腕組みの意味は・・・・・1027

~ 今 日 の 雑 感 ~



腕組みの意味は・・・




    男性は良く腕組みをしますよね。

    強い男を誇示したい時など、特にこうしたポーズをとります。

    でも、このポーズ、実は、強い男どころか、内心不安でいっぱい----なんて時にも良く出るものなのだそうです。

    男性は、女性と違って怖いことや困ったことがあった時、簡単に他人の身体にしがみつくなどという仕草は出来ません。

    お化け屋敷の中で、しがみ付き合っている女性同士などは頻繁に見かけますが、男性同士でしがみ付き合っている人たちはあまりお目にかかりませんよね。

    カップルでも、男性の腕につかまっている女性はいますが、女性の腕につかまっている男性はあまりいません。

    しかし、男性だって怖いことは同じのはずですから、そういう時はつい自分の身体を抱きしめて不安や恐怖を解消しようとするわけです。

    腕組みをして偉そうにふんぞり返っている男性ほど、実は、自分に自信がない証拠とも言えるのだそうです。

    本当は、誰かに抱きしめてもらいたいのに、それが叶わないので、思わずこんなポーズをとってしまう。

    もしも、商談中に相手が腕組みをし始めた場合は、自己防衛の証しですから、これは暗にあなたへ対する「NO!」の意思表示だと考えてもよさそうです。

腕組みの意味は・・・・・1027

<今日のおまけ>

    いつも持ち歩いていたデニムの買い物バッグが擦り切れ、あまりにみすぼらしくなってしまったので、別の革製バッグに替えてみた。

    この革のバッグは、いつか何か特別な時にでも使おうと思っていたもので、今から15年も前に買ったきり部屋の隅に放ったままだった。

    せっかく買ったのだから、使わないでいるのは如何にももったいない。

    流行に関係のない、とにかくシンプルなデザインを選んでおいて正解だった。icon22

    

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 51)の記事
 徒 然 雑 感・・・・・1032 (2011-05-09 18:12)
 リーダーの選び方・・・・・1031 (2011-05-08 21:53)
 何故、いま歴史時代劇なのか?・・・・・1030 (2011-05-08 18:14)
 サスペンスドラマの嘘・・・・・1029 (2011-05-07 19:40)
 あいまい返事は〇〇の証拠・・・・・1028 (2011-05-07 11:45)
 上司の良し悪しを見抜く・・・・・1026 (2011-05-05 18:08)

この記事へのコメント
こんばんは。

お久しぶりです。

確かに、男性は皆、少なからず腕組みをします。

これは、相手を寄せ付けない、という気持ちの
表れだと聞いたことがあります。

やはり、防衛本能が出るのですね。

商談中に腕組みされたら、やはり警戒されていると、みるべきなんでしょうね。

人間はついつい、このようなところに本能が出てしまうから、面白いものだと思います。
Posted by こみさん at 2011年05月07日 23:03
こみさまへ>

 こんにちは。
 
 連休中の安曇野は、「おひさま」効果もあって、賑わったことでしょうね。季節が少し遅れたせいで、観光客は正に早春譜の世界にひたることが出来たのではないでしょうか。

 そうですか。
 男性は、やはり女性よりも腕組みをすることが良くあるんですね。無意識に防衛本能が働くということなんですね。
 男性は、日常生活においても、今目の前にいる相手が敵か味方かを本能的に見抜きながら接しているということですから、商談中、気持ちを許すことが難しい相手を見ると、つい「腕組み」をしてしまうのも必然的行為なのかもしれませんね。
Posted by ちよみちよみ at 2011年05月08日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。