手紙やはがきの夢(良い夢)

手紙やはがきの夢(良い夢)diary




    久しぶりに夢の話をします。

    手紙やはがきの夢を見ることはありませんか?

    手紙やはがきが夢の中に出てきたら、それは、コミュニケーションにかかわる様々な意味が込められている夢だそうです。

    たとえば、あなたに何か大切なことを気付かせようとしていたり、何かニュースが舞い込む予感だったり、誰かがあなたに何かを知らせようとしている暗示だったりする場合があるそうです。

    手紙がうまく書ける夢を見た時は、自分を上手にアピール出来る予兆でしょうし、それを投函した夢は、仕事や私生活に生じた問題が、近々解決する暗示だといわれます。

    珍しい切手や外国切手の夢は、気の合う友人に恵まれるかもしれないということ。

    切手を買う、切手を手紙に貼る夢は、仕事が順調にいく証拠で、はがきを受け取る夢は、ビッグニュースや臨時収入に恵まれる暗示だとか・・・。

    また、からっぽの封筒を受け取る夢は、悪夢かと思いきや、逆に交友関係が広がったり物事が好転する兆しだそうで、そのからの封筒に手紙を入れる夢は、なくしたものが見つかったり、諦めていたものが手に入ったりするかもしれないという吉兆だそうです。

    そして、古い手紙やボロボロの手紙を受け取る夢は、友情の復活、昔の恋人との再会、そして過去の自分を思い出すことで大切なことに気付く暗示だとも言われています。

    あなたは、最近、手紙やはがきを書いていますか?

    メールばかりに頼っていると、こういう夢自体を見なくなりますよ。

    ともあれ、たまには、友人や恋人に自筆の手紙を出してみませんか?


手紙やはがきの夢(良い夢)

    

<今日のおまけ>

    松本山雅FCの松田直樹選手、今日の午後1時06分に亡くなられました。

    山雅J2昇格のためのチームの核となる名DFでした。

    急性の心筋梗塞という病気は、まったく何の前兆もなく起きるということはあまりないそうですね。

    心臓に違和感があるとか、肩や背中が痛むとか、小さな異変は必ず起きていると専門家は話していました。

    松田選手も練習前には腰が痛むというようなことを言っていたとか・・・。

    もしかしたら、それが前触れだったのかもしれません。

    心肺停止という状態は、1分続くと生存率が10パーセント下がるというほど治療の緊急性を要する症状だと言います。

    練習場にAEDがなかったことが、返す返すも残念です。手紙やはがきの夢(良い夢)

    松田選手、信州を、松本山雅を愛してくれてありがとう!

    天国から信州サッカーを応援して下さいね。

    


同じカテゴリー(ちょっと、一息 5)の記事
 近頃のテレビ番組 (2011-08-15 21:38)
 夢の中で声が聞こえたら・・・ (2011-08-14 15:39)
 自分のことしか考えない大人たち (2011-08-13 21:23)
 あなたの無頓着度 (2011-08-13 16:47)
 頭の体操 (2011-08-12 21:19)
 あなたの八方美人度 (2011-08-12 17:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。