ちょっと、一服・・・・・⑧
2009年01月31日

今日、部屋の掃除をしていて、偶然こんな写真を見つけました。そうです。これは、以前わたしが出したファンレターに対して、あの「ティファニーで朝食を」に出演された名優、ジョージ・ペパードおじ様が下さった返事のブロマイドなのです。

そのブロマイドの裏には、このように丁寧なサインまでして下さって、本当に感激でした。これは、ちょうど「特攻野郎Aチーム」を、撮影されていた頃のものだと思いますが、実に格好がいい。でも、あんなに早く亡くなられるなんて・・・・。もっと、もっと、あの明るくて、気さくで、チャーミングで、ダンディーなお姿をテレビドラマやスクリーンで拝見したかったと思います。

そして、これはラリー・ウィルコックスさんのブロマイド。「白バイ野郎ジョン&パンチ」出演時の雄姿です。これもまた、ファンレターに対する返事のサインです。ただ、残念なことに、ウィルコックス氏、サインを水性の赤インクで書いて下さったものですから、時間がたつうちにどんどん文字が薄くなり、今ではほとんど確認不可能になってしまいました。残念です!でも、こうしたハリウッドの俳優さんたちに共通して言えるのは、皆さんファンをすごく大切に思って下さるということ。日本の俳優さんやタレントさんたちにも、こういう真の意味でのプロ意識は見習って欲しいものだと思いました。
では、引き続き「地域医療最前線~七人の外科医~」を、お読み下さい。
「今日の一枚」------「新選組・屯所」
Posted by ちよみ at 10:23│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・
この記事へのコメント
エー!
ファンレターって・・・当然英語でってことよね~!
それでお返事までいただいちゃってー!
すっごーい!!!
宝物じゃ~ん(^o^)v
ファンレターって・・・当然英語でってことよね~!
それでお返事までいただいちゃってー!
すっごーい!!!
宝物じゃ~ん(^o^)v
Posted by うたかた夫人
at 2009年01月31日 20:43

うたかた夫人さまへ>
こんばんは。
そうなんです。恥ずかしながら、英語でファンレターを出しました。実は、ものすごく洋画に嵌っていた時がありまして、ハリウッドの俳優さんたちに、片っぱしからレターを送ってしまったことがあったんです。でも、事務所が変わってしまっていたり、様々な事情で、俳優さんの手元まで届いた物はあまりなかったんですけれど、でも、届けられなかったとしても、その理由を事務所の方が書いて下さって、手紙を送り返して下さったこともありました。
もちろん、ちゃんと届いた手紙には、必ず返事が頂けて、他には、キール・マーチン(連続ドラマの刑事役の役者さんです)さんなどからもお返事を頂きました。すごく、嬉しかったです!
さすがは映画の聖地。アメリカの俳優さんたちは、ファンに対する態度も、正にプロフェッショナルだと思いました。♪
こんばんは。
そうなんです。恥ずかしながら、英語でファンレターを出しました。実は、ものすごく洋画に嵌っていた時がありまして、ハリウッドの俳優さんたちに、片っぱしからレターを送ってしまったことがあったんです。でも、事務所が変わってしまっていたり、様々な事情で、俳優さんの手元まで届いた物はあまりなかったんですけれど、でも、届けられなかったとしても、その理由を事務所の方が書いて下さって、手紙を送り返して下さったこともありました。
もちろん、ちゃんと届いた手紙には、必ず返事が頂けて、他には、キール・マーチン(連続ドラマの刑事役の役者さんです)さんなどからもお返事を頂きました。すごく、嬉しかったです!
さすがは映画の聖地。アメリカの俳優さんたちは、ファンに対する態度も、正にプロフェッショナルだと思いました。♪
Posted by ちよみ at 2009年01月31日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。