新しい靴を買いました・・・・・493
2010年04月18日
~ 今 日 の 雑 感 ~
新しい靴を買いました

三年前まで、わたしにとって靴は大好きなファッションアイテムの一つでした。
これでも、脚の格好には少々自信がありまして、友達からも「足だけは美人だよね」と、言われたものでした。(笑)
特にミニスカートが大好きで、若い頃は、ジーパンかミニスカートがファッションの定番で、それに似合う靴を買うのが大好きだったのです。
お気に入りの靴が履ければ、もういつも気分はバラ色で、家の中はわたしの靴でいっぱいです。しかし、そんな贅沢が祟ったのか、病気になった途端、弊害は皮肉にも真っ先に脚に表われたのでした。
両方の脚が水膨れになり、浮腫みは爪が見えなくなるほどにひどく、病院へ見舞いに来た従姉は、ショックで絶句してしまったほどでした。
そんな訳で、今まで履いていた靴はまったく履けません。パンプスなんて、つま先さえ入らないのです。
唯一のおしゃれが出来なくなったために、正直かなり落胆しました。
そして、女性にとって、靴のおしゃれがどれほど気持ちに張りを持たせるものかということにも改めて気付かされたのです。わたしの場合、きれいな洋服を着るよりも、髪のスタイルを整えるよりも、気分転換には靴の存在は大きいのです。
それでも、そのひどい浮腫みは、徐々に少なくなって行きました。
なんとか、スリッパからサンダル、そしてスニーカーが履けるようになり、去年の秋ごろからは、サイズを少し大きめにすれば、普通のカジュアル・シューズも履けるようになりました。
そして、つい先日、とうとう三年ぶりに靴を一足買いました。
とてもおしゃれ用とはいきませんが、それでも、わたしにとってはなかなか気に入ったシンプルなデザインのカジュアル・シューズです。かかとの部分がウッド使用になっているのが目に留まりました。
これまで買いためた靴は、サイズが小さくまだ浮腫みのあるわたしの足には入りません。
でも、やはり春は、新しい靴が欲しくなるものです。
この新しい靴を履いて、何処かへ気軽に出かけられる日が来ると嬉しいですね。

<今日のおまけ>
中国の公安当局が、ギョーザ事件の実行犯を逮捕した事件は、実行犯とされている呂容疑者が、酒に酔った勢いで親戚に「あれは自分がやった」と、しゃべってしまったことから発覚したのだそうである。
しかし、実は、中国公安は、事件の直後に犯人を既に絞り込んでおり、彼が実行犯であることをほぼ摑んでいたのだという。だが、どうしても国の威信や警察のメンツを重んじるあまり、真犯人は日本人だと言い続けて来たというのが真相らしい。
そのために、今回の中国では異例の公安幹部による謝罪会見となったそうなのである。
ただ、今もって腑に落ちないことは、呂容疑者がメタミドホス注入の際に使用した注射器の存在である。中国で現在使われている注射針は直径が0.2ミリ以上。しかし、呂容疑者が診療所から盗み出したとされ当局に押収された注射器の針は、0.2ミリ以下だったのである。
これは、明らかに中国製ではないと思われる。では、犯人は、まだ他にもいるのか?メタミドホスだけではなく、犯行にはジクロルボスも使われているのであるから、やはり、呂容疑者の単独犯説だけでは納得できない問題もあるようだ。
中国の公安当局が、ギョーザ事件の実行犯を逮捕した事件は、実行犯とされている呂容疑者が、酒に酔った勢いで親戚に「あれは自分がやった」と、しゃべってしまったことから発覚したのだそうである。
しかし、実は、中国公安は、事件の直後に犯人を既に絞り込んでおり、彼が実行犯であることをほぼ摑んでいたのだという。だが、どうしても国の威信や警察のメンツを重んじるあまり、真犯人は日本人だと言い続けて来たというのが真相らしい。
そのために、今回の中国では異例の公安幹部による謝罪会見となったそうなのである。
ただ、今もって腑に落ちないことは、呂容疑者がメタミドホス注入の際に使用した注射器の存在である。中国で現在使われている注射針は直径が0.2ミリ以上。しかし、呂容疑者が診療所から盗み出したとされ当局に押収された注射器の針は、0.2ミリ以下だったのである。
これは、明らかに中国製ではないと思われる。では、犯人は、まだ他にもいるのか?メタミドホスだけではなく、犯行にはジクロルボスも使われているのであるから、やはり、呂容疑者の単独犯説だけでは納得できない問題もあるようだ。
バラの夢、桜の夢・・・・・498
本当は、あなた嫌われているんですよ・・・・・497
噂が怪物を創る・・・・・496
誘導される記憶・・・・・495
山ノ内町のゆるキャラって?・・・・・494
言葉は人を変える・・・・・492
本当は、あなた嫌われているんですよ・・・・・497
噂が怪物を創る・・・・・496
誘導される記憶・・・・・495
山ノ内町のゆるキャラって?・・・・・494
言葉は人を変える・・・・・492
Posted by ちよみ at 19:39│Comments(6)
│ちょっと、一服・・・・・ 24
この記事へのコメント
春ですね。
新しい靴とともに、喜びに満ちた年になるといいですね。
いいえ、きっとなりますよ!
新しい靴とともに、喜びに満ちた年になるといいですね。
いいえ、きっとなりますよ!
Posted by 安東満 at 2010年04月18日 21:37
ちよみさん 私も昔自分を「靴女」というほど
靴が大好きでした。
このごろはお洒落もしなくなり安定した靴ばかりです。(安くて)
駅ビルでよく買いました。。。^^
靴はいいですよね!!わかりますとも。
靴が大好きでした。
このごろはお洒落もしなくなり安定した靴ばかりです。(安くて)
駅ビルでよく買いました。。。^^
靴はいいですよね!!わかりますとも。
Posted by り・まんぼー
at 2010年04月18日 21:53

