色々おしゃべり 64
2013年05月15日

★ 例のお見合い番組の予告篇を観たのだが、今度のお見合い大会の男性側リーダーのイケメンぶりに参加応募女性たちが全国から殺到。
500人以上も集まったと放送していた。
確かに、予告編を見た限り、リーダーの男性はなかなかの好男子のようだが、それにしても、世の女性はかくも美男子に弱いのかと驚いた次第である。
まだまだ、世の中には「白馬の王子様願望」の女性が多いことを思い知らされた感がある。
まあ、個人的には、年齢のせいもあってか、近頃はめっきりイケメンに心惹かれることが少なくなった・・・。
(実は、昔は筋金入りのメンクイで、保育園児の頃から男は顔だと思っていた。----爆)
何と言うか・・・相手の表情から、内面まで丸々透けて見えてしまうような気がして・・・。
顔の造作など生理的に耐えられる程度なら良しとして、大事なのは内面なのではないかと思うのだが、ど~なんでしょ。

★ 暖かくなって、何が嬉しいって、掛け布団が一枚で良くなったことに尽きる。
つい五月の連休までは、布団の重さで目が覚めるくらい、何枚も掛けなければ寒くて眠れなかった。
もっと言えば、ストーブの灯油運びも必要ないし、散歩途中の路面凍結を気にすることもない。
水道の凍結予防もいらなければ、天気に関係なく買い物にも出られる。
だいいち、もうあの殺人的な寒さに震えることもないし、雪を見なくて済むだけでも解放感がハンパない。
約半年間も豪雪を見続けて、正直、もううんざりだった。

★ 久しぶりにアイス・コーヒーを作ろうと思い立ち、冷凍庫を開けてみたが、氷がない。
そうなんだよね。
この冬の異常な寒さで、とても冷たいものなんか口にする気にもなれなかったから、氷を作ろうなんて考えもしなかった。
氷を作るどころか、家の中の壁が凍りついていたくらいだ。
冷蔵庫内よりも室内の方が冷えていた。
薬局の薬剤師さん曰く、
「寒さで頭痛や関節痛になる人が多くて、痛み止めがよく売れた」
とか・・・。
で、アイス・コーヒーは、冷凍庫の製氷待ち。


<今日のおまけ>
夢の中で自分自身が「時間がない。時間がない」と、焦っているようなシーンを頻繁に見ることはないだろうか。
こういう夢を良く見る人は、実生活でも時間に追われて、いつも慌てている場合が多いそうだ。
時間に遅れたり、約束の時間を間違えたりする夢は、現実でもチャンスを逃すかもしれないという暗示なので、要注意らしい。
また、まだ見ぬ恋人が夢に現われたというようなシーンの際には、時計の時刻、カレンダーの日付などの細部にも注意しておくといいという。
そういう細かな場面に、これから現実世界で会うであろう恋人に関係する事柄が暗示されていることがあるそうだ。
たとえば、未来の恋人の生年月日や、初めて二人が出会う日時などなど・・・。
夢に出て来る時間は、意外に現実とリンクしている場合があるのだという。
夢の中で自分自身が「時間がない。時間がない」と、焦っているようなシーンを頻繁に見ることはないだろうか。
こういう夢を良く見る人は、実生活でも時間に追われて、いつも慌てている場合が多いそうだ。

時間に遅れたり、約束の時間を間違えたりする夢は、現実でもチャンスを逃すかもしれないという暗示なので、要注意らしい。
また、まだ見ぬ恋人が夢に現われたというようなシーンの際には、時計の時刻、カレンダーの日付などの細部にも注意しておくといいという。
そういう細かな場面に、これから現実世界で会うであろう恋人に関係する事柄が暗示されていることがあるそうだ。
たとえば、未来の恋人の生年月日や、初めて二人が出会う日時などなど・・・。
夢に出て来る時間は、意外に現実とリンクしている場合があるのだという。
Posted by ちよみ at 19:08│Comments(0)
│ちょっと、一息 46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。