奥さんの頭がかゆい訳・・・・・745
~ 今 日 の 雑 感 ~
奥さんの頭がかゆい訳
共同浴場でいつも一緒になる近所の奥さんが言うことには、最近、いつも頭皮がかゆいのだそうだ。
それでも、若い頃は、毎日頭を洗っていたが、ここ何年かはそれも面倒になって三日に一度ぐらいしか洗わなくなったのだという。
そのせいで頭がかゆいのだと思っているようなのだが、だったら、また毎日洗髪すればいいと言うと、洗髪も疲れてしまいとても毎日は出来ないという。
どうして、たかが髪を洗うことでそんなに疲れるのかといえば、腕をあげ続けていることが苦しいのだそうだ。ましてや、指を立てて頭皮をマッサージなど出来るわけがないという。
「ゴシゴシと指を動かすだけで、もうヘトヘトなのよ」
この奥さん、日常生活もほとんど身体を使おうとしないため、筋力が極端に落ちてしまい、そういうことになっているようである。そこで、指をゴシゴシやらなくても済むように、美容院で頭皮マッサージ用のブラシを買って来た。
今度は、疲れないで腕一本で頭皮ケアができると思ったそうだが、やはり、頭の上へ腕をあげるのは辛いらしく、ましてや、太ったお腹が邪魔をして全屈ができないため、どうしても長時間の洗髪が難しいのだ。
シャンプーだらけの頭にお湯をかける時も、水ごりの要領で頭のてっぺんからサバッとかける。
そして、三度もかければ、もう疲れてしまい、指で丁寧に残りのシャンプーをすすぎ落とすことが出来ない。結局、地肌にシャンプーの残りが付いたまま次はコンディショナーを使い、これも満足にすすがないうちに洗髪を終わりにしてしまう。
頭皮のかゆみは、これが原因だろうということは、わたしのような素人にも判るのだが、奥さんは、ついにかゆみに我慢が出来ず、病院の皮膚科へ行ったのである。
そこでの診断は、「奥さん、もっと丁寧に洗髪して下さい。シャンプーもリンスもしっかりすすぎ落とさないと、皮膚のかゆみは治まりませんよ」とのことであったという。
それでも、疲れるからと言って、未だにいい加減な洗髪しかしていない。わたしも、足が曲がらないために洗髪は浴槽の中へ入ったままでしているが、体力のない身体に毎日の洗髪は大変だ。
しかし、やはりきっちり洗ったあとは気持ちが良い。人間、怠惰な生活を当たり前にしていると、シャンプーをする体力もなくなるとは驚きである。まあ、以前のわたしのように病気で身体が言うことを聞かず、洗髪出来ないというのとは違うのだから、頑張って頭皮を清潔に保つことが、その奥さんの頭のかゆみをなくすことにもなるのである。
今日もその奥さんは顔を真っ赤にしながら青息吐息で洗髪をしていたが、結局、またすすぎにお湯を洗面器三杯ほどかぶっただけで、諦めてしまっていた。
<今日のおまけ>
政治家に多い血液型は、O型だそうです。特に、Oは内閣総理大臣になる確率が高いとのこと。日本人に一番多いと言われるA型の政治家よりも多いのです。これは、物事を大局的に見る力と統率力に優れていることが理由の第一にあげられるようです。
そして、アナウンサーには何故かAB型が多いとのこと。日本人の血液型の比率ではAB型は二割にも満たない少数派なのに、アナウンサーにはダントツ多いのです。 これは、きめ細やかな気配りと新しい物に対する転換の早さを身上とするAB型に向いた職種だということなのかもしれません。
関連記事