それ、本心ですか?・・・・・303

~ 今 日 の 雑 感 ~


それ、本心ですか?



    もしも、あなたが面白くないと思っている人間がいて、その人のことを恨んだり、憎んだりする気持ちを消し去ろうという思いから、こういう表現をすることはありませんか?

    「大人になりきれない可哀そうな人だと思うことにした」

    う~ん、こういう人に一度訊いてみたいのですが、あなたは、本当に、本心からそう思えるようになったのですか?

    やせ我慢じゃァないのですか?

    そんな風に思い込もうとしても、やっぱり、顔を合わせれば腹も立つのではないですか?嫌な気分になるのではないですか?それでは、自分は、大人だと言えますか?

    そうじゃないでしょう?やはり、悔しいし、気に食わないものは気に食わないはずですよね。でも、自分は大人なのだと、無理やりに思い込むことで、そういう人を見下して気持ちを鎮めたいと思っているだけなのではないでしょうか?

    あなたが、相手を子供だと思っているように、相手もあなたを気に入らない小生意気なガキだと思っているはずです。

    人の気持ちなどというものは、そうそう意のままに変えられませんし、自分の気持ちだって簡単に変えることなど出来ないはずです。

    あまり、大人ぶらない方がいいですよ。子供でいいじゃないですか。生物学的にも、人間が最も我慢が出来る年齢は、25歳ぐらいだと言いますから、我慢の持続や辛抱強さは、10歳も60歳もほとんど変わらないのです。

    ですから、恰好つけは、最も恰好の悪いことなのです。

    見苦しい見栄を張るよりも、自分に正直になることの方が、よほど人間らしいと思うのです。

    本当に悔しかったら、相手に素直に気持ちをぶつけた方が楽になりますよ。 

    「もう、あんたたちと一緒にいるのは飽き飽きなんだよ!さっさと、消えてくれない!?」-----ってね。face02

それ、本心ですか?・・・・・303

ねえ、どうなのよ・・・・?

<今日のおまけ>

    これは、別のサイトの女性ブロガーから聞いた話なのですが、今までオフ会というものには全く出たことがなかった彼女は、ブログサイト内で知り合った、ちょうど同じ年頃の女性ブロガーと話がまとまり、初めてオフ会に出席したのだそうです。

    彼女たちのお目当ては、時々コメントをやり取りしていた30代の独身の男性会社員。

    どんな人なのか、一度顔を見てみたいということで会場へ行ってみたところ、これがなかなかのハンサム青年で、びっくりしたのだとか。他の女性ブロガーたちも、彼のところへ来ては、話が弾み、彼女の友人もあまりの掘り出し物に、ぜひ個人的にもお付き合いしたいと思い、その後もブログ上でアプローチ。

    しかし、その青年ブロガーは、何故か彼女のブログに頻繁にコメントを書き込んでくるようになり、それが、友人ブロガーの嫉妬心に火を付けてしまうこととなり、今や、二人の仲は、もの凄く険悪ムードなのだとか・・・・。

    彼女、もうブログを書くのが嫌になり、やめようかと、悩んでいるそうなのです。

    ブロガー同士、顔を合わせてしまったことが悲劇の始まりだという、何とも皮肉なお話でした。face07


同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 15)の記事
 湯田中温泉ワークショップ楓・・・・・312 (2010-01-02 11:26)
 物書きは、自己主張の塊・・・・・311 (2010-01-01 23:07)
 良い嫁は、悪い嫁?・・・・・310 (2009-12-31 13:16)
 医師は、スーパーマン症候群?・・・・・309 (2009-12-30 21:14)
 こういうのって、ありな訳?・・・・・305 (2009-12-28 22:54)
 弁護士が法廷で殴り合い!・・・・・304 (2009-12-28 12:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。