あなた、誤解されていませんか?・・・・・677
2010年07月20日
~ 今 日 の 雑 感 ~
あなた、誤解されていませんか?

あなたは、自分が誤解されやすいタイプだと思ったことはありませんか?
「そんなこと思ってもいないのに、勝手な噂を流された」
そうしたことがよくある人は、誤解されやすい人なのかもしれません。
アメリカである実験をしたところ、ほんの小さなことが原因で人は誤解されてしまうことが判りました。
一人の若い主婦がスーパーで買い物をしました。
籠の中には、豚肉500グラム、ニンジン一袋、豆のコーヒー一袋、ジャガイモ一袋、食パン一斤、小麦粉一袋、リンゴ三個が入っていました。
これを見たレジ待ちの他の客たちは、主婦の印象を、「計画性があり、倹約家で、良く出来た奥さんだ」と、思ったそうです。
ところが、この中の豆のコーヒー一袋を、インスタント・コーヒー一瓶に替えた途端、「怠惰で、買い物にも計画性がなく、浪費家の悪妻」と、評価が180度変わってしまったのだそうです。
インスタント・コーヒーなど使う主婦はズボラな性格に違いない----と、いう先入観が、主婦の印象を悪いものにしてしまったのでした。
しかし、わたしなどから言わせれば、豆のコーヒーを買う主婦の方がむしろ贅沢な暮しをしている有閑女性だと思うでしょうね。いちいち、豆を挽いてコーヒーを淹れるなんて、日々の子育てに忙殺される主婦には到底できないことですし、お母さんのお手伝いをしたがる幼児が火傷をする確率も高いです。むしろ、インスタント・コーヒーを買った主婦の方が、経済的で、色々な用途を考えているしっかり者と、映るはずです。
(インスタント・コーヒーは、そのまま飲んでも手軽でおいしいのはもちろんのこと、少量カレーに入れてもコクが出ますし、ポリフェノールたっぷりで、アイスコーヒーも簡単に作れます。買った小麦粉と水溶きインスタント・コーヒーを混ぜて砂糖を加えて焼けばコーヒー味のパンケーキにもなりますから)
が、そういうことを深く読まない人たちには、インスタントを使う=ズボラで怠け者という考え方があるため、その主婦の本当の姿が歪曲して伝わってしまった訳です。
こうしたささいなことから人は人を誤解するのです。
そして、一度誤解してしまったことは、簡単には消えません。特に、毎日顔を合わせている人同士でない場合には、いったん刻み込まれた印象が、一生続くことにもなり兼ねないのです。
そう考えると、人間は多くの他人のことをほとんど誤解したまま人生を終えることになるのでしょうね。
でも、どうせ誤解されるのであれば、良い人だったと、誤解されていたいものです。
<今日のおまけ>
「良いアイデアは会議のあとで出て来る」というそうです。
会議の場では、他のことに気を取られて思いつかないことも、家へ帰ってからならゆっくりと考えを整理できるからです。
ですから、「アイデアは後日レポートにして提出して下さい」と、言った方が、より完成度の高い物を開発できるのだそうです。
そう言われれば、テストの答えなども、テスト終了後に正解を思い出したりするものですよね。
今日の暑さは普通じゃありませんね。
東京では、この三連休中に100人もの人が熱中症で病院に運ばれたそうです。
涼しい梅雨が明けて、一気に猛暑がやってきたのが原因だとか・・・・。
特に小さなお子さんは、道路からの照り返しをもろに浴びるので、脱水症状になりやすいのだと言います。
もしも、お子さんがグッタリするとか、けいれんをし始めたら、何はともあれ即救急車を呼んで下さいと、ニュースでは言っていました。
「良いアイデアは会議のあとで出て来る」というそうです。
会議の場では、他のことに気を取られて思いつかないことも、家へ帰ってからならゆっくりと考えを整理できるからです。
ですから、「アイデアは後日レポートにして提出して下さい」と、言った方が、より完成度の高い物を開発できるのだそうです。
そう言われれば、テストの答えなども、テスト終了後に正解を思い出したりするものですよね。

今日の暑さは普通じゃありませんね。
東京では、この三連休中に100人もの人が熱中症で病院に運ばれたそうです。
涼しい梅雨が明けて、一気に猛暑がやってきたのが原因だとか・・・・。
特に小さなお子さんは、道路からの照り返しをもろに浴びるので、脱水症状になりやすいのだと言います。
もしも、お子さんがグッタリするとか、けいれんをし始めたら、何はともあれ即救急車を呼んで下さいと、ニュースでは言っていました。

