大きなニュースの一日

face08大きなニュースの一日




    今日は、猪瀬東京都知事が辞任会見をしたり、餃子の王将の大東社長が撃たれて死亡するなど、大きなニュースが報道された日だった。

    猪瀬知事辞任に関しては、テレビ局も特別番組を組むほどの熱の入れよう。

    知事の出身県の人間にとっては、そこまで大々的に報道するほどのことなのか・・・?と、何となく冷ややかなまなざしで観てしまう。

    2020年東京オリンピック・パラリンピックが決まった時も感じたのだが、たかだか二週間(トータルで一月ぐらいか)のスポーツイベントに浮かれ過ぎでは?と、苦笑してしまった。

    しかも、総理までプレゼンに登場しての、正に国を挙げての招致運動。

    あくまでもオリンピックは市民の市民による市民のための大会。

    徹頭徹尾民間レベルで何とか出来なかったの?----と、呆れてしまう。

    どんなに格好悪くてもダサくても、一人一人の都民が主役じゃなきゃ意味ないでしょ----なのだ。

    かつて、長野冬季五輪の際に観客の一人が、交通手段の不備でジャンプ観戦が出来なかったと訴えた時、

    「ジャンプは高いところを飛ぶんだから、別に会場へ行かなくても見える」

    と、うそぶいた県知事もいたが、あの大ざっぱな無頓着さが今では懐かしい。

    会見では、記者の質問は一人一問限りといわれているのに、どの記者も同じ質問ばかりぶつけて、知恵のない話にイライラした。

    せっかくのチャンスを無にするなんて、もったいない。

    予め用意して来た質問以外の問いかけが、とっさに頭に浮かばなかったのだろうな。

    最近の日本人は、ホント、細かくなったなァ・・・と、嘆息した都知事辞任のニュースだった。

大きなニュースの一日





同じカテゴリー(ちょっと、一息 53)の記事
 連日雪かき (2014-01-03 17:12)
 明けまして、おめでとうございます。 (2014-01-01 17:15)
 散歩も真剣 (2013-12-29 17:51)
 吹  雪 (2013-12-27 18:28)
 外国人がいっぱい (2013-12-25 17:33)
 雪 景 色 (2013-12-23 16:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。