話をはぐらかす人は・・・・・1021

~ 今 日 の 雑 感 ~


話をはぐらかす人は・・・




    あなたの周りに、都合の悪い話題になると即座に話をはぐらかす人はいませんか?

    実は、わたしの知り合いにもいるのです。

    それも、そのはぐらかし方が尋常の頻度ではなく、少しでも自分の気に副わない話題となると、途端に別の話に転じてしまうのです。

    たとえば、その人は、病気や病院の話が大嫌いで、そういう話題になると実に巧みなテクニックでまったく明後日の話題に持って行ってしまう訳です。

    「ちょっと知り合いが入院したので、お見舞いに行って来てね----」

    などと誰かが話し始めた途端、

    「今度、みんなで何処かへお花見にでも行かない?お弁当なんか持っていったら楽しいと思うんだけれど・・・」

    と、一瞬にして話頭を別の方向へ転がしてしまうのです。

    話の飛び方が極端なので、一瞬、この人は何を言い出すのかと、呆気にとられて沈黙してしまいます。

    それが、そのはぐらかし上手のテクニックなのです。

    しかし、あまりにそれが度重なると、それまで大人しく聞いていた人たちもさすがに黙ってはいません。

    何とか、話題を元へ戻そうとするのですが、本人は、「そんなのどっちでもいいじゃない」と、まったく乗ってこようとしないのです。

    このように話をはぐらかしてばかりいる人は、結局は、次第に他の人たちから相手にされなくなります。

    つまり、一つの話題に対して腹の割った会話が出来ない人と見なされ、いつしか孤立してしまうのが常なのです。

    要は、信用をなくすということですね。

    そんなわたしの知り合いのところへは、今や誰一人として訪ねる人もいなくなりました。

    「最近、わたし、孤立している?」----と、そんな疑問を懐くことがあったら、これまでの態度を振り返ってみて下さい。

    あなたも、話のはぐらかし上手になっていることはありませんか?

話をはぐらかす人は・・・・・1021

    

<今日のおまけ>

    このところ何かと頑張り過ぎたせいか、一気に疲れが出て来て体調がイマイチだ。(泣)

    春は、毎年何処かしら変になる。

    寒暖の差が激しいのが、一番健康にはよくないらしい。

    特に、近頃の気候は寒かったり暑かったりのサイクルが激しすぎる気がする。

    こういう時季の無理は禁物だなァ・・・。face07



    ところで、最近のナガブロだけれど、ビジネスブログや食べ物ブログばかりが上位を占めている感があるよね。

    ここは、一般日記とビジネス&食べ物専門ブログをはっきりと分けた方が良いんじゃないかな?

    上位のブログのタイトルに誘われて閲覧すると、結局、料理が載っていて、なあ~~んだ・・・と、いうことが多い。

    どんなにおいしそうな料理が紹介されていても、わたしのように食べに行けない人間には、ほとんど無意味だからね。

    そういう人の気持ちも理解して欲しいなァ・・・。

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 51)の記事
 徒 然 雑 感・・・・・1032 (2011-05-09 18:12)
 リーダーの選び方・・・・・1031 (2011-05-08 21:53)
 何故、いま歴史時代劇なのか?・・・・・1030 (2011-05-08 18:14)
 サスペンスドラマの嘘・・・・・1029 (2011-05-07 19:40)
 あいまい返事は〇〇の証拠・・・・・1028 (2011-05-07 11:45)
 腕組みの意味は・・・・・1027 (2011-05-06 19:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。