思い込みのトリック・・・・・678
あなたの自己中度・・・・・676
男が引く女、女が引く男・・・・・675
男の本心は言葉よりも行動で見抜け・・・・・673
『美人』の定義・・・・・672
嘘をつくなら一歩近づけ・・・・・671
あなたの自己中度・・・・・676
男が引く女、女が引く男・・・・・675
男の本心は言葉よりも行動で見抜け・・・・・673
『美人』の定義・・・・・672
嘘をつくなら一歩近づけ・・・・・671
Posted by ちよみ at 21:09│Comments(8)
│ちょっと、一服・・・・・ 33
この記事へのコメント
こんばんは。
最近の暑さには参りますね。
外仕事にはスポーツドリンクは欠かせません。
これから先、どうなるのか心配になります。
人は多かれ少なかれ、他人からは誤解されて生きているのではないでしょうか。
ほんのちょっとしたことで、それが、その人の全てだと思われているのではないかと
思います。
怖いことだと思います。
また、逆に言えば、僕らも、他の人をそのような目で見ているのではないでしょうか。
ほんとに、どうせ誤解されるなら、良い人だったと、誤解されたいものですね。
そいえば、この間、テレビで渋温泉の番組を観ました。
可愛い少女が、外湯めぐりしてましたね。
最近の暑さには参りますね。
外仕事にはスポーツドリンクは欠かせません。
これから先、どうなるのか心配になります。
人は多かれ少なかれ、他人からは誤解されて生きているのではないでしょうか。
ほんのちょっとしたことで、それが、その人の全てだと思われているのではないかと
思います。
怖いことだと思います。
また、逆に言えば、僕らも、他の人をそのような目で見ているのではないでしょうか。
ほんとに、どうせ誤解されるなら、良い人だったと、誤解されたいものですね。
そいえば、この間、テレビで渋温泉の番組を観ました。
可愛い少女が、外湯めぐりしてましたね。
Posted by こみさん at 2010年07月21日 23:17
こみさまへ>
本当に、この暑さは異常ですね。
東京では最低でも28度までしか下がらなかったと言っていました。熱帯夜もいいところです。その逆に、アルゼンチンは猛烈な寒波に襲われているそうですし、地球が変になっているみたいです。
炎天下のお仕事に、スポーツドリンクは欠かせませんね。ミネラルと水分をしっかり補給して、熱中症を防いで下さい。
わたしもどちらかというと誤解されやすい方だと思うのですが・・・(笑)
人は、相手のたった一言やほんの小さな仕草でその人の良し悪しを決めてしまいがちですね。ブログなどもその最たるもので、自分の考えとは反対の意見を書かれただけで、相手を極悪非道の鬼のように思い込む人もいるようです。そういう人は、とかく関係のない仲間を引き込んで、自分が誤解している相手の悪口を吹き込みますから、ますます誤解が誤解を呼ぶのです。
実にえげつないやり方ですが、そういう噂を流す人は、自分が誤解していることに気が付きませんから、ますます自体をこじらせることになってしまう訳です。
それが、良い方へと誤解してくれればいいのですが、そううまくは行かないのが世間というものですね。
渋温泉の可愛い女の子ですが、わたしの「お気に入り」にも入っている自称 美人女将さんの三女さんなのです。自治体へ打診があった「はじめてのおつかい」出演に応募したところ、見事採用されたのだとか・・・。
わたしも良く知っている街の景色が満載の放送で、とても楽しめました。
本当に、この暑さは異常ですね。
東京では最低でも28度までしか下がらなかったと言っていました。熱帯夜もいいところです。その逆に、アルゼンチンは猛烈な寒波に襲われているそうですし、地球が変になっているみたいです。
炎天下のお仕事に、スポーツドリンクは欠かせませんね。ミネラルと水分をしっかり補給して、熱中症を防いで下さい。
わたしもどちらかというと誤解されやすい方だと思うのですが・・・(笑)
人は、相手のたった一言やほんの小さな仕草でその人の良し悪しを決めてしまいがちですね。ブログなどもその最たるもので、自分の考えとは反対の意見を書かれただけで、相手を極悪非道の鬼のように思い込む人もいるようです。そういう人は、とかく関係のない仲間を引き込んで、自分が誤解している相手の悪口を吹き込みますから、ますます誤解が誤解を呼ぶのです。
実にえげつないやり方ですが、そういう噂を流す人は、自分が誤解していることに気が付きませんから、ますます自体をこじらせることになってしまう訳です。
それが、良い方へと誤解してくれればいいのですが、そううまくは行かないのが世間というものですね。
渋温泉の可愛い女の子ですが、わたしの「お気に入り」にも入っている自称 美人女将さんの三女さんなのです。自治体へ打診があった「はじめてのおつかい」出演に応募したところ、見事採用されたのだとか・・・。
わたしも良く知っている街の景色が満載の放送で、とても楽しめました。
Posted by ちよみ
at 2010年07月22日 10:29

