逆流性食道炎・・・・・870

~ 今 日 の 雑 感 ~


逆流性食道炎



    最近、ちょっと胸やけがあるな・・・・と、思っていたら、それがある時、一気にひどくなった。

    その痛さといったら、食道の上部に焼け火箸をあてられたような痛みである。

    それでも、そのうちおさまるだろうと思って我慢していたのだが、それから二日後の夜、就寝中にとんでもない激痛に見舞われ、こみ上げる胃液を吐いたところ、血が混じっていた。

    これは、エライことになった・・・と、思い、その後ほとんど一睡も出来ないままに、翌朝一番で病院へ。

    総合診療科に行くようにいわれ、部屋の前で待つこと二時間。逆流性食道炎・・・・・870

    担当医が急患の治療に追われていたために、別の医師に診察をしてもらうと、

    「逆流性食道炎ですね」

    近頃は、テレビコマーシャルでもよく流れている病名だった。

    処方された薬は、胃酸の分泌を抑えるガスターDという錠剤。

    薬剤師さん曰く、「逆流性食道炎は、飲み過ぎ食べ過ぎはもちろんですが、ストレスが原因でもなりますから、今は、とても多くなっている病気なんですよ。ひどい人は、喉のあたりまで炎症を起こしてしまう場合もあるくらいで、食道の壁の細い血管が傷付くと、血を吐くこともあります」とのこと。

    その後、語るも涙の七転八倒の胃カメラ検査を受けたことは、言うまでもない。

    未だに、喉から胃にかけて胃カメラが入っているようなトラウマがある。

    逆流性食道炎の症状は、激しい痛みを伴う胸やけと、げっぷ、咳、食事の飲み込みにくさを感じるような違和感が主であるが、胃酸が逆流するため横になるとひどくなる。

    熱い飲み物や、炭酸飲料、辛さやすっぱさの強い刺激食材、硬い食べ物、生野菜(千切りキャベツなど)、食パンのミミは、特に厳禁だ。(わたしの場合)

    眠る時も、出来れば上半身を少しおこし気味にして眠る方が、過度な胃酸の逆流を防げると思う。

    とにかく、この病気は油断大敵。

    年末年始のこの時季、忘・新年会で過剰なアルコールの摂取や、暴飲暴食の機会も増えるので、気を付けたいものである。


    

    

    

<今日のおまけ>

    中国漁船、今度は韓国の海上巡視艇に体当たりして、巡視員たちを鉄の棒やスコップで殴りつけたとか・・・。

    そのせいで中国漁船は、一隻が転覆し、一人が死亡、一人が行方不明----。

    いったい何を考えているのか?どうして、彼らはそこまで破れかぶれになっているのか?

    大ケガをして入院している若い韓国海上巡視員たちこそ災難である。

    「殺されるかと思った」と、ベッドに横になる痛々しい姿で恐怖を語っていた。

    しかも、懲りずに韓国側へ賠償を要求とは・・・・。(溜息)

    

    

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 43)の記事
 魅力的な女性のデメリット・・・・・874 (2010-12-24 18:24)
 マルガリータ・・・・・873 (2010-12-24 12:11)
 好きな人を振り向かせるには・・・・・872 (2010-12-23 20:29)
 ★星の夢を見たら・・・・・871 (2010-12-23 12:12)
 「TVタックル」より、商店街の怒り・・・・・869 (2010-12-21 16:38)
 承諾を引き出す魔法の言葉とは?・・・・・868 (2010-12-20 17:23)

この記事へのコメント
こんばんは。

逆流性食道炎がそんなに酷いものだと
は知りませんでした。
えらいめにあいましたね。

僕も、このところ、胸やけがしてますので
気をつけないといけないと思いました。

やはり、ストレスがいけないんでしょうね。

年末は、暴飲暴食、さらに、ストレスも溜りますから、この時期は、危ないですね。

これから、大晦日、正月の、飲みすぎにも
気をつけたいと、あらためて思います。
もちろん、タバコも少なめにしなければ
駄目でしょうね。

気をつけたいと思います。
Posted by こみさん at 2010年12月22日 20:41
こみさまへ>

 こんばんは。

 逆流性食道炎が、これほど辛いものだとは思いませんでした。(>_<)

 少し胸やけが続くな・・・と、思っている矢先、一気に来ます。痛くて固形物が飲み込めませんから、わたしの場合ぬるめのコーンスープばかりを飲んでいました。今、はやりの「つけパン」をやるなら、生パンが良いですよ。それも、ミミ抜きで。

 とにかく、飲んで食べてストレス発散というのが、危ないようです。ストレスがありすぎると、どうしても過飲食に走りますから。
タバコの本数も増えますし・・・。

 年末年始は危ないですね。意識してセーブした方がいいと思います。おかしいな?と思われたら、即、病院でお薬を頂いて下さい。

 
Posted by ちよみちよみ at 2010年12月22日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。