ちょっと、一服・・・・・③

こんにちは、皆さまいかがお過ごしでしょうか?本格的な冬の寒波襲来で、まるで冷蔵庫の中にいるような感覚になります。ところで、このアクセサリー、ちょっと素敵でしょう?以前友人が手作りしてプレゼントしてくれたものなのですが、あいにくつけて行く所もないので未だにボックスの中で眠ったままです。もちろん、イミテーションなんですけれど…・。face01



 ところで、アクセサリーというものには、持ち主や贈り手の思いなり人生模様なりが如実に宿ることがあるといわれていますよね。持ち主の心情や生き様が波乱に満ちていればいるほど、それらにまつわる逸話の類も彩りを増すというものなのでしょう。

 それほど大それた話ではないのですが、つい過日、わたしにも一つのキーホルダーにかかわるちょっと不思議な出来事がありました。わたしは、昨年秋に患った病気のために時々病院通いをしているのですが、その病院でのことです。
 わたしは、いつも持ち歩いているデニム地のショッピングバッグに、その日たまたま、以前に甥からもらった修学旅行土産のキーホルダーをつけて行ったのです。わたしが新選組や幕末ものが好きなことを知っている甥が、修学旅行先の京都から買ってきてくれたもので、私の気に入りの一つでした。透明なプラスティックの中に副長・土方歳三(と、勝手に思っているのですが)らしき新選組隊士が一人刀をさして佇んでおり、『新選組』の文字が入っている小さなキーホルダーです。
 診察までにまだ少し時間があったため、病院の中を歩き回っているうちに、いつの間にかそれを紛失してしまっていたのです。何処で落としたのか判らず、焦りました。せっかく京都から買ってきた甥の気持ちを考えると、
 「なくしちゃった-------」
 では、済みそうにもありません。実に、困りました。もしかしたら、バッグの中に落ちているのかも・・・・?とも思い、中身をすべて放り出して確かめましたが、やはり見つからず・・・・・。どうにも仕方がないと、腹をくくってあきらめることにしました。
 それから、約一月がたち、また診察日がきて、通院から帰って来たときです。何気なく手を入れたショッピングバッグの中に、何かキラリと光るものがあります。
 「-----------?」
 まさか!?--------と、思い、それを取り出してみると、何と、あのキーホルダーです。それも、一番目につきやすい内ポケットの中に・・・・・。ちょっこりと、鎮座ましましていたのですから、まったく目を疑いました。わたしの探し方が足りなかったのでしょうか・・・・?いえいえ、家人にも、友人にも探してもらったのですから、そんなことはないと・・・・。それでは、いったい何処から現れたのでしょうか?いいえ、帰ってきたのでしょうか・・・・?病院で拾った方が、親切にも、わたしの知らないうちにこっそりとバッグの中に入れておいて下さったのでしょうか?
 不可思議でなりません。
 アクセサリーには、やはり、何かしら凡人には解明し難い不思議がつきものなのかもしれませんね。(--〆)


 では、引き続き「地域医療最前線~七人の外科医~」をお読みください。






























  


Posted by ちよみ at 09:37Comments(0)不思議な話