旅行はストレス解消になる?
2013年05月19日

聞くところによれば、旅行はストレス解消には、あまり役に立たないのだそうだ。
むしろ、ストレスを溜める要素の方が大きいらしい。
旅行に出るということは、よほどの行き当たりばったりの旅でない限り、必ず時間に追われることになる。
移動のための列車やバスの時間、ホテルのチェックイン、チェックアウトの時間、集合時間、食事時間、起床時間などなど・・・。
これを守らなければならないということ自体、かなりの精神的ストレスになる。
また、一人旅は特にストレスに見舞われる要素が強いそうで、他人に頼れない分、緊張感が倍増するのだそうである。
ならば、親しい友人同士の気軽な旅はどうかといえば、いくら気が置けない間柄といえども、これはこれでまたそれなりの気遣いが必要となり、心からホッとする時間はない。
こう考えると、旅行は確かに大きな気分転換にはなるものの、決してストレス解消という具合にはいかないものなのである。
しかし、人間の身体にはこの気分転換がストレス解消以上に必要な場合もあるのだといい、同じストレスを溜めこむのではなく、違ったストレスを体験することで、先のストレス緩和の作用が期待できるのだとか・・・。
毒をもって毒を制すの類なのかもしれない。
とはいえ、この旅行による間接的ストレス緩和も、あまり頻繁に行なったのでは意味がないそうで、たまする旅だからこそ効果もあるのだという。
何事も、ほどほどが良いということのようである。

<今日のおまけ>
知り合いの理容師さんからハムとベーコンを頂いた。
さっそく、食パンをトーストしてマーガリンを塗り、ハムを挟んで食べた。
このシンプルな食べ方が一番おいしいと思う。
というのも、実はかつて過ごした学生寮の朝食での食べ方なのだ。
プロセスチーズに海苔を巻き、ケチャップを少しつけるという食べ方も、学生時代の寮生から教わった。
これもまた、おいしい。
若い時分にうまいと思った食べ方は、どうしても忘れられない。
知り合いの理容師さんからハムとベーコンを頂いた。
さっそく、食パンをトーストしてマーガリンを塗り、ハムを挟んで食べた。
このシンプルな食べ方が一番おいしいと思う。
というのも、実はかつて過ごした学生寮の朝食での食べ方なのだ。
プロセスチーズに海苔を巻き、ケチャップを少しつけるという食べ方も、学生時代の寮生から教わった。
これもまた、おいしい。
若い時分にうまいと思った食べ方は、どうしても忘れられない。
Posted by ちよみ at 17:40│Comments(2)
│ちょっと、一息 46
この記事へのコメント
ストレス解消で列車に乗るわけではないのですが、確かに時間に追われて焦れる時があります。
鉄道トリック並みのスケジュールの時よりも、行き当たりばったりの方が私はストレスになるようです。
今回も京急線で焦りました、帰りの列車(あさま)は3本選択しておいたので焦れることもないのですが、不思議なものです。
鉄道トリック並みのスケジュールの時よりも、行き当たりばったりの方が私はストレスになるようです。
今回も京急線で焦りました、帰りの列車(あさま)は3本選択しておいたので焦れることもないのですが、不思議なものです。
Posted by DT33
at 2013年05月20日 01:07

DT33さまへ>
こんにちは。
旅は、時間との戦いだという人もいますね。DT33さんが、「行き当たりばったりの方がストレスになる」と言われる理由は、おそらく、帰宅時間が決まっているからではないでしょうか。
明日帰っても、明後日帰っても、乗り間違えても、乗り過ごしても構わない---そういう気分で旅行が出来るなら、行き当たりばったりの方がストレスは、あまり関係ないのかと思います。
わたしも、未だに夢の中で列車に乗り遅れるというシーンを見ます。たぶん、学生時代、常に発着時刻と睨めっこしていたせいだと思います。
もしも、旅行をストレス解消の手段と考えるなら、あまり頻繁に出かけることは避けた方がいいかもしれませんね。マンネリになりがちな日常のちょっとした気分転換---と、して活用するのが良いのではないかと思います。
こんにちは。
旅は、時間との戦いだという人もいますね。DT33さんが、「行き当たりばったりの方がストレスになる」と言われる理由は、おそらく、帰宅時間が決まっているからではないでしょうか。
明日帰っても、明後日帰っても、乗り間違えても、乗り過ごしても構わない---そういう気分で旅行が出来るなら、行き当たりばったりの方がストレスは、あまり関係ないのかと思います。
わたしも、未だに夢の中で列車に乗り遅れるというシーンを見ます。たぶん、学生時代、常に発着時刻と睨めっこしていたせいだと思います。
もしも、旅行をストレス解消の手段と考えるなら、あまり頻繁に出かけることは避けた方がいいかもしれませんね。マンネリになりがちな日常のちょっとした気分転換---と、して活用するのが良いのではないかと思います。
Posted by ちよみ
at 2013年05月20日 10:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。