2011年春を撮る

~2011年を撮る~



2011年春を撮る



2011年春を撮る



2011年春を撮る



2011年春を撮る


2011年春を撮る



2011年春を撮る



2011年春を撮る





  久しぶりに「写真」をアップしてみました。

田舎の景色も、こうして切り取るとなかなか絵になりますね。
    









<今日のおまけ>

    街の中を見渡すと、空き家が多いことに気が付く。

    高齢化が進んだことで、主のいなくなった家があちこちにあるのだ。

    若者が都市へ出て行ってしまうことで、街自体が老いて行く。

    おそらく日本中でこうした光景が始まっているのだろう。

    今日の新聞に「『日本は強い国』と、いうCMがあるが、ついに精神論を語り出したことに不安を感じる」という記述があった。

    歴史上見ても、精神論にすがるのは、国が弱体化している証拠だそうである。

    本当の強者は、常に自然体なのだそうで、「頑張ろう日本」などという言葉が早くテレビから消えることを願いたいものである。

    

    

    

同じカテゴリー(写 真)の記事
 初夏に吹く風 (2011-06-26 22:04)
 湯けぶり地蔵 (2010-05-09 11:35)
 長野マラソンのランナーたち (2010-04-25 12:30)
 夕 陽 (2010-02-22 22:47)
 秋の風景 (2009-09-18 19:58)
 秋空の航跡 (2009-09-11 23:12)

Posted by ちよみ at 19:43│Comments(0)写 真
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。