子猫が八匹
2014年05月23日

去年、我が家の天井裏で子育てをしていた親猫が、今年も四匹の子猫を産んだ。

今年は、お隣の家の縁の下を子育ての場所に選んだようで、お隣の家の庭では、毎日子猫たちがコロコロとじゃれ合っている。
が、今朝ほど見ると、子猫の数が八匹に増えていた。


どうやら、他の親猫もそこで子育てを始めたらしい。
親が戻ってくると、縁の下から子猫たちが行列になって出て来るわ、出て来るわ。
どちらが自分の親か間違うことなく、ちゃんと実母のそばへ集まって行くのだから子猫といえども侮れない。
それはそうと、この気温の低さはどうなっているのだろうか。
せっかく仕舞い込んだ冬物を、またぞろひっぱり出す破目に・・・。
かといって、もはやストーブを持ち出すのも面倒くさいので、部屋干しした洗濯物の乾かないこと・・・。
仕方なく扇風機を回して乾燥機代わりに使うことにした。
去年の夏は、観測史上に残るほどのとんでもない猛暑だったが、今年の夏はどうなんだろう?
テレビの気象予報士の説明によれば、西日本は暑くなるが、北日本は冷夏だとか・・・。
果たして、長野県北部はどちらに入るのか?
出来れば、ほどほどの暑さでおさまって欲しいものだ。
夏は汗をたくさんかくため、水分補給の仕方が難しくなるので、腎臓の悪い者にとってはきつい季節だからだ。
<今日のおまけ>
今週の『ビター・ブラッド』----笑った!

久しぶりにお腹の底から大笑いするドラマに出会った感がある。
俳優陣に演技派が揃うと、ここまでドラマの質が上がるという良い見本だったといえよう。
ストーリー展開は、ほぼ捜査課の室内で行なわれるという舞台劇のような設定にもかかわらず、スピード感とキレが絶妙な一作であった。

それに比べて、今週の『チーム』は、やや失速気味。
次週に期待かな。

Posted by ちよみ at 17:03│Comments(0)
│ちょっと、一息 55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。