危険な「笑顔」・・・・・865
2010年12月17日
~ 今 日 の 雑 感 ~
危険な「笑顔」
「いつも微笑みをたやすな」「笑顔に勝るものなし」などと良く言われますが、これも時と場合によりけりだそうです。
笑顔は凶器にもなり得る-----なんて言ったら、そんなバカな・・・と、思われるでしょうが、かつてのベトナム戦争では、アメリカ兵が一番恐怖を感じたのは、ベトナム人の笑顔だったという話もあるのです。
日本人もこれに似て、とかく意味不明な笑顔を作っていることで、外国人の目には内面の判らない異様な国民と映るようです。
つまり、笑顔とは、その笑顔を見る人の気持ちによって友好の証ともなれば、不信感や恐怖を増長させる凶器ともなり得るという訳です。
たとえば、何か気苦労なことを抱えているむっつり顔の人を見ながら微笑みを浮かべていると、その様子を周りで眺めている人たちは、微笑んでいる人に対して「支配的で、悪意があり、小気味よさそうで、あざっけっている」という印象を持つそうです。
ところが、困惑気に眉をひそめている人を見ながら微笑んでいる場合は、周囲の人たちは、微笑んでいる人に対して、「平和で、友好的で、幸福だ」という印象を持つのだそうです。
このような具合に、相手の表情によっても、笑顔に対する評価は変わって来るのです。
犯罪者の笑顔は、「ふてぶてしい」と、思われるように、笑顔を浮かべている人を好きか嫌いかでも、その笑顔の意味は変わりますから、セールスマンが過剰な笑顔を振りまくと、「何か魂胆があるに違いない」「どうせ、営業用の作り笑いだろう」と、受け取られてしまい、信用してもらえないのです。
要するに、笑顔がプラスの効果をもたらすのは、相手との間にお互いの信頼関係や愛情が感じられた時に限るのです。
それが赤の他人同士でも、こうした時の笑顔は、好意を与えるためにも、最も有効な手段になるといえるのです。
また、笑いには免疫システムを強化し、病気への抵抗力を高める力があるともいわれるそうですから、家族や友人同士では、大いに笑顔を見せあって下さい。
笑顔には、色々な受け取られ方があるということを知った上で、上手に使い分けて下さいね。
<今日のおまけ>
心理テストです。
あなたは湖のそばに立っています。いきなり、突風が吹いて、あなたのかぶっていた帽子が飛ばされ、湖の中へ落ちてしまいました。湖面に浮かんだ帽子を、あなたはどうしますか?
1) 水の中へ入って取る。
2) 近くにボートがないか探す。
3) 「また買うからいい」と、諦める。
帽子は、あなたの親友を意味します。あなたから離れて行こうとする親友に対して、あなたが取る行動は・・・?
1)を選んだあなたは、親友に対して直接話し合いを持とうとします。親友は、まだ手の届くところにいるのです。しっかりと理由を説明すれば、きっと判って戻って来てくれるでしょう。
2)を選んだあなたは、親友との間を仲裁してくれる誰かを探します。自分では解決できないと思っているのでしょうが、そんなことをしている間に、親友はあなたに愛想づかしをしてしまうでしょう。二人の間は、もう、修復不可能な状態です。
3)を選んだあなたは、「去る者は追わず」----離れて行く人になんか、未練はありません。親友なんて、またすぐにできると思っているのでしょうが、今、去って行こうとしている人は、本当にあなたの親友だったのでしょうか?おそらく、相手もあなたを親友とは思っていなかったのだと思いますよ。
心理テストです。
あなたは湖のそばに立っています。いきなり、突風が吹いて、あなたのかぶっていた帽子が飛ばされ、湖の中へ落ちてしまいました。湖面に浮かんだ帽子を、あなたはどうしますか?
1) 水の中へ入って取る。
2) 近くにボートがないか探す。
3) 「また買うからいい」と、諦める。
帽子は、あなたの親友を意味します。あなたから離れて行こうとする親友に対して、あなたが取る行動は・・・?
1)を選んだあなたは、親友に対して直接話し合いを持とうとします。親友は、まだ手の届くところにいるのです。しっかりと理由を説明すれば、きっと判って戻って来てくれるでしょう。
2)を選んだあなたは、親友との間を仲裁してくれる誰かを探します。自分では解決できないと思っているのでしょうが、そんなことをしている間に、親友はあなたに愛想づかしをしてしまうでしょう。二人の間は、もう、修復不可能な状態です。
3)を選んだあなたは、「去る者は追わず」----離れて行く人になんか、未練はありません。親友なんて、またすぐにできると思っているのでしょうが、今、去って行こうとしている人は、本当にあなたの親友だったのでしょうか?おそらく、相手もあなたを親友とは思っていなかったのだと思いますよ。
魅力的な女性のデメリット・・・・・874
マルガリータ・・・・・873
好きな人を振り向かせるには・・・・・872
★星の夢を見たら・・・・・871
逆流性食道炎・・・・・870
「TVタックル」より、商店街の怒り・・・・・869
マルガリータ・・・・・873
好きな人を振り向かせるには・・・・・872
★星の夢を見たら・・・・・871
逆流性食道炎・・・・・870
「TVタックル」より、商店街の怒り・・・・・869
Posted by ちよみ at 17:09│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・ 43
この記事へのコメント
こんばんは。
今日は「笑顔」ですか。
確かに、不自然な笑顔というのがありますよね。
何か、つくろったような笑顔は、見ても、判るし不自然です。
誤魔化す為の笑いのような感じのものは
不気味ですね。
何を考えているのか判らない気がします。
やはり、腹の底から出る、笑い、笑顔、そういう自然なものがいいですね。
たぶん、笑顔の素敵な人は、自然な感じで
笑顔が出る人だと思います。
今日は「笑顔」ですか。
確かに、不自然な笑顔というのがありますよね。
何か、つくろったような笑顔は、見ても、判るし不自然です。
誤魔化す為の笑いのような感じのものは
不気味ですね。
何を考えているのか判らない気がします。
やはり、腹の底から出る、笑い、笑顔、そういう自然なものがいいですね。
たぶん、笑顔の素敵な人は、自然な感じで
笑顔が出る人だと思います。
Posted by こみさん at 2010年12月17日 21:09
こみさまへ>
こんばんは。
自然な笑顔の素敵な人って、良いですよね。羨ましいです。
菅総理大臣も、イラ菅などと揶揄されても、あの笑顔で許されてしまっていたところがありましたね。でも、今は、あまり笑顔を見せないようになってしまいましたが・・・。
確かに、ごまかそうという意図が見え見えの笑顔は、不気味ですし、仏頂面よりもたちが悪い気がします。
本当の笑顔と嘘の笑顔を見分ける方法は、口元と目元に注目していれば判るとか・・・。本当の笑顔は、口と目が笑う時、時間差があるそうですが、嘘の笑顔は、同時に動くのだそうです。営業用の作り笑顔は、これで見抜けるようですよ。
おっしゃるように、自然で魅力的な笑顔は、心底からわき上がる笑顔なんでしょうね。だから、素敵なのだと思います。
こんばんは。
自然な笑顔の素敵な人って、良いですよね。羨ましいです。
菅総理大臣も、イラ菅などと揶揄されても、あの笑顔で許されてしまっていたところがありましたね。でも、今は、あまり笑顔を見せないようになってしまいましたが・・・。
確かに、ごまかそうという意図が見え見えの笑顔は、不気味ですし、仏頂面よりもたちが悪い気がします。
本当の笑顔と嘘の笑顔を見分ける方法は、口元と目元に注目していれば判るとか・・・。本当の笑顔は、口と目が笑う時、時間差があるそうですが、嘘の笑顔は、同時に動くのだそうです。営業用の作り笑顔は、これで見抜けるようですよ。
おっしゃるように、自然で魅力的な笑顔は、心底からわき上がる笑顔なんでしょうね。だから、素敵なのだと思います。
Posted by ちよみ
at 2010年12月17日 22:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。