安東 満先生へ>
コメント、ありがとうございます!
はい、春ですから、思い切って新しい靴を買いました。脇にゴムが付いているので、とても足を入れやすく出来ています。
こういうヒールの高いカジュアル・シューズを履くのは、本当に久しぶりでしたので、ちゃんと歩けるか不安でしたが、大丈夫でした。ささいなことですが、やっぱり、嬉しいものですね。♫
先生にも素敵な春が訪れますように、お祈りしております。
コメント、ありがとうございます!
はい、春ですから、思い切って新しい靴を買いました。脇にゴムが付いているので、とても足を入れやすく出来ています。
こういうヒールの高いカジュアル・シューズを履くのは、本当に久しぶりでしたので、ちゃんと歩けるか不安でしたが、大丈夫でした。ささいなことですが、やっぱり、嬉しいものですね。♫
先生にも素敵な春が訪れますように、お祈りしております。
Posted by ちよみ
at 2010年04月18日 22:30

り・まんぼーさまへ>
り・まんぼーさんも靴大好き女子だったんですね。
靴って、その人の個性が一番表れやすいアイテムですよね。ヒールの高さや材質、色、形、手入れの仕方などなど・・・。
ですから、靴を新しくすると、少し大げさですが人生までもが新鮮になるような気がするのです。
わたしも、昔はよく駅ビルで買いましたよ。値段は関係ないですよね。靴は気に入った物なら、たとえ安くてもいいんです。わたしは、壊れたヒールを取り換えながら履いていました。
り・まんぼーさんも靴大好き女子だったんですね。
靴って、その人の個性が一番表れやすいアイテムですよね。ヒールの高さや材質、色、形、手入れの仕方などなど・・・。
ですから、靴を新しくすると、少し大げさですが人生までもが新鮮になるような気がするのです。
わたしも、昔はよく駅ビルで買いましたよ。値段は関係ないですよね。靴は気に入った物なら、たとえ安くてもいいんです。わたしは、壊れたヒールを取り換えながら履いていました。
Posted by ちよみ
at 2010年04月18日 22:44

わぁ~!!!!!
私も靴、大好きなんです!!!
靴屋さん開ける位?!持ってます!!!
自慢です!!!
ここ数年、浅草の靴屋さんとお知り合いになってからと言うもの、驚く程の数^-^ 芸能人かっ!!!ってな位に並んでます。
人間は一人しかいないのにと・・・言われ続け早何年???!!!
その数・・・40足!!!
洋服によって変えるのでいくつあってもいぃです^-^ よね???~~
本当のお洒落は足元から!!!って言いますもの~~
高いのは飽きがこないし、もちます!!!
(安いものもありますが・・・~~)
安くても気に入っていれば何でも大切にするものです。
手入れをしっかりしなきゃ!!!
靴の数と恋の数は比例するぅ~???!!!
~~
私も靴、大好きなんです!!!
靴屋さん開ける位?!持ってます!!!
自慢です!!!
ここ数年、浅草の靴屋さんとお知り合いになってからと言うもの、驚く程の数^-^ 芸能人かっ!!!ってな位に並んでます。
人間は一人しかいないのにと・・・言われ続け早何年???!!!
その数・・・40足!!!
洋服によって変えるのでいくつあってもいぃです^-^ よね???~~
本当のお洒落は足元から!!!って言いますもの~~
高いのは飽きがこないし、もちます!!!
(安いものもありますが・・・~~)
安くても気に入っていれば何でも大切にするものです。
手入れをしっかりしなきゃ!!!
靴の数と恋の数は比例するぅ~???!!!
~~
Posted by 自称 美人女将
at 2010年04月19日 09:46

自称 美人女将さまへ>
お~~、40足はすごい!
そんなに持っていらっしゃるんですね! 女将さんは、渋温泉のイメルダ夫人(故マルコス大統領夫人)ですか?(笑)
ファッションの流行などによって、靴のデザインも本当によく変わりますから、おしゃれをトータルで考える方は、どうしても靴をたくさん買いたくなりますよね。
それに、女将さんのようによく旅行や出張に出かけられ、たくさん歩かれる方は、靴もそれなりにしっかりした物を買われた方が、足にも負担にならないので正解だと思います。
「靴の数と恋の数は比例する」
実に、名言ですね。(^v^)
お~~、40足はすごい!
そんなに持っていらっしゃるんですね! 女将さんは、渋温泉のイメルダ夫人(故マルコス大統領夫人)ですか?(笑)
ファッションの流行などによって、靴のデザインも本当によく変わりますから、おしゃれをトータルで考える方は、どうしても靴をたくさん買いたくなりますよね。
それに、女将さんのようによく旅行や出張に出かけられ、たくさん歩かれる方は、靴もそれなりにしっかりした物を買われた方が、足にも負担にならないので正解だと思います。
「靴の数と恋の数は比例する」
実に、名言ですね。(^v^)
Posted by ちよみ
at 2010年04月19日 10:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。