血液型で見る相性・・・・・882
2011年01月01日
~ 今 日 の 雑 感 ~
血液型で見る相性
女性も男性も、恋をするたびに好きになる人のタイプは、何故かほぼ同じだと言いますよね。
「何で、いつもいつも似たような性格の人間ばかり好きになるの?あんたも懲りない人だね」
なんて、友人に呆れられることありませんか?
でも、これって、ある意味仕方がないことなのだそうです。あなたの血液型がそういうタイプの人を好きになるようにインプットされているのだそうですから。
ですから、これまでに好きになった相手の血液型を調べてみて下さい。おそらく、ほとんど同じなのではないでしょうか?
血液型には、相性というものがあるのです。
どんなに、いい人でも、血液型によってはまったく魅力を感じない場合もある訳で、男女の仲が一筋縄ではいかないのも、そういう理由があるからなのだとか・・・。
では、魅力を感じるか否かということは別にして、本当に相性のいい血液型同士とはどういうものなのかを、考えてみたいと思います。


ただ、A型女性のこまごまとした注文や愚痴を、O型男性がウザったく思い始めた時が危険なので、O型男性は、A型女性の言葉をBGMのように聞き流す術を学びましょう。
次に相性として良いのは、B型男性とA型女性。O型男性とB型女性。A型男性とO型女性。O型男性とAB型女性。AB型男性とO型女性のカップルです。
これらのカップルたちは、少しの我慢は必要ですが、それでも穏やかな関係を保てる間柄です。





ここにあげられていない血液型同士のカップルも、それなりにうまくはやって行けますが、お互いの努力が上に書いた血液型同士よりは、少し多めに必要となるそうです。

とにかく、どんなカップルでも、腹を割って話が出来ないようでは相性がいいとは言えません。
上辺だけで付き合うのなら赤の他人と同じです。せめて恋愛感情を共有する間柄なのでしたら、相手に理想だけを期待するのはやめましょう。
では、本日は、ここまで。
<今日のおまけ>
最近、街を散歩していると、すれ違う観光客はほとんどが外国人だ。
この前は、買い物をしようとコンビニへ行ったら、白人のおじさんが入り口のドアを開けて待っていてくれた。
もちろん会話は英語になり、片言でしゃべる。
抵抗感もなく英語が出て来るというのは、何とも不思議な感覚だ。それだけ、世界が狭くなったということなのだろう。
それにしても、日本の観光地って、本当にこれでいいのだろうか?(・_・)
最近、街を散歩していると、すれ違う観光客はほとんどが外国人だ。
この前は、買い物をしようとコンビニへ行ったら、白人のおじさんが入り口のドアを開けて待っていてくれた。
もちろん会話は英語になり、片言でしゃべる。
抵抗感もなく英語が出て来るというのは、何とも不思議な感覚だ。それだけ、世界が狭くなったということなのだろう。
それにしても、日本の観光地って、本当にこれでいいのだろうか?(・_・)
難しいB ・Bカップル・・・・・894
嫌な記憶は残りにくい・・・・・893
「ちょっと、トイレへ・・・」の裏・・・・・892
相手の共感を確かめる方法・・・・・891
恋人の短所は見えない・・・・・890
中二病って、何?・・・・・889
嫌な記憶は残りにくい・・・・・893
「ちょっと、トイレへ・・・」の裏・・・・・892
相手の共感を確かめる方法・・・・・891
恋人の短所は見えない・・・・・890
中二病って、何?・・・・・889
Posted by ちよみ at 11:26│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・ 44
この記事へのコメント
こんばんは。
そうなんですか、AB型と相性の良いのは
O型の女性なんですね。
確かに、O型の女性は、さばさばしていて
AB型の僕なんかは、羨ましくさえ思うときがあります。
残念ながら、僕の奥さんはA型なんですが
どちらかというと僕の方が、我慢しています。
それでも、何とか、20年以上続いていますから、良しなんでしょうね。
そうなんですか、AB型と相性の良いのは
O型の女性なんですね。
確かに、O型の女性は、さばさばしていて
AB型の僕なんかは、羨ましくさえ思うときがあります。
残念ながら、僕の奥さんはA型なんですが
どちらかというと僕の方が、我慢しています。
それでも、何とか、20年以上続いていますから、良しなんでしょうね。
Posted by こみさん at 2011年01月01日 19:04
こみさまへ>
こんばんは。
これが面白いことに、やはり、わたしの友人たちの話を聞いても、O型女性の周りにはAB型男性が近付く確率が高いという結果があるのです。それも、ベタベタの恋愛関係というよりも、同士的なサッパリとした仲の良さなので、本当に恋人なの?---と、思ってしまいます。
A型女性とAB型男性のカップルも、決して相性が悪いという訳ではありません。もちろん、血液型の性質は、その人が生まれて育った環境によっても変化しますから、同じA型でもAOというO型寄りのAもあります。もしも、こみさんの奥さまがこちらのタイプでしたら、こみさんの努力も伴って、お二人はうまく行っているのだと思います。
こんばんは。
これが面白いことに、やはり、わたしの友人たちの話を聞いても、O型女性の周りにはAB型男性が近付く確率が高いという結果があるのです。それも、ベタベタの恋愛関係というよりも、同士的なサッパリとした仲の良さなので、本当に恋人なの?---と、思ってしまいます。
A型女性とAB型男性のカップルも、決して相性が悪いという訳ではありません。もちろん、血液型の性質は、その人が生まれて育った環境によっても変化しますから、同じA型でもAOというO型寄りのAもあります。もしも、こみさんの奥さまがこちらのタイプでしたら、こみさんの努力も伴って、お二人はうまく行っているのだと思います。
Posted by ちよみ
at 2011年01月01日 19:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。