犬は怖いが、タバコは欲しい・・・・・932
2011年02月14日
~ 今 日 の 雑 感 ~
犬は怖いが、タバコは欲しい
「ふぐは食いたし、命は惜しし」
こんな戯れ歌を聞いたことがあるが、昨日、これに似たようなことがあった。
一人の青年が我が家を訪れ、
「タバコが買いたいんですけれど・・・」
と、言う。こちらが、
「うちは、タバコ屋じゃないですよ」
と、言うと、
「それは、判っているんですが・・・」
と、何とも歯切れが悪い。
「実は、タバコの自動販売機のあるお店で買いたいと思っているのですが、そこに犬がいるんです」
青年は、犬が大嫌いなのだそうで、自分の代わりにタバコを買って来て欲しいというのだ。
「お金は、出しますから、お願いできないでしょうか?」
確かに、そのお店には犬がいる。でも、大人しい犬で、人に吠えかかるということは今まで一度もないし、むしろ、客が来れば家の中へ入って、家人を呼んで来るほどの賢い犬である。
「あの犬なら、大丈夫ですよ。体は大きめですが、何も悪さはしません」
こちらが説明しても、青年は、やはり怖いと言う。
確かに、犬嫌いの人にとってみれば、犬が大きかろうが小さかろうが、嫌な物は嫌だろう。
すると、ちょうどタイミング良く、そのお店の人が我が家の外を通ったので、
「あの人が、その店の人だから、犬を家の中へ入れて欲しいと頼んでみたら如何ですか?」
と、アドバイスした。青年は、ホッとした顔で、その人の方へと歩いて行った。
「そこまでしても、タバコが吸いたいのかなァ・・・」
父がため息をつく。
しかし、そういう父だって、禁煙する前までは、タバコがポケットに入っていないと落ち着かないとさえ言っていたはずなのだが・・・。
人間とは、実に勝手な生き物である。
<今日のおまけ>
先日、亡くなった叔父の病気に関係することで、叔母が電話口で口説いていた。
叔父の兄弟たちに何度も叔父の病気について説明したが、さっぱり理解してくれなかったというのだ。
いや、理解する必要などないという様子だったという。
人は、自分とは関係ない話をどれほど丁寧に説明しても、やはり、親身になっては考えようとはしないものだということが、今回はっきりと判ったという。
それが、たとえ兄弟であっても所帯が別になれば、そんなものなのかと、落胆したそうである。
不幸や災難は、我が身に降りかからねば実感できないものなのだ。
しかし、降りかかった時に助けを求めても、かつて無関心を装っていたツケは支払わねばならないというのが道理なのだが・・・。
「自分が健康な間は、判らないものなんだよね」
叔母は、悔しそうに話していた。
先日、亡くなった叔父の病気に関係することで、叔母が電話口で口説いていた。
叔父の兄弟たちに何度も叔父の病気について説明したが、さっぱり理解してくれなかったというのだ。
いや、理解する必要などないという様子だったという。
人は、自分とは関係ない話をどれほど丁寧に説明しても、やはり、親身になっては考えようとはしないものだということが、今回はっきりと判ったという。
それが、たとえ兄弟であっても所帯が別になれば、そんなものなのかと、落胆したそうである。
不幸や災難は、我が身に降りかからねば実感できないものなのだ。
しかし、降りかかった時に助けを求めても、かつて無関心を装っていたツケは支払わねばならないというのが道理なのだが・・・。
「自分が健康な間は、判らないものなんだよね」
叔母は、悔しそうに話していた。
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」・・・・・934
目に見えない不思議な力・・・・・933
ブログの読者は移り気・・・・・931
すこぶる呆れ返る話・・・・・930
第二の人生は仏門へ・・・・・929
長~~~い一日・・・・・928
目に見えない不思議な力・・・・・933
ブログの読者は移り気・・・・・931
すこぶる呆れ返る話・・・・・930
第二の人生は仏門へ・・・・・929
長~~~い一日・・・・・928
Posted by ちよみ at 17:53│Comments(4)
│ちょっと、一服・・・・・ 46
この記事へのコメント
こんばんは。
そこまでしても、タバコは吸いたいですよね。
喫煙家だったら、皆、そうだと思います。
逆に、そこまでの苦労をしてからこそ、その時買ったタバコはうまいのではと、思います。
禁煙された方は、まだタバコを吸っている人には、特に厳しいですよ。
ほんとに、身勝手だと思います。
きっと、しゃくにさわるのだと思います(笑)
僕の友人も、禁煙外来まで行って、禁煙してますが、「まだ、タバコ吸ってるのか」 と、僕には厳しいですから。
人間って、何か、複雑な生き物だと思ってしまいますね。
そこまでしても、タバコは吸いたいですよね。
喫煙家だったら、皆、そうだと思います。
逆に、そこまでの苦労をしてからこそ、その時買ったタバコはうまいのではと、思います。
禁煙された方は、まだタバコを吸っている人には、特に厳しいですよ。
ほんとに、身勝手だと思います。
きっと、しゃくにさわるのだと思います(笑)
僕の友人も、禁煙外来まで行って、禁煙してますが、「まだ、タバコ吸ってるのか」 と、僕には厳しいですから。
人間って、何か、複雑な生き物だと思ってしまいますね。
Posted by こみさん at 2011年02月14日 22:28
はじめまして。こちらの記事が面白くて参考になったのでコメントしました。ブログ、お気に入りに入れて読ませていただきます♪またお邪魔させて下さい^^P
Posted by 浅草の美容院 at 2011年02月15日 10:30
こみさまへ>
禁煙した人は、喫煙者に厳しいものなんですか・・・。
そういうものなんですねェ。
人間の心理は、判らないものですね。
一番、喫煙者の気持ちが判るように思えるのですが・・・。
たとえは、変ですが、独身女性が既婚女性に厳しいようなものなのでしょうか?(^_^;)チト違うか・・・
犬が怖いというこの青年が、タバコを買って無事に帰ったあとで、飼い主が犬に向かって「お前がおっかなかったんだってさ」と、話したら、「へ?」と、いう顔をしてうなだれていたそうですよ。(笑)
禁煙した人は、喫煙者に厳しいものなんですか・・・。
そういうものなんですねェ。
人間の心理は、判らないものですね。
一番、喫煙者の気持ちが判るように思えるのですが・・・。
たとえは、変ですが、独身女性が既婚女性に厳しいようなものなのでしょうか?(^_^;)チト違うか・・・
犬が怖いというこの青年が、タバコを買って無事に帰ったあとで、飼い主が犬に向かって「お前がおっかなかったんだってさ」と、話したら、「へ?」と、いう顔をしてうなだれていたそうですよ。(笑)
Posted by ちよみ
at 2011年02月15日 11:13

浅草の美容院さまへ>
コメント、ありがとうございます。
ブログ、お読み頂きまして、恐縮です。
いつも、自分勝手な論理展開ばかりを書き込んでいますが、出来るだけ更新してまいりたいと思っていますので、今後ともご閲覧よろしくお願いいたします。<(_ _)>
コメント、ありがとうございます。
ブログ、お読み頂きまして、恐縮です。
いつも、自分勝手な論理展開ばかりを書き込んでいますが、出来るだけ更新してまいりたいと思っていますので、今後ともご閲覧よろしくお願いいたします。<(_ _)>
Posted by ちよみ
at 2011年02月15日 11:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。