今日は、暑かった・・・

今日は、暑かった・・・icon10




    今日は一日風もなく、暑かった・・・。icon10

    ところで、昨夜放送していた『貞子 3D』----何だか、貞子が怪獣のようになってしまっていて、ホラーというよりも怪奇アクションムービーの色が強く、あまり怖いとは思えなかった。

    特に、あの長い髪の毛がわんさと噴き出すようなシーンは、以前観た『チャーリーとチョコレート工場』の中に出て来る、チョコレート工場の従業員ウンパルンパの一人が、試作品を食べて毛むくじゃらになっている場面を思い出し、つい笑いがこみあげて来てしまった。

    まあ、お子さま向けホラーと思えばいいのだろうが、初期の同名作品の続編としては、かなり物足りない出来になっていた。

    今度また、新作が映画公開されるそうだが、こちらは初期の要素を取り入れた日本人好みのじわじわ怖さがやって来るストーリーになっているとのこと。

    『13日の金曜日』のジェイソンではないが、貞子も作品を追うごとにパワーが強化されているようで、何処まで強くなるのか興味津津である。

    それにしても、『貞子』という名前の女性たちは、どんな気持ちでこの映画を観ているのだろうか?

    わたしの中学時代の同級生にも、実は漢字も同じ『貞子』さんがいる。

    ものすごく頭が良くて、学級委員長をやっていた女の子だったが、その後は教師になったとか・・・。

    聡明な女性に多い名前なのかもしれないな。

今日は、暑かった・・・




<今日のおまけ>


    世界柔道----観始めると、なかなか面白くて、つい時間の経つのを忘れてしまう。(もちろん、録画)

    インタビュアーは、このところ長野県内で名前が売れているというタレントの三四六さん。(何故、彼がこれほど有名になっているのか良く知らないが・・・)

    噂では、彼も学生時代に柔道の経験があるらしい。

    柔道男子は連日の金メダルで、早くも全柔連の人事刷新による浄化作用が効いているのかな・・・と、想像されるが、女子は世界との差がかなり付いてしまっているようだ。

    長くベテラン頼みを続けてきて、若手をうまく育てることが出来なかった弊害が如実に表れているようにも思われる。

    が、選手に対するパワハラがなくなったせいで、選手たちの危機意識が足りなくなったからだというのなら、それはそれで歓迎すべき結果だともいえる。

    恐怖心や屈辱でしばりつける指導のすえのメダルなど、大した意味はない。

    柔道女子は、思い切り好きな柔道が出来ればそれでいいのだから。
    

同じカテゴリー(ちょっと、一息 49)の記事
 違和感・・・ (2013-09-08 20:08)
 運転中もスマホ・・・? (2013-09-07 17:49)
 久々に感動! (2013-09-06 20:55)
 スタートレックと半沢直樹 (2013-09-05 20:19)
 不景気ネタ (2013-09-04 20:50)
 蒸し暑い日 (2013-09-03 21:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。