではコントロールしきれない激しい感情が、こうした夢を見せるのだとか・・・・。
まあ、今のわたしにそんな激しい感情があるとも思えませんが、おそらく、無意識のうちに抱えている鬱積した何かが、そんな夢を見させたのかもしれません。
では、その意味を具体的に考えてみましょう。
あなたが洪水からみんなを守ろうと、避難するように指示し、誘導している夢は、あなた自身が前向きになっていることを教えています。何物にも積極的に取り組むことで、道は開けることを暗示しているのだそうです。
また、そんな夢の中で洪水から逃げ切れた場合は、現実社会において、あなたに協力者が現われてトラブル解決に力を貸してくれる暗示だそうです。
そして、洪水に飲み込まれてしまう夢は、恋愛面でのトラブルに巻き込まれたり、異性に騙されるなという警告ですから、安易に相手の言葉を鵜呑みにしないことが大切です。
洪水に流される夢は、自分の感情に流されやすくなっているという証拠ですから、特に、恋愛感情には気をつけることをお勧めします。しっかりと自分の気持ちをコントロールして、相手のペースに乗せられっぱなしにならないように注意して下さい。
洪水が迫って来て恐怖を感じるような夢は、あなたに大きなプレッシャーになるような事柄がある時です。でも、そこを乗り切れば、幸運が待っている展開も期待できますから、今が踏ん張りどころです。
夢の中の洪水がそれほど大きなものでなければ、問題解決も早いと思われます。今は焦らず、解決の時期が来るのを、じっとタイミングを待って下さい。きっと、一時的な悩みで済むことでしょう。
洪水が押し寄せたあとの夢は、過去が一掃されて新しい可能性や展開が見えて来る兆しです。多少試練は伴うかもしれませんが、それを克服することによって、幸せが訪れるという暗示です。
洪水の夢を見たら、物事の展開に対する観察力を大切にして下さい。
冷静な目で見極めることで、幸運を引き寄せるきっかけがつかめるかもしれません。
<今日のおまけ>
共同浴場に浴室と脱衣所を仕切る大きなガラスの戸がある。
この戸が最近しょっちゅう壊れて動かなくなるのだ。
そうなると、浴室内の湯気がもろに脱衣所へ入って来るので、脱いだ衣類が湿ってしまうのだが、動かないのを無理やり開け閉めして、はずれでもしたら大惨事になってしまう。
どうして、これほど頻繁に壊れるのか不思議だったのだが、どうやら足の悪いお年寄りたちが、立ち上がる際にこのガラス戸に手をかけているようなのである。
体重がかかるので、動きが渋くなってしまうのだろう。
何とか、お年寄りたちが立ち上がりやすいような手すりをつけることは出来ないものなのだろうか?
わたしの経験からしても、足が弱い人が入浴をするのは、正に至難の業なのである。
関連記事