仕事の話題は別れのサイン・・・・・811

~ 今 日 の 雑 感 ~


仕事の話は別れのサイン




    「これまでメールには、ほとんど仕事の話題を書いてこなかった彼が、最近は、良く会社の話とか今度計画している開拓先の話題なんかを持ち出してくるけれど、そんな話、わたしにして何か意味あるのかしら?」

    そんな疑問を持ち始めている彼女。仕事の話題は別れのサイン・・・・・811

    大いに意味があるのだ。

    それは、彼があなたから離れたいと思っている証拠なのである。

    メールの冒頭に、「ごめん。昨日は、ちょっと忙しくてメールしそびれた。帰り際に突然課長が話があるって言うんで・・・・」なんて話題が唐突に出てきたら、これは、もうかなりヤバいよね。

    だって、これまでは、彼女の方が気を使って、「今、忙しいんじゃないの?会うの明日にしようか?」なんてメールしても、

    「大丈夫。平気、平気。いつもの時間に待ってて----」

    なんて絶対仕事の「し」の字も口に出さなかったのに、そんなこと言って彼女を心配させなかったのに、近頃は、平気で仕事を口実にして来るとなったら、これは間違いなく「さよならしたい」のサインなのだ。

    ところが、彼女は、「きっと、わたしのことをもう妻同様に思っているのね。だから、仕事のことまで話してくれるんだわ。わたしって、信頼されているのね」なんて、勘違いしてしまうことがあるから、あとが大変だ。

    しかし、それでも彼と頻繁に会えているというのなら、特別問題はないのかもしれないが、仕事を口実に会う回数が極端に減ってきたとしたら、彼は、たぶんあなたの一言を手ぐすね引いて待っている証しである。

    その一言。それは----。

    「ねえ、どういうつもりなの?こんなに何度もデートをすっぽかして、あたしと別れたいの?それならそうと言いなさいよ」

    これを聞いた彼は、内心「よくぞ言ってくれました!」と、小躍りして喜ぶことだろう。

    「ああ、おれ、もうきみとはこれっきりにしたいんだ。難しい部署を任されたから、そういつも一緒にいられるわけじゃないし、きみだっていつ結婚できるか判らないような男といるよりは新しい出会いを見つけた方がいいだろう?」

    そして、ダメ押しの「仕事の話題」で決着を付けるのである。

    こんな男にいつまでも執着しているのは、彼女にとっても人間一生の不覚だ。

    だから、彼女もこう切り返してやろう。

    「そうね。あたしもこのところ大事な仕事を任されて、とても忙しいの。お義理でデートに誘っていたけれど、正直苦痛だったわ。あなたも、あたしのようにバリバリ仕事をこなすような女に見下されるのは嫌でしょうから、別れた方があなたのためね。仕事、頑張って!」

    この最後の「頑張って!」がミソなのだ。思いっきり、上から目線で言ってやろう。

    自己保身男には、このくらいの捨て台詞がちょうどいい。



    

    

<今日のおまけ>

    お皿の夢って、見ることありますか?

    食事が夢の中に出てきたら、その盛られているお皿にも注目して見て下さい。

    美しい絵柄のお皿が出てきたら、近々食事に誘われる暗示です。

    食べ物が山盛りに盛られているお皿なら、幸運の訪れを意味し、お皿を割る夢は、新しい出会いに期待が持てます。

    金の皿は、希望がかなう暗示で、銀の皿は環境の変化、欠けた皿は家族の不和を意味し、何ものっていない皿は、状況の変化は望めないという意味だそうです。

    

    

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 40)の記事
 中国人観光客キャンセルの影響・・・・・814 (2010-09-29 08:52)
 朝市だけに行って下さい?・・・・・812 (2010-09-28 09:26)
 同調できない人・・・・・810 (2010-09-27 08:49)
 夢に階段が出てきたら・・・・・809 (2010-09-26 20:55)
 ジョークで判る本音・・・・・808 (2010-09-26 09:43)
 けなし上手・褒め下手・・・・・807 (2010-09-25 18:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。