手紙やはがきの夢(悪い夢)
2011年08月06日
手紙やはがきの夢(悪い夢)

手紙やはがきに関する夢で、警告の意味があると思われるものもあります。
手紙がうまく書けずにイライラしたり、文面が気に入らず何度も書き直したり、文字が汚くて書きなおす夢は、人間関係に苛立っている気持ちが反映しているということです。
「こんなはずじゃァなかった」とか、「どうして、自分の気持ちが伝わらないのか」などの思いがある場合、こうした夢を見やすいそうなので、もしも、その夢の中の手紙がラブレターの時は、現実の相手へのアプローチの仕方を考え直すべきなのかもしれません。
郵便受けに手紙やはがきが入っていたり、郵便配達員から手紙を受け取る夢は、ケンカをしている相手に対して後ろめたい気持ちがあったり、自分を許して欲しいと思っている深層心理が見せる場合が多いそうです。
受け取った手紙に、「ごめんね」などという言葉が書き込まれていた時は、それそのものがあなた自身の気持ちだということですから、勇気を出して相手に謝罪してしまうことが悪夢を見ない早道かもしれません。
手紙を受け取った場合は、その文面にも意味があると思って、想像を働かせて見て下さい。
また、差出人の書かれていない手紙やはがきを受け取る夢は、何らかの警告と捉えた方が良いそうです。身の周りのことに十分注意して下さい。
そして、切手が貼られていない手紙を受け取る夢は、貴重品やお金を紛失する予感が・・・。
他人あての手紙があなたに配達される夢は、あなたが誰かを誤解している証拠だそうです。先入観や思い込みで相手の評価を決めないようにして下さい。
好きな相手から手紙が届く夢は、恋愛に対する警告で、恋人との間に何らかのトラブルが発生するかもしれません。勢いで別れ話を切り出して後悔しないように、慎重な対処が求められます。
手紙の封を開ける夢は、物事が別の展開を見せる可能性を暗示しているそうですし、逆に開封したくないと思う夢は、あなたに見たくないと思う真実があるということのようです。また、他人の手紙を勝手に開封する夢は、何かにつけてあまり詮索するな----という警告の場合があるようです。
<今日のおまけ>
我が家の家庭菜園でトウモロコシが取れました。
あまり見栄えも良くないのですが、さっそく茹でて食べたところ、これが思った以上に甘くておいしかったです。
スーパーでトウモロコシを買おうかどうしようか迷ったのですが、今回は買わずに正解でした。
ところで、昨日病院の待合室で何気にテレビを見ていたら、「離婚式」という物が最近流行りだという番組をやっていました。
また、それをコーディネートする業者もいて、世の中変われば変わったものだと驚きます。
今までは離婚など出来れば公にせず、ひっそりと当事者だけで処理してしまいたいことの典型でしたが、それを大勢の立会人の前で堂々と報告するというのですから、何だかなァ~~ですね。
そして、式の最後は、夫婦そろってのウエディング・ケーキ入刀ならぬ結婚指粉砕です。二人が木槌のような物を持って、結婚指輪を叩き潰すというものです。
まあ、その番組で取り上げていた夫婦は、結局、離婚式の後で思い直して再び二人で歩む決意をしたそうですが、式に招待された人たちは、それこそ「何だかなァ・・・」だったことでしょうね。
我が家の家庭菜園でトウモロコシが取れました。
あまり見栄えも良くないのですが、さっそく茹でて食べたところ、これが思った以上に甘くておいしかったです。
スーパーでトウモロコシを買おうかどうしようか迷ったのですが、今回は買わずに正解でした。
ところで、昨日病院の待合室で何気にテレビを見ていたら、「離婚式」という物が最近流行りだという番組をやっていました。
また、それをコーディネートする業者もいて、世の中変われば変わったものだと驚きます。
今までは離婚など出来れば公にせず、ひっそりと当事者だけで処理してしまいたいことの典型でしたが、それを大勢の立会人の前で堂々と報告するというのですから、何だかなァ~~ですね。
そして、式の最後は、夫婦そろってのウエディング・ケーキ入刀ならぬ結婚指粉砕です。二人が木槌のような物を持って、結婚指輪を叩き潰すというものです。
まあ、その番組で取り上げていた夫婦は、結局、離婚式の後で思い直して再び二人で歩む決意をしたそうですが、式に招待された人たちは、それこそ「何だかなァ・・・」だったことでしょうね。

Posted by ちよみ at 19:18│Comments(0)
│ちょっと、一息 5
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。