世は正にこともなし・・・・・927
2011年02月09日
~ 今 日 の 雑 感 ~
世は正にこともなし
ブログを書くネタがない・・・。
行動範囲が狭すぎるために、そうそう何かが起きる訳ではないのだ。
そうかと言って、毎日家で食べている物などや人様から頂いた物を写真でアップしても、あまりに芸がなさすぎる。
毎日の備忘録としてのブログであれば、それでもいいのだろうが、わたしのようなズクなしには写真を撮るのも面倒だ。
冬は寒さも手伝って、活動自体が鈍くなり、部屋にいても毛布にくるまっているばかりなのだ。
色々なサイトの他のブロガーさんたちの記事を見ると、皆、実に活発で感心する。
ああ、そういえば、この間、甥っ子二人に友チョコならぬおばチョコをあげた。
あれも、写真に撮っておけばよかったのかな・・・?
金色の紙に包まれた小さなチョコレートだが、中身がどういうものだったのか詳しくは知らない。何せ、今流行りの手作りチョコレートをやるほどの根性はないし、情熱もない。
思春期の男の子がチョコレートを食べるのかどうかも、定かでない。
食べ過ぎるとニキビも出るしね~。
でも、実はわたし自身は大のチョコレート好きなのだ。喫茶店でケーキを頼む時も、たいていチョコレート・ケーキを選ぶ。
しかも、出来るだけ固い板チョコなどが層になっているビターな物なら最高である。
ところで、名探偵ポワロの活躍する推理小説にも、よくチョコレートが殺人事件の凶器や物語の鍵として描かれる。
ポワロはベルギー人だから、チョコレートが大好物なんだよね。この小説で、実はチョコレートは、本来子供の食べ物ではなく、ワインや葉巻、チーズと同じように大人のための嗜好品であることを知った。
ブランデー・グラスを片手に、チョコレートをつまむなんて絵づらは、日本人には「?」だけれど、もしもそんなおしゃれなシーンが似合う紳士がいたなら、きっと片頬に笑みを浮かべながら呟くのだろうな。
「世は正にこともなし・・・・」
<今日のおまけ>
聞くところによると、コーヒーが値上がりしているそうですね。
世界中の貧困層が減り、コーヒーを嗜好品として楽しめる人たちが増えてからだそうで、特に、ブラジルなどの原産国で、コーヒーの需要が高まって来たことが理由のようです。
スターバックスやドトールも20円ぐらいの値上げに踏み切るようで、インスタントコーヒーの値段も上がるとか・・・。
わたしもコーヒー好きなので、ちょっと痛いですね。
聞くところによると、コーヒーが値上がりしているそうですね。
世界中の貧困層が減り、コーヒーを嗜好品として楽しめる人たちが増えてからだそうで、特に、ブラジルなどの原産国で、コーヒーの需要が高まって来たことが理由のようです。
スターバックスやドトールも20円ぐらいの値上げに踏み切るようで、インスタントコーヒーの値段も上がるとか・・・。
わたしもコーヒー好きなので、ちょっと痛いですね。

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」・・・・・934
目に見えない不思議な力・・・・・933
犬は怖いが、タバコは欲しい・・・・・932
ブログの読者は移り気・・・・・931
すこぶる呆れ返る話・・・・・930
第二の人生は仏門へ・・・・・929
目に見えない不思議な力・・・・・933
犬は怖いが、タバコは欲しい・・・・・932
ブログの読者は移り気・・・・・931
すこぶる呆れ返る話・・・・・930
第二の人生は仏門へ・・・・・929
Posted by ちよみ at 15:04│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・ 46
この記事へのコメント
こんばんは。
毎日、毎日、そうネタはないですね。
ネタ探しに行く時間もないし、ずくもないです。
ほんのちょっとした事を、掘り下げて、記事を書くしかないです(苦笑)
チョコレートは僕も、大好物です。
殆んど、毎日食べてます。
フランス人は大人の男性も、一日、けっこうな量のチョコレートを食べる、という事を聞いたことがあります。
チョコレートケーキなんてのは、最高にいいですね。
バレンタインに、チョコを貰えると、有難いのですが。
毎日、毎日、そうネタはないですね。
ネタ探しに行く時間もないし、ずくもないです。
ほんのちょっとした事を、掘り下げて、記事を書くしかないです(苦笑)
チョコレートは僕も、大好物です。
殆んど、毎日食べてます。
フランス人は大人の男性も、一日、けっこうな量のチョコレートを食べる、という事を聞いたことがあります。
チョコレートケーキなんてのは、最高にいいですね。
バレンタインに、チョコを貰えると、有難いのですが。
Posted by こみさん at 2011年02月09日 19:25
こみさまへ>
そうですよね。
毎日ブログを書くというのも、意外にしんどいものです。
ほんのちょっとしたことを掘り下げて書くしかありませんね。
それに今の季節は、特に話題が少ないのかもしれません。
こみさんもチョコレートがお好きなんですね。チョコレート・ケーキもいいですよね~。❤
チョコレートって、日本人は子供のお菓子のように思いがちですが、本来は、大人がおしゃれに楽しむ食べ物だったんですね。
だから、気持ちが幸せになるチョコレートをたくさん食べるフランス人は、恋や愛を語るのが好きなのかもしれませんね。
こみさんならば、奥さまを始め、女性の方たちからたくさんチョコレートを頂けると思いますよ。もしかしたら、男性陣からも友チョコがもらえるかも・・・。(^.^)
最近は、市販のチョコレートの種類も豊富で、選ぶ楽しみも増えました。
そうですよね。
毎日ブログを書くというのも、意外にしんどいものです。
ほんのちょっとしたことを掘り下げて書くしかありませんね。
それに今の季節は、特に話題が少ないのかもしれません。
こみさんもチョコレートがお好きなんですね。チョコレート・ケーキもいいですよね~。❤
チョコレートって、日本人は子供のお菓子のように思いがちですが、本来は、大人がおしゃれに楽しむ食べ物だったんですね。
だから、気持ちが幸せになるチョコレートをたくさん食べるフランス人は、恋や愛を語るのが好きなのかもしれませんね。
こみさんならば、奥さまを始め、女性の方たちからたくさんチョコレートを頂けると思いますよ。もしかしたら、男性陣からも友チョコがもらえるかも・・・。(^.^)
最近は、市販のチョコレートの種類も豊富で、選ぶ楽しみも増えました。
Posted by ちよみ
at 2011年02月09日 20:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。