色々おしゃべり 66
2013年05月18日

★ 橋下市長、口を開くたびに墓穴を大きくしているようだ。
誰か、早く彼の口を塞がないと、取り返しのつかないことになってしまうよ。
え?----わざと発言させておいて、自滅失脚するのを待っている?
そうだったのか・・・。

しかも、この橋下お騒がせ発言も、飯島さん北朝鮮訪問に関わるカムフラージュ効果を狙ったもの?
国内を、こうした話題で盛り上げさせておいて、その隙に北と何やら密約を交わそうとしている。
橋下市長発言は、目くらましのためか・・・。
要するに、皆裏では手をつないでいるという抱き合わせのシナリオか・・・。
なるほど、そう考えれば自民党の男性議員たちが、橋下市長の暴言に対しても煮え切らない何処か人ごとのような反応だという理由も飲み込める。
政界が伏魔殿だとはよく言ったものだ。

★ 「ダブルス~二人の刑事」----ようやく主役二人の性格の違いが見え始めた。
自己中で脳天気、その上人情家の山下俊介(伊藤英明)に対して、気真面目な規律重視型の田代啓一(坂口憲二)という個性の違いが、次第に視聴者にも伝わり出したようだ。
しかし、ここまで来るのに、時間がかかり過ぎだ。
もう少し早く二人の対比をしっかりと描いてくれていれば、ドラマにもそれなりに深みが出たのに・・・。
まあ、あの刑事ドラマの金字塔ともいうべき「太陽にほえろ!」だって、最初のうちは刑事たちの個性をはっきりと区別出来ずに難渋したそうだから、仕方がないともいえるのだろうが・・・。
それにしても、あれだけの俳優たちを活躍させるには、あまりにストーリーが生ぬるすぎやしないだろうか。
山下刑事も田代刑事も体力を持て余してしまっている感が無きにしも非ずのように、わたしには見えるのだが。
★ 紫外線による肌のシミ予防には、シミその物にダイレクトに働くビタミンCが効果的なのか、それとも肌細胞の活性化を促すリコピンが効果的なのかを、実験するという番組を観た。
被験者たちに、ビタミンCたっぷりのグリーン野菜の飲み物と、リコピンたっぷりのトマトの飲み物を摂り続けてもらい、どちらのシミがより薄くなったかを検証したところ、ビタミンCたっぷり飲み物の方が効果が大きかった。
結局は、両方摂れば一番いいのだろうが、紫外線対策としては肌に直接アプローチするUVケアだけではなく、食事も大きく影響することが判った。
そういえば、冬場は道路の凍結などもあり、買い物に出ることも躊躇しがちだったので、食卓にも果物や野菜が不足していたように思われる。
これからは少し気をつけて、こまめに食べるようにしなければ・・・と、番組を通して反省した次第である。
<今日のおまけ>
近頃は、売り込み電話まで横着になったようだ。
ベルが鳴ったので電話に出ると、うんともすんとも相手は答えず、しばらく間が空いたのち、留守番電話のように録音テープの音声がしゃべり始めた。
こちらも、テープに付き合っているほど暇ではないので、途中で切らせてもらったが、世の中何処まで機械化が進めば気が済むのだろうか。
考えると気持ちが悪くなってくる。
----で、すっきり青空。
近頃は、売り込み電話まで横着になったようだ。
ベルが鳴ったので電話に出ると、うんともすんとも相手は答えず、しばらく間が空いたのち、留守番電話のように録音テープの音声がしゃべり始めた。
こちらも、テープに付き合っているほど暇ではないので、途中で切らせてもらったが、世の中何処まで機械化が進めば気が済むのだろうか。
考えると気持ちが悪くなってくる。
----で、すっきり青空。
Posted by ちよみ at 19:35│Comments(0)
│ちょっと、一息 46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。