縁は異なものとは言うけれど・・・
2012年08月20日
縁は異なものとは言うけれど・・・

「おれ、今までずっと考えて来たんだけれど、本当はもっと違う人生があったんじゃないかって・・・さ」
以前、ある男性がこんなことを言っていた。
「実はさ、今の女房のこと、結婚した時も何とも思っていなかったんだよね。そもそも、どうしてあいつと一緒になったのかだって、未だに良く判んないんだよ。
まだ、独身の頃、おれ、ある出版社へ仕事で何回か出入りしたことがあったんだ。
その時、そこにすごく可愛い事務の子がいてさ、その子会いたさにその出版社の仕事は自分に任せて欲しいって上司に頼んだくらいだったから、いつか一緒に飯でも食いに行きたいな・・・なんて考えて、ある日、一大決心でその子をデートに誘うことにしたんだ。
でも、それを話そうとした日は、ちょうど彼女、出版社を休んでいて、彼女と一緒に事務をとっていたもう一人のちょっと小太りの若い女性事務員に、彼女を食事に誘いたいということを伝え、彼女の返事を待っているって、おれの電話番号(携帯電話はない時代)を教えておいたんだ。
そしたら、翌日だったと思うんだけれど、伝言頼んだ女子事務員から電話がかかってきて、彼女に伝えたらデートOKだって言うんで、おれも喜んで当日待ち合わせ場所へ行ったんだよ。
でも、そこで待っていたのは彼女じゃなくて、おれが伝言頼んだ女子事務員で、『あの子、急な用事で来れなくなっちゃったから、代わりにあたしが来た』って言うんだよね。
まあ、用事なら仕方がないかな・・・ってことで、おれも帰ろうとしたら、その事務員が、『どうせここまで来たんだから、一緒にご飯でもどう?あたしがおごるよ』なんて言い出して・・・。
おれも腹へっていたから、つい何気にご馳走になっちゃって・・・。そしたら、次の日にその事務員から電話が来て、『今度は、一緒に映画でも観る?』なんて言うもんだから、そればかりは断わったんだけれど、『彼女も一緒だよ』って言うんで、それならとOKして、また待ち合わせ場所で待っていたら、来ていたのは、やっぱりその事務員だけだったんだよ。
それから、何となくその女性事務員とばかり付き合うようになってさ。
それが、今の女房ってわけ----。
何か、おれ、うまくだまくらかされたような気持ちのまま、こんな年齢(とし)になっちゃったんだよね」
縁は異なものとはいうけれど、この男性は、やっぱり奥さんの術中にまんまとはめられて、はずみで結婚してしまったんだろうな。
奥さんは、男性のことが大好きで、たぶん、彼が見染めた女子事務員に、彼女への伝言は一切伝えていなかったんだと思う。
意中の女性を確実に射止めたいと思ったら、仲介者を立てるのは考えものだ。
男性の話は、たとえどんなに遠周りでも、ズクを惜しんだら本命を逃すことにもなり兼ねないという、ある種の教訓だな。
とはいえ、その好きでもなかった女性と既に何十年も夫婦でいるのだから、結局、人の心なんてものは他人には計り知れないんだけれどね。

<今日のおまけ>
昨夜は、ちょっと不思議な夢を見た。
共同浴場へ近所のおばあさんが入って行く夢だ。
目が覚めてから気付いた。実は、このおばあさんは、去年亡くなっているのだ。
それがどうして共同浴場なんだろうか・・・と、考えてみたのだが、その答えが何となく判った。
つい最近、おばあさんのひ孫さんが生まれ、この夏から母親と共同浴場へ入るようになったのだ。
慣れない母親が赤ん坊を大きな外湯に入れるのが心配で、おばあさんはお盆ということもあり、つい共同浴場へ顔を出したのかもしれない。
昨夜は、ちょっと不思議な夢を見た。
共同浴場へ近所のおばあさんが入って行く夢だ。
目が覚めてから気付いた。実は、このおばあさんは、去年亡くなっているのだ。
それがどうして共同浴場なんだろうか・・・と、考えてみたのだが、その答えが何となく判った。
つい最近、おばあさんのひ孫さんが生まれ、この夏から母親と共同浴場へ入るようになったのだ。
慣れない母親が赤ん坊を大きな外湯に入れるのが心配で、おばあさんはお盆ということもあり、つい共同浴場へ顔を出したのかもしれない。
Posted by ちよみ at 21:47│Comments(0)
│ちょっと、一息 24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。