真夜中の説諭

真夜中の説諭icon09




    「ギャハハハハ・・・

    深夜二時----。突如として起きた女の甲高い笑い声に度胆を抜かれ、思わず目が覚めた。

    その後も大声でしゃべり続ける二人の若い女。

    ベンチの上へ胡坐をかいて音楽を聴き、菓子などを食べながら大宴会の真っ最中だ。

    と、そこへいつしかもう二人の客が合流し、大笑い女のテンションは上がる一方となった。

    すると、やがてその場に一台のパトカーが停車。一人の警察官が降りて来て、彼女たちにその場所から移動するように説得するのだが、一向に従う気配がない。

    如何にも、警察官あしらいに慣れた調子で、真夜中の説諭

    「何で、行かなきゃいけないわけ~」「いいじゃん、しゃべったって~」

    ケラケラ笑いながら、まるで反省の色を見せないばかりか携帯電話をかけたり、仲間の一人は、警察官の後ろからちょっかいを出したりもしている。
    
    それでも、説諭すること30分以上が経った時、警察官は署に連絡を入れ、パトカーで去って行った。

    女たちも重い腰を上げて、一時はそこから移動して行ったかのように見えたが、パトカーの赤色灯が見えなくなった頃、再びそこへ戻って来た。

    「あいつ、バッカじゃね~の!」

    またまた、ギャハハ笑いをしながら、ベンチへ座り込み、もう一人の友人と騒ぎ始めた。

    しばらくして、再びパトカーが到着するや、今度は二人の警察官が彼女たちの説得にあたる。

    そして、そこからが延々、女たちと警察官のどけ、どかないの押し問答が続いた。

    こちらも、もはや、その様子を眺めていることに疲れ、布団を別の部屋へ運んで眠ることにしたので、結果がどうなったのかは見そびれた。

    それにしても、彼女たちは何処まで図太い神経の持ち主なのだろうか?

    夜中に騒音を撒き散らしている彼女らに、それでも警察官は、こんな生ぬるい説得の仕方しか出来ないものなのだろうか?

    朝になり、そのベンチを見たら、カップラーメンの食べかけやペットボトル、タバコの吸殻などがめいっぱい散らかっていた。face09

    

    

<今日のおまけ>

    今日、ご近所の主婦からケーキの詰め合わせを頂きました。

    ショートケーキ、モンブラン、チーズケーキなどなど、もう、何から食べたらいいのか目移りするほどの可愛らしさ。

    カロリーオーバーしないように、少しずつ食べることにします。

    美味しそう~~。face02

    

真夜中の説諭




    

    

同じカテゴリー(ちょっと、一息 9)の記事
 通院日 (2011-11-04 16:30)
 好きな人は素敵な人? (2011-11-02 18:00)
 男らしさ、女らしさ (2011-10-31 19:54)
 " DOCTORS "~最強の名医~ (2011-10-28 17:24)
 雑感あれこれ (2011-10-27 18:03)
 小鳥の夢 (2011-10-26 19:34)

この記事へのコメント
公園の女供は最悪ですね。
火付盗賊改にでも出役して頂きたい位に。
右翼の人のように、道徳教育を 等と声高には言いたくないのですが、この方々は親なり地域なりにどのような社会教育を受けてきたのか…
Posted by DT33DT33 at 2011年10月13日 21:06
DT33さまへ>

 こんばんは。

 まあ、公園といえるほど素敵な場所でもないのですが、とにかく、そこからの声がよく響くものですから、周辺住民は安眠を妨げられて、とんだ迷惑を被っているのです。
 本当に、長谷川平蔵にでも一喝して欲しいくらいですね。
 警察24時などの番組でも、警察官に悪態をつく迷惑者がいますが、ここまで忍耐強く説得しなければいけないのか?と、半ば呆れました。
 人が困っていても自分たちさえ楽しければいい---と、考える人間が多すぎるように思います。それでも、こちらがキレる前に警察が対処してくれたことは良かったですが・・・。
 
Posted by ちよみちよみ at 2011年10月13日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。