ああ、そうなんですか。
途中から観たので、わかりませんでした。
渋温泉の風景が楽しめました。
女将さんも、きれいな方でしたね。
途中から観たので、わかりませんでした。
渋温泉の風景が楽しめました。
女将さんも、きれいな方でしたね。
Posted by こみさん at 2010年07月22日 11:00
こみさまへ>
渋温泉は、コンパクトな地域に多くの旅館やお土産店が並ぶお年寄りや子供さんにも散策しやすい観光地だと思います。
すぐ近くには、「ナガブロ」のトップ画面のイラストにもある「温泉に入るサル」で有名な地獄谷野猿公苑もありますし、地ビールが楽しめる蔵元もあります。
女将さんは、乳がん体験者ですが、明るく頑張っておられます。
こみさんも、お母さまのことなどご心配が絶えない毎日でしょうが、お身体に気を付けてお過ごしください。
渋温泉は、コンパクトな地域に多くの旅館やお土産店が並ぶお年寄りや子供さんにも散策しやすい観光地だと思います。
すぐ近くには、「ナガブロ」のトップ画面のイラストにもある「温泉に入るサル」で有名な地獄谷野猿公苑もありますし、地ビールが楽しめる蔵元もあります。
女将さんは、乳がん体験者ですが、明るく頑張っておられます。
こみさんも、お母さまのことなどご心配が絶えない毎日でしょうが、お身体に気を付けてお過ごしください。
Posted by ちよみ
at 2010年07月22日 11:32

こみ様、こんにちは・・・
(ちょっとちよみ様この場をお借り致します。)
はじめてのおつかい・・・をご覧頂きましてありがとうございました^-^
渋温泉の様子をお伝え出来た事が何よりの喜びでございます。
私も乳がんの手術から1年半・・・
元気な姿を全国の皆様に見て頂きました^-^
きれいな方等と・・・
照れます~~ あはは^^
娘は頑張りました!!!
お邪魔致しました。
(ちょっとちよみ様この場をお借り致します。)
はじめてのおつかい・・・をご覧頂きましてありがとうございました^-^
渋温泉の様子をお伝え出来た事が何よりの喜びでございます。
私も乳がんの手術から1年半・・・
元気な姿を全国の皆様に見て頂きました^-^
きれいな方等と・・・
照れます~~ あはは^^
娘は頑張りました!!!
お邪魔致しました。
Posted by 自称 美人女将
at 2010年07月23日 15:10

自称 美人女将さまへ>
いえいえ、どうぞ遠慮なさらずにお使い下さい。
いえいえ、どうぞ遠慮なさらずにお使い下さい。
Posted by ちよみ
at 2010年07月23日 23:33

自称 美人女将さん、こんばんは。
テレビ観ましたけど、なかなか賢そうなお嬢さんですね。
女将さんも、自称ではなくて、ほんとうに
美人だと思いましたよ。
渋温泉がこれからも、繁栄することを
期待してます。
ちよみさん、すいません、お借りしました。
テレビ観ましたけど、なかなか賢そうなお嬢さんですね。
女将さんも、自称ではなくて、ほんとうに
美人だと思いましたよ。
渋温泉がこれからも、繁栄することを
期待してます。
ちよみさん、すいません、お借りしました。
Posted by こみさん at 2010年07月24日 00:52
こみさまへ>
どういたしまして。
いつでも、お使い下さい。
今日もまた暑くなりそうですね。
こみさんもお身体に気を付けて、ご無理されませんようにお過ごしください。
どういたしまして。
いつでも、お使い下さい。
今日もまた暑くなりそうですね。
こみさんもお身体に気を付けて、ご無理されませんようにお過ごしください。
Posted by ちよみ
at 2010年07月24日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。