頭皮の脂は抜け毛の原因?・・・・・1005
2011年04月12日
~ 今 日 の 雑 感 ~
頭皮の脂は抜け毛の原因?
今朝の地震、大きかったですね。
こういうのを群発地震というのでしょうか?
何度も揺れるので、気持ちが悪かったです。
これも、3月11日の大地震の余震なのでしょうか?何だか、震源が東北から関東方面へ降りて来ているような・・・。
いつまで続くのか、気が気でなくて参ります。
震災から一月----なんて人間の勝手な解釈は、地球には通用しませんね。

ところで、これからの季節、戸外では帽子をかぶることが多くなりますね。
帽子をかぶると、禿げやすくなるというのは本当なのでしょうか?
帽子をかぶることで、蒸れたり締め付けることが頭皮に良くないという人もいるようですが、頭皮に影響するほどではないということです。逆に、太陽光の下で長時間何もかぶらずにいることの方が紫外線による悪影響が大なのだとか。
長時間、戸外に出る時は帽子を着用した方が、頭皮には良いそうです。
では、頭皮の毛穴に脂がつまると髪が抜けやすくなるというのは、本当なのでしょうか?
テレビCMなどで、毛穴の状態を拡大して見せて、こんなに汚れていると不安にさせ、シャンプーやマッサージを勧める民間療法がありますが、頭の脂が抜け毛の根源のように言うのは間違いだそうです。
何の手入れもしない不潔な人でも、薄毛になるとは限らないそうで、頭皮の脂は乾燥を防ぐために毛穴から出るものなので、取り過ぎても逆に分泌量が多くなりすぎる可能性もあるのだそうです。
頭皮の脂をとるのは、一日一回のシャンプーで充分だと言います。
ただし、頭を洗う時は、頭髪よりも頭皮を意識して洗うことが肝心で、爪は立てず、基本的には顔を洗う要領で頭も洗うことが大切だとか。
シャンプーを選ぶ場合も、傷んだ髪用とか柔らかい髪用などの表示に注意するのではなく、敏感肌用とか乾燥肌用といった自分の頭皮に合った物を選ぶ方がベストだそうです。
<今日のおまけ>
今日の午後4時18分の地震もかなり大きかったですね。
震源は長野県北部で、震度4クラスとか・・・。
こういう何度も続くような地震は、地滑りなどが起きやすいと思います。
山のそばに家のある人は気を付けて下さいね。
昨夜の「TVタックル」を観ていて知ったのですが、政治家の人たちも現地へ入るなどして頑張っている人は頑張っているんですね。
もちろん、遠くから眺めているだけの人もいるようですし、地元選出にもかかわらず、現地視察へ行ったものの、被災地へ入ることもなくUターンしてしまった人もいるようですが・・・。
マスコミも、政治家の動向を報道すれば、その政治家だけの売名に加担することにもなりかねないので、わざと取り上げないようにしているのでしょうか?
今回の大震災において、政治家たちの顔が見えないのが奇妙です。
今日の午後4時18分の地震もかなり大きかったですね。
震源は長野県北部で、震度4クラスとか・・・。
こういう何度も続くような地震は、地滑りなどが起きやすいと思います。
山のそばに家のある人は気を付けて下さいね。
昨夜の「TVタックル」を観ていて知ったのですが、政治家の人たちも現地へ入るなどして頑張っている人は頑張っているんですね。
もちろん、遠くから眺めているだけの人もいるようですし、地元選出にもかかわらず、現地視察へ行ったものの、被災地へ入ることもなくUターンしてしまった人もいるようですが・・・。
マスコミも、政治家の動向を報道すれば、その政治家だけの売名に加担することにもなりかねないので、わざと取り上げないようにしているのでしょうか?
今回の大震災において、政治家たちの顔が見えないのが奇妙です。
散歩コースを替えてみた・・・・・1012
人の印象は目で決まる・・・・・1011
初デートで判る彼の気持ち・・・・・1010
大震災が逆プロポーズのきっかけに・・・・・1009
気になる異性は斜め後ろに・・・・・1008
久しぶりに平和観音まで・・・・・1007
人の印象は目で決まる・・・・・1011
初デートで判る彼の気持ち・・・・・1010
大震災が逆プロポーズのきっかけに・・・・・1009
気になる異性は斜め後ろに・・・・・1008
久しぶりに平和観音まで・・・・・1007
Posted by ちよみ at 17:51│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・ 50
この記事へのコメント
頭の抜け毛の原因の85%はシャンプーだという話しもあります。
東国原英夫氏は、おでこは相変わらず広いですが、髪の毛は以前よりしっかりふさふさです。シャンプーを変えただけだということです。
化学物質のたくさん入った一般のシャンプーを頭全体につけたまま一晩寝ますと、ほとんど一晩で全部抜けてしまいます。プロピレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの化学物質が原因です。
東国原英夫氏は、おでこは相変わらず広いですが、髪の毛は以前よりしっかりふさふさです。シャンプーを変えただけだということです。
化学物質のたくさん入った一般のシャンプーを頭全体につけたまま一晩寝ますと、ほとんど一晩で全部抜けてしまいます。プロピレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの化学物質が原因です。
Posted by ひろかず
at 2011年04月12日 22:41

ひろかずさまへ>
なるほど、抜け毛や薄毛の原因の多くは、シャンプーに使われている化学物質に関係しているんですね。
確かに、東国原氏の髪は、以前よりも濃くなったように思いますね。シャンプーを替えたんですか。
東国原氏は、甲状腺腫を持っているそうなので、その治療が関係しているのかと思っていました。まあ、治療ではなく、経過観察だけでしたら、きっとシャンプーが原因だったのでしょうね。
男性は、案外、シャンプーあとのすすぎをいい加減にしてしまうことがありますから、そのせいなのかもしれません。
とはいえ、シャンプーも出来れば地肌に優しい無添加の物がいいのでしょうね。
ところで、ひろかずさんのブログにあった虹色に光る雲についてですが(これとは少し形が違うのですが)昨年の7月に佐久市で同じような環水平アークが目撃されているそうです。やはり、地震と何らかの関係があったのでしょうか?
人間は、少し地球をいじり過ぎているような気がしてなりません。
なるほど、抜け毛や薄毛の原因の多くは、シャンプーに使われている化学物質に関係しているんですね。
確かに、東国原氏の髪は、以前よりも濃くなったように思いますね。シャンプーを替えたんですか。
東国原氏は、甲状腺腫を持っているそうなので、その治療が関係しているのかと思っていました。まあ、治療ではなく、経過観察だけでしたら、きっとシャンプーが原因だったのでしょうね。
男性は、案外、シャンプーあとのすすぎをいい加減にしてしまうことがありますから、そのせいなのかもしれません。
とはいえ、シャンプーも出来れば地肌に優しい無添加の物がいいのでしょうね。
ところで、ひろかずさんのブログにあった虹色に光る雲についてですが(これとは少し形が違うのですが)昨年の7月に佐久市で同じような環水平アークが目撃されているそうです。やはり、地震と何らかの関係があったのでしょうか?
人間は、少し地球をいじり過ぎているような気がしてなりません。
Posted by ちよみ
at 2011年04月13日 11:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |