夢の中で声が聞こえたら・・・
2011年08月14日
夢の中で声が聞こえたら・・・

夢の話を書くと、アクセス数が異常に落ちますが、あえて書きます。
何故なら、ネタがないからです。(~_~;)
先日頂いたコメントのレスにも書いたのですが、夜中の二時頃、かなりはっきりとした声(たぶん女性)で話しかけられる夢を見ました。
(実際に聞こえたのか、夢なのか、良く判らないのですが・・・)
あまり声が大きかったので、目が覚めてしまったくらいです。
内容は、ジャスコがどうとか----と、いうことだったのですが、あまり良く覚えてはいません。
そこで、夢の中の声というのは、何を暗示しているのかということを書いてみます。
声は、あなた自身の心の叫びやこれから起きることへの何らかのメッセージと考えられるのだそうです。
何処からともなく聞こえてくる、姿が見えない相手の声は、あなた自身への警告やあなたの良心の声という可能性が高いとか----。
また、将来起こりうることを暗示しているのかもしれないということです。
いずれにしても、しっかりと内容を聞きとって覚えておく必要があるそうですが、何せ、夢ですから忘れてしまうものなんですよね。
また、自分の声が出ない夢は、あなた自身に何かやりたいことや言いたいことがあるのに、それが出来ない状況にあるのかもしれません。
声をかけている相手が、まったく気付いてくれない夢は、もっとわたしに注目してよ----と、いう孤独感が見せている場合が多いそうです。
そして、異性から小声で何事かを囁かれている夢は、あなたに思いを寄せている異性が身近にいるということを意味しているそうで、ちょっとした相手からのサインを見逃さないようにして下さい。
夢の中で自分が大きな声を出していたら、もっと自分をアピールせよ----という忠告と捉えた方が良いそうです。
知っている人の声がいつもと違っている夢を見たら、その人があなたに対して何かしら隠しごとをしている場合がありますから、突然引っ越したり、会社を辞めたりするかもしれません。心の準備が必要でしょう。
夢の中で、誰かが小声でブツブツぼやくような声が聞こえてきた場合は、あなたに疲れが溜まっているのかも・・・。何か気分転換になることを見付けて息抜きをしましょう。
夢の中の声には必ず何かしらのメッセージが込められているとか・・・。
忘れないうちにメモしておくのも良いそうですよ。( ..)φメモ
<今日のおまけ>
今日の午後の暑さは、これまでで一番だったような気がする。
白桃が一個50円で売られていたので買った。大きくてみずみずしくて、実に美味しかった。
商品にするには押しがあってダメだから----と、言うことなのだそうだが、押しがあろうが何だろうが、桃は桃である。
空が曇ってきたな・・・。
また、雨になるのか。
ひと雨降って涼しくなって欲しいものだ。
今日の午後の暑さは、これまでで一番だったような気がする。
白桃が一個50円で売られていたので買った。大きくてみずみずしくて、実に美味しかった。
商品にするには押しがあってダメだから----と、言うことなのだそうだが、押しがあろうが何だろうが、桃は桃である。
空が曇ってきたな・・・。
また、雨になるのか。
ひと雨降って涼しくなって欲しいものだ。
Posted by ちよみ at 15:39│Comments(2)
│ちょっと、一息 5
この記事へのコメント
こんばんは。
私はこの間、FAXをもらう夢を見ました。
なんだか、ずいぶん失礼なFAXで、ぷんぷん怒って、怒った状態で目を覚まして、「えっと。今の夢だったんだよね?」と自分に確認してしまうくらい、リアルな夢でした。
夢って、現実に近いとほんと疲れますぅ。
私はこの間、FAXをもらう夢を見ました。
なんだか、ずいぶん失礼なFAXで、ぷんぷん怒って、怒った状態で目を覚まして、「えっと。今の夢だったんだよね?」と自分に確認してしまうくらい、リアルな夢でした。
夢って、現実に近いとほんと疲れますぅ。
Posted by ぷり at 2011年08月14日 22:42
ぷりさまへ>
夢の中で怒りを覚えることって、わたしも良くありますよ。
自分の気持ちの鬱積がうまく吐き出せないような時、そういう夢を見るみたいです。
そのファクシミリに何が書かれていたのかも知りたいですが、「きっと、相手はこんな風にわたしのことを感じているんだろうな」と、想像していることが書かれている場合が多いようですね。
つまり、自分自身に対する苛立ちが、誰かに攻撃されているというようなシチュエーションを作り上げるみたいです。
わたしは、未だに大学の講義に遅れそうになり、大慌てしているところに、更に邪魔が入るという夢を見て、ムカつくことがあります。(苦笑)
夢の中で怒りを覚えることって、わたしも良くありますよ。
自分の気持ちの鬱積がうまく吐き出せないような時、そういう夢を見るみたいです。
そのファクシミリに何が書かれていたのかも知りたいですが、「きっと、相手はこんな風にわたしのことを感じているんだろうな」と、想像していることが書かれている場合が多いようですね。
つまり、自分自身に対する苛立ちが、誰かに攻撃されているというようなシチュエーションを作り上げるみたいです。
わたしは、未だに大学の講義に遅れそうになり、大慌てしているところに、更に邪魔が入るという夢を見て、ムカつくことがあります。(苦笑)
Posted by ちよみ
at 2011年08月15日 16:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。