血液型で判る積極性・・・・・182

~ 今 日 の 雑 感 ~


☆血液型で判る積極性☆


    
    男性の方への質問です。

    あなたが街を歩いていた時、ものすごく好感のもてる可愛い女性が目にとまりました。どうやら、彼女は一人でウインドー・ショッピングを楽しんでいる様子です。

    こんな時、あなたは、彼女に声をかけることが出来ますか?



    ★こういう時、最も積極的に行動するのは、血液型がO型の男性だそうです。古い言い方ですが、ガールハントにも積極的で、根が大らかで親しみを感じさせるタイプの人が多いですから、成功率も高く、女性も安心して誘いに乗りやすいのだということです


    ★B型男性は、意外に照れ屋ですから、自分から積極的に女性に声をかけるようなことはしませんが、女性に気のあるところをアピールしたいという気持ちは多分にあるので、無言で女性のそばへ行き気持ちを伝えるための行動に出ます。しかし、女性にとっては、単なる「気持ちの