志賀高原遠望
2013年12月15日

真っ白に雪化粧した山々が、何とも寒そうで、思わずシャッター・ボタンを押した。
で、こちらは高社山----。
こちらも冬雲が覆っている。
空気が凍てつくようで、息をするのも躊躇うくらいだ。
大勢の若者たちが街を闊歩していたのだが、その軽装から推してスキー客とも思えない。
話を聞くと、シンガポールから来たという。

こんなに寒い所とは思わなかったそうだ。
日の当たる表通りは、まだいいが、ちょっと裏通りへ入れば道路の表面がガリガリに凍っているので、歩行にもかなり神経を使う。

雪道に慣れていない外国人観光客は、大変だろうな。
Posted by ちよみ at 19:50│Comments(2)
│ちょっと、一息 53
この記事へのコメント
そろそろ初滑りに行こうと思っておりましたが、裏山の様な戸隠は雪雲が被り風も有るので、こんな時は意外と暖かい北志賀に行きたいのですが、未だオープンしていません。
スキーヤーなのに、最近寒いのは苦手なんです
近年、台湾など雪の降らない国からの観光客誘致してますが、驚かれることでしょうね
逆に、ニュージーランド辺りからのお客さんだと、水着でスキーしている人も居て、面食らいます
今年3月に野沢でビキニ女性がスキーしていて驚きました
スキーヤーなのに、最近寒いのは苦手なんです
近年、台湾など雪の降らない国からの観光客誘致してますが、驚かれることでしょうね
逆に、ニュージーランド辺りからのお客さんだと、水着でスキーしている人も居て、面食らいます
今年3月に野沢でビキニ女性がスキーしていて驚きました
Posted by DT33
at 2013年12月16日 12:04

DT33さまへ>
こんにちは。
12月半ばで、この積雪はちょっとビックリしました。スキー場関係者も慌てているのではないでしょうか。
外国人観光客の中には、季節感が判らないという人も多いようで、冬にはどんなファッションをすればいいのかが、イマイチ飲み込めないようです。
ビキニでスキーというのも、驚きですね。
こんにちは。
12月半ばで、この積雪はちょっとビックリしました。スキー場関係者も慌てているのではないでしょうか。
外国人観光客の中には、季節感が判らないという人も多いようで、冬にはどんなファッションをすればいいのかが、イマイチ飲み込めないようです。
ビキニでスキーというのも、驚きですね。
Posted by ちよみ
at 2013年12月16日 16:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。