性格は手に表われる・・・・・880
~ 今 日 の 雑 感 ~
性格は手に表われる
当ブログは、昨日から『下水内・上 / 下高井エリア』に移動しました。今後とも、よろしくお願いいたします。
手相占い師に「手相を見せて下さい」と、言われたら、あなたは、どんな風に手を差し出しますか?
聞くところによると、手相占いは、客が手を差し出した時点から既に始まっているのだそうです。
大きく五本の指まで開いて手のひらを差し出す人は、明るくて社交的な性格の人だそうです。人柄は陽気で、困難なことにも進んで立ち向かって行く勇気と好奇心の塊で、お金の使いっぷりもよく、将来のことを考えるよりも今の自分に投資するタイプなのだとか・・・。
女性ならば、波乱に富んだ人生を好み、自由奔放で自立した人なのだそうです。
逆に、五本の指をぴたりとそろえて、遠慮がちに差し出す人は、大人しく控えめな性格で、几帳面で用心深く、お金の使い方も堅実ですが、その反面、大きな失敗もしないが大きく儲けることも出来ないために小さな生活を営む人だそうです。
女性も男性も、恋愛面に対しては奥手ですから、晩婚傾向にあるということです。
また、占い師は、手の大きさや肉の厚さにも注目するのだそうです。
手の大きさは、その客の身体の大きさに比較して大きいか小さいかを観察するのだとか・・・。
体格に比べて手の大きな人は、内向的でち密な性質の人だそうです。細かいことに気が付き、事務的な仕事をさせたらコツコツと能力を発揮するのだそうで、器用で根気もあるので、特に女性は、お金の面にも堅実なため、世話女房タイプが多いとのことです。
それに比べて、小さな手の人は、外交的で細かいことにこだわらないタイプです。大らかな性格の持ち主で、全体を見て物事を判断する能力に優れているため、統率力もあり、陽気な性格だそうです。
しかし、極端に手が小さい場合は、血の気が多く、けんかっ早い性格で、仕事が出来るわりにトラブルメーカーにもなりやすいという欠点もあるそうです。女性で特に手が小さな人は、勝気で男勝り。自ら起業して社会へ出て行く人が多いそうですが、もしもパートナーが必要な時は、手の大きな男性を選ぶのが良いそうです。
皆さんの手はどうですか?
わたしの場合、案外当たっているように思います。(笑)
<今日のおまけ>
お年寄りに訊くと、一年で一番嫌な季節は暮れと正月だそうですね。
世間が浮かれている時季が一番嫌なのだそうです。年賀状をもらうのは嬉しいけれど、本音は、気が付いたらもう2月---なんて感じになっていてくれればいいのに・・・ということのようです。
その気持ち、わたしも何となく判ります。何か楽しいことでもあれば別ですが、毎日代わり映えしない時間ばかりを過ごしていると、正直、今何月なのかも判らなくなってきますし、また、判る必要もなくなるように思います。
それにしても、今日は一段と寒いです。
お年取りの準備が大変です。(溜息)
日本は、暮れからお正月が忙しすぎますね。
関連記事