ブログも長年書いていると・・・
2013年12月07日

ブログも長年書いていると、ネタが枯渇して来るので、更新が大変だ。
特に、わたしのように一日のほとんどを家の中で過ごす身にとっては、家族以外の者との会話も少なく、テレビや新聞ネタが多くなる。
とはいえ、例の法案が可決されたことで、わたしに限らず、これからはブロガーたちが書くネット記事の内容にも多かれ少なかれ影響が出て来ることになるのかもしれないな。
きな臭い世の中にだけはなって欲しくはないものだが・・・。
で、今日も相変わらずのウォーキングに出た。
新築中の公会堂を見ながら、星川通りへ----。
それにしても、本当に歩いている人の姿はまばらだ。
途中で、観光で来ているという初老の夫婦に「世界平和観音」まで行く道を訊ねられたのだが、
「この街って、どうしてこんなに坂ばかりなの?」
と、奥さまは既にお疲れモード。
確かに、平たんな道はないに等しい。
街の中は、上るか下るかのどちらしかない。
温泉の出るところはたいてい火山が近くにある山すそに面しているので、どうしても坂道が多くなってしまうのだろう。
温泉地の散策は、観光客といえども体力勝負である。
でも、一生懸命歩くことが、また健康長寿の秘訣ではないかと考える。
Posted by ちよみ at 18:08│Comments(2)
│ちょっと、一息 53
この記事へのコメント
秘密法、私の様なミリタリーネタも公開する人間にとっては、大変心配です。
頭上を対戦車ヘリが飛行 等と書くと官憲が来るのではないかと思ってしまいます
我が家の上空は、どうも自衛隊ヘリの飛行ルートの様で時々編隊飛行しています
熊の湯や横手山上空では米軍機が訓練していることが有るので、スキーネタのついでに書くときも有りますから
官僚が決めた「秘密」を妥当かどうか検査するのが、官僚とは、人をおちょくっているのかと思います
頭上を対戦車ヘリが飛行 等と書くと官憲が来るのではないかと思ってしまいます
我が家の上空は、どうも自衛隊ヘリの飛行ルートの様で時々編隊飛行しています
熊の湯や横手山上空では米軍機が訓練していることが有るので、スキーネタのついでに書くときも有りますから
官僚が決めた「秘密」を妥当かどうか検査するのが、官僚とは、人をおちょくっているのかと思います
Posted by DT33
at 2013年12月09日 20:01

DT33さまへ>
こんばんは。
そうなんですよね。
これからは、安易に政府批判記事なども書けなくなりそうな気がして、当たらず触らずの家庭ご近所ネタが多くなりそうな予感がしています。(苦笑)
こうした法律が施行されれば、公務員になりたいと思う人も減るのではないでしょうか。普通の国になるため---と、自民党の方々はおっしゃいますが、今のままの何処がいけないのか正直良く判りませんね。
こんばんは。
そうなんですよね。
これからは、安易に政府批判記事なども書けなくなりそうな気がして、当たらず触らずの家庭ご近所ネタが多くなりそうな予感がしています。(苦笑)
こうした法律が施行されれば、公務員になりたいと思う人も減るのではないでしょうか。普通の国になるため---と、自民党の方々はおっしゃいますが、今のままの何処がいけないのか正直良く判りませんね。
Posted by ちよみ
at 2013年12月09日 22:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。