こんな女性はモテない・・・かも 3
2012年11月01日
こんな女性はモテない・・・かも 3

「でっかいメガネ。顔の大きさをごまかせるけど、このアイテム使ってること自体が嫌だからプラマイゼロ」
「トレンカ? ってやつのよさがわからん。あれ野球部じゃん」
「カチューシャやカチューム。服装や顔の雰囲気に対してカチューシャが浮いてる人が多い気が」
「ネイルは家事していないイメージがつく。実際に(料理や洗い物をするとネイルが)取れるかどうかじゃなくて、何も知らんこっちからすると見た目でなんか不衛生なんだよなあ」
「でっかいピアス。あれが好きな男は見たことない」
などなどの意見もあるそうな。
因みに、「トレンカ」とは、足の土踏まずの所にひっかけるようにして穿くレギンスやタイツ、もしくはスパッツのようなものだとか・・・。
昔のスキーズボンを知っている人なら、あの形で脚にピッタリしている物----と、言った方が判りやすいかもしれない。
野球好き男子には、野球のユニフォームのストッキングを連想させるので、こういう答えになったものと思われる。
ただ、意外なのが、カチューシャが男性には案外不評だということ。
女性ならば、カチューシャは子供の頃から定番のヘアアクセサリーなので、ショートヘアのわたしでさえ、一つや二つは持っている。
おそらく、カチューシャの似合う女性の顔というのが、男性たちのイメージと違う場合に、NGということになるのだろう。
女らしい可憐な乙女顔ならば、カチューシャもカチュームもOKなのかもしれない。
が、これは、男性に「野球帽が似合わない人は被るな」といっているようなもの。モテない女性の理由にはならないと思うのだが・・・。
そして、極めつけは、やはりネイル。これは、男性のほとんど誰もが、「妻や彼女にはやって欲しくない」と、敬遠するファッションらしい。訳は、言わずもがな。
でっかいピアス----に関しては、南国系を連想させるからなのか、日本人の平面顔にはあまり似合わないと言いたいのだろう。
日本の男性は、好きな女性には出来るだけファッションも控えめな物を期待する傾向が大きいようだ。
総じて、見た目が派手な女性は、どうしても苦手にならざるを得ないようである。
やはり、清潔感のあるちょっと控えめな、性格の可愛い女性がモテる女性といえそうだ。
<今日のおまけ>
この間、「噂の!東京マガジン」で、いつもの如く、街角で声をかけた女性たちに「カツ丼」を作ってもらうという企画をやっていた。
カツ丼なので、豚肉を手に取った女性たちは、まだいい方で、中には、「カツ丼だから、使うのはカツオ」と言って、鰹をまるまる一尾さばいて、どんぶりに載せた女性がいた。
また、「カツ丼、知っています。家でお母さんが作ってくれたから」と言いながら、しっかりと「親子丼」を作った女性もいたが、きっと、彼女のお母さんは、高いカツレツ用の豚肉を買えなかったので、安い鶏肉で親子どんぶりを作り、
「カツ丼だよ。おいしいよ」
と、言って、食べさせてくれたのではないかと思った。作ったのは「カツ丼」ではなかったが、彼女の作った「親子丼」は汁がやや多めだったが、おいしそうだった。
この間、「噂の!東京マガジン」で、いつもの如く、街角で声をかけた女性たちに「カツ丼」を作ってもらうという企画をやっていた。
カツ丼なので、豚肉を手に取った女性たちは、まだいい方で、中には、「カツ丼だから、使うのはカツオ」と言って、鰹をまるまる一尾さばいて、どんぶりに載せた女性がいた。
また、「カツ丼、知っています。家でお母さんが作ってくれたから」と言いながら、しっかりと「親子丼」を作った女性もいたが、きっと、彼女のお母さんは、高いカツレツ用の豚肉を買えなかったので、安い鶏肉で親子どんぶりを作り、
「カツ丼だよ。おいしいよ」
と、言って、食べさせてくれたのではないかと思った。作ったのは「カツ丼」ではなかったが、彼女の作った「親子丼」は汁がやや多めだったが、おいしそうだった。
Posted by ちよみ at 18:07│Comments(0)
│ちょっと、一息 31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。