長野マラソンのランナーたち

長野マラソンのランナーたち



長野マラソンのランナーたち



長野マラソンのランナーたち



長野マラソンのランナーたち



    ***  甥っ子が撮影して来た写真です。

<今日のおまけ>

    『CSI:マイアミ』を毎週観ています。

    最初のうちは、主人公たちの描き方がとてもストイックで冷淡だと思っていたのですが、回を重ねるごとに、ドラマの中にたびたび日本的な要素が加わって来て、神戸牛、お見合い、三菱自動車、空手の先生などなど・・・・。

    考え方もとても日本受けするようなさりげない人情が、随所にちりばめられるようになってきました。長野マラソンのランナーたち

    捜査官が被害に遭った家族の見舞いに出向くシーンなどは、今までのアメリカドラマにはあまり描かれなかったものです。これは、もしや、日本で放送されていることを意識しての設定ではないかとさえ思うほどです。

    それに比べて、美少女ターミーネーターが活躍する『ターミネーターSCC 』は、正直、よく内容が判りません。作者はいったい何が言いたいのか?『ヒーローズ』もそうでしたが、何処か行き当たりばったりの作り方で、面白みも失せてきました。

同じカテゴリー(写 真)の記事
 初夏に吹く風 (2011-06-26 22:04)
 2011年春を撮る (2011-05-04 19:43)
 湯けぶり地蔵 (2010-05-09 11:35)
 夕 陽 (2010-02-22 22:47)
 秋の風景 (2009-09-18 19:58)
 秋空の航跡 (2009-09-11 23:12)

Posted by ちよみ at 12:30│Comments(0)写 真
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。