人が人を好きになるということは?

人が人を好きになるということは?icon06




    「もしも、あなたが誰かを好きになった時、その誰かが同性でも異性でも、その誰かから何かをしてもらったから好きになったわけではないはずだ」

    と、いうのが心理学者の理屈だそうだ。

    そう言われてみれば、確かにそうである。

    テレビでいつも目にしているイケメン俳優を好きになってファンになった人も、別にそのイケメン俳優から個人的に声をかけられたわけではない。

    そのイケメン俳優の顔や仕草や時には生い立ちなどが、自分の想像を刺激したり好みに合っていたということのみに他ならないのだ。

    故に、もしも、あなたが特定の異性から好意を持たれたとしても、それはその特定の異性に嫌われないために何か特別な親切をしてあげようなどと頑張る必要はない----と、いうことになる。

    好かれているということは、好いている相手からしてみれば、早い話があなたと一緒にいるだけで満ち足りているということになるのだ。

    良くドラマのセリフなどである、「きみは、きみのままでいいんだよ」というのは、そういう意味だという。

    つまり、「そばにいてくれるだけで、こっちが勝手に想像を膨らませて好きになるから、気にしないでくれ」というのが、本来人を好きになるということであるらしい。

    時々、相手の男性がせっかく好意を感じて付き合おうと言ってくれたのに、最終的には「重い・・・」と、言われて男性に去られてしまう女性がいるが、これはどうやら女性が男性に嫌われたくないとばかりにあまりに頑張りすぎて、あれこれと男性の世話を焼きすぎてしまうためだという説もある。

    人が人を好きになるのは、理屈ではない。

    逆を言えば、どんなに好かれたいと思って手を変え品を変え接近したところで、興味がわかない相手には悪意も感じないかわりに、決して好意も懐けないのが人なのである。

人が人を好きになるということは?

    

    

<今日のおまけ>

    今日、小布施町から来たという人に話を聞いた。

    連休中の街中の人出はものすごいものだが、人が歩くばかりで食事をしたり物を買おうという人は本当に少ないということだった。

    しかも観光客の大半がツアー客のため、お金を落とす場所が既に指定されているのだという。

    こういう客の入り込みでは、観光地の活性化はまったく望めない。

    一部の決まり切った業者だけが得をするというやり方は、真の観光のあり方とは相反するものだと、その人は話していた。   

同じカテゴリー(ちょっと、一息 16)の記事
 噂を信じやすい人とは・・・ (2012-05-11 19:16)
 自分が嫌いな人は・・・ (2012-05-10 22:41)
 人が心身を病む時・・・ (2012-05-10 19:49)
 (笑)の考察  (2012-05-09 19:28)
 仲良しグループほど脆い (2012-05-08 22:48)
 こういう女性には要注意! (2012-05-08 18:08)

この記事へのコメント
こんばんは。

GWも後半にはいりますが、明日からも天気が良いといいのですが。

確かに、ツアーのバスは、あらかじめ決まっている
所で食事をしたり買い物をしますから、他の土産店や食事処はお客さんが来ませんね。
個人で来る観光客相手次第という事になってしまいます。

本来の観光というのは、もっといろんな所を観て回る、というものだと思います。
それには、電車なりで来て、歩いて回ることも大事だと思います。
そうすれば、いろんな所でお土産なりも観て行けるはずですから。



人が人を好きになる、というのは、理屈ではないですから、一緒にいられれば幸せなんでしょうね。

もう、そういう事に縁がないものですから、昔の事を想い出してみましたが、そういうものだった気がします(笑)
Posted by こみさんこみさん at 2012年05月01日 23:28
こみさまへ>

 こんにちは。

 そうですね。
 バスツアーは、買い物をする場所や食事を摂る場所が予め決まっていますから、これでは地域おこしには大したメリットがありません。
 本来の観光のあり方を真面目に考えるなら、最寄りの駅などでバスから観光客を降ろして、街の中を自由に散策してもらうという方法しかないのではないかと思います。案外、見落としがちな路地裏などにも隠れた名店があるもので、そういうお店を探すのも旅の楽しさなのではないでしょうか。
 ただ、近頃は観光客も脚で歩くことを面倒くさがる傾向にあるため、名所旧跡やホテルの前までバスで移動するようなサービスを業者も考えるのでしょうが、それで真の観光といえるのか、甚だ疑問です。

 そうなんですよね。
 人が人を好きになるのは理屈ではありませんから、ただ一緒にいられるだけで幸せなんですよね。
 こみさんと奥さまも、そうした無理のない関係だからこそ人生の素敵なパートナーとして今日まで過ごされて来たのだと思います。♪
Posted by ちよみちよみ at 2012年05月02日 11:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。