気持ちは伝わらない・・・・・634

~ 今 日 の 雑 感 ~


気持ちは伝わらない



    昨夜書いた記事の「不肖」がずっと「不詳」になっていたようです。

    まあ、確かに、それでもあながち間違いではないというものですが・・・・。(笑)



    それにしても、他人同士って、どうしてこんなに気持ちが伝わらないのでしょうね。

    この間、ある衣料品店で買い物をした時、こちらはしっかりとサイズや色を指定して取り寄せてくれるように頼んだのに、それが届いたので取りに来てほしいと連絡が来て行ったところ、色はその通りだったのですが、サイズが一つ大きい物を見せられたのです。

    「わたし、Mサイズをお願いしたのですが・・・・」

    と、言っても、相手は、「え?Lじゃなかったんですか?」と、キョトンとしている始末。

    「だって、念を押しましたよ。Mでって-----」

    そう言っても、まったく相手に申し訳ないの意思表示はないのです。

    こういうこと、皆さんにもありませんか?こちらの言うことが、ほとんど通じない。通じていても、ねじ曲がって解釈されてしまう。本当に、面倒くさいですよね。

    しかも、自分たちには非はない。そっちが伝え間違えたんだろうぐらいの態度なのです。

    ですから、わたしは、ぜひぜひ必要なことは、紙に書いて相手に渡すようにしていますが、それでも間違う時は間違うのです。たぶん、そんな紙もすぐに何処かへなくしてしまうのでしょうね。

    いつも、すべてが「しょうがないか・・・・。これでも・・・・」と、妥協の産物になってしまうのです。

    以前、大リーグ・マリナーズのイチロー選手が話していました。

    「日本の方がまだいい。アメリカは、ひどいよ。頼んでおいた品物がその約束の日に届いていなくても、平然と、『昨日、息子が熱を出して・・・・』などという考えられないような言い訳をするからね」

    他人に自分の気持ちをしっかりと受け止めてもらうことほど大変なことはないようです。

    しかも、一度は判ってくれたと思っても、次のシチュエーションでまた誤解を解かなくてはならないこともあります。

    最近、本当に面倒くさいと思うようになりました。


    でも、でも、本当に心底自分の気持ちを相手に伝えたい時は、案外言葉では無理なのかも・・・・。

    わたし的には、「目力」で相手を威圧するのが最も効果的かとも思います。(ー_ー)!!

気持ちは伝わらない・・・・・634


<今日のおまけ>
 
    人の気持ちは、無言でも伝わるものがある。

    お互いに何も言わなくても、言葉以上の物が伝わることがあるのだ。

    これこそ正にテレパシーというものなのか?

    わたしには、そのテレパシーを伝え合っている(と信じられる)人物がいる。

    ほとんど顔を合わせることがないが、常に何処かで通じているように感じるのだ。

    おそらく、一年も二年も会わなくても、つながっている----そんな不思議な感覚がある。



    さっき、長野県について書かれたサイトを見ていて驚いた。

    わたしの住む地域は、「特別豪雪地帯」に属しているのだ。知らなかった~。face08

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 31)の記事
 朝は納豆だ!・・・・・638 (2010-07-01 09:59)
 悪いようにはしないから・・・・・637 (2010-06-30 19:53)
 人の心は移ろいやすく・・・・・636 (2010-06-30 09:11)
 ど~なる名古屋場所?・・・・・635 (2010-06-29 19:51)
 顎の骨が腐る!?・・・・・632 (2010-06-28 10:39)
 ど~でもいい話 4・・・・・631 (2010-06-27 20:20)

この記事へのコメント
ちよみさん、こんにちは。今夜は日本代表がパラグアイと試合をしますね。
Posted by アリミズ at 2010年06月29日 15:00
アリミズさまへ>

 こんにちは。
 そうですね。今夜は、パラグアイ戦ですね。パラグアイも日本のように標高が高い場所での試合が得意だそうですね。
 日本代表には、走り負けしないようにして、ぜひ勝って欲しいものです。
Posted by ちよみちよみ at 2010年06月29日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。