勝手な言い草・・・・・656

ちよみ

2010年07月10日 09:36

~ 今 日 の 雑 感 ~


勝手な言い草



    わたしは、断言できる。決して、何ひとつ人の迷惑になるようなことはしていないと。

    ただ、自分の納得のいくように行動していただけだ。

    それの何処が悪いというのだろう?

    わたしが何もしなくても、勝手に周りの方が怒り出す。

    いつも、人害は外からやって来るのだ。

    冗談じゃない!!!

    こちらが何をしたと言うのか!?人の気持ちは実に勝手なものだ。

    悪いのはそちらの方ではないか!失敗したのはあんたの方ではないか!

    それをこちらのせいにしてもらっては困る。それこそ逆恨みというものだ。

    もっと素直になれ!!お前自身の過失を認めろ!

    もう一度言う。わたしは絶対に悪くない!!!

    家からほとんど外に出られないようなわたしが、いったい何が出来ると言うのか!?

    一人では一キロメートルも満足に歩けないこの足で、何をしに行けると言うのか!?

    トンチンカンな言いがかりはやめておけ。お前が墓穴を掘るだけだ。

    だから、これ以上わたしを怒らせるな!!

    謝罪をするなら今のうちだぞ!!!




    と、本日はかなり怒らせてもらいました。

    が、怒りがおさまらないのはアメリカの大食いコンテストへの出場を制限された長野市出身のフードファイター・小林尊(32)さんだろう。

    アメリカ独立記念日の風物詩、ホットドッグ早食い大会の出場権が欲しければ他の大会への出場は見送れとの契約書に納得できず、サインをしなかった彼は、今大会の会場で競技終了後にステージへ駆けあがろうとして警察官に逮捕されてしまった。

    ファンからの声援に応えようとしたものだと弁明しているが、何故、出場が制限されなくてはならないのか疑問だ。

    彼の体調を考慮したものとの表向きの理由はあるが、果たしてそれが真相だろうか?

    わたしには、やはり裏の理由があるように思えてならない。



<今日のおまけ>

    言葉は最後が肝心だ。

    始めはニコニコ笑いながら、どれほど親しげに話をしても、最後が木で鼻をくくったような終わり方では、反感の方が先に立つ。

    時には、最後の最後でケンカ腰になる訳の判らない人もいる。

    話の途中で他に気になることでも出来たのか、プイと立ち去ってしまう人もいる。

    そうやって終わった会話は、いつまでも頭に残り、それはいつしか怒りとなり、ついには沸点に達するのだ。

    最近は、人を小バカにしたような話し方や態度を取る人間が増えたせいか、後味の悪い対話ばかりだ。

    面と向かって人と話をするのが面倒臭くなって来た。



    
    
関連記事