失敗は恋愛の元
失敗は恋愛の元
女性の皆さんに質問です。
あなたは、自分のことをしっかり者で、失敗の少ない、バリバリ仕事が出来るタイプだと思いますか?
それとも、いつもドジってばかりいる、要領の悪いダメ人間だと思っていますか?
ほとんどの女性は、これほど極端ではない中間的なタイプだと思っているのではないでしょうか。
しっかり者のように見える半面、時々思いがけないポカをする。
実は、そこに人が人を好きになるポイントがあるのだそうです。
「わたしなんか、ぜんぜん綺麗でもないし、男性にモテルるわけないわ。でも、仕事の面では絶対に人には負けない自信がある。わたしの辞書に『失敗』の二文字はないのよ」
そんなキャリアウーマンタイプの女性には、やはり、男性は声をかけにくいものなのです。
彼女が怖いから?
いいえ、そうではなく、あまりに恐れ多くて近寄りがたいからなのです。
男性の方が自分のレベルを見透かされそうで、つい二の足を踏んでしまうために、こういう女性は自分はモテないと、勘違いをしていることが多いのだとか・・・。
でも、こんな完璧主義者が、思いがけず仕事で失敗をしてしまうことがあったとしたら・・・。
きっと彼女は死にたいほど落ち込み、自分を責めるはずです。
ところが、そういう彼女の姿は、周囲の男性の目にはとても魅力的に映るわけで、「ああ、この人も普通の人間なんだ」と、安心感を与えるのだそうです。
失敗に慣れていない女性の姿は、落ち込んでいたとしても決してマイナスイメージをもたらすものではありません。
これまでのイメージとのギャップが、より女性を素敵に見せてしまうのです。
いつも完全主義のあなた、時にはドジを踏むことも必要ですよ。
その失敗が、あなたのプラス評価につながるかもしれませんから。
<今日のおまけ>
和歌山県の台風12号の被害は、甚大な物になりましたね。
那智勝浦町の町長さんは、自宅が流され、奥さんが行方不明、24歳の娘さんは死亡とのことでした。
娘さんは4日に結納を控えていたそうで、被害に遭ったのはその当日の未明。
お祝いの一日になる筈が、一転、悲劇の日になってしまいました。
しかし、町全体が水害に襲われているのですから、自治体の首長として救助、避難、復旧等の陣頭指揮にあたらなければなりません。
家族のことは後回しにするしかないのが、トップを預かる立場の宿命といえばそれまでですが、あまりに惨い話です。
関連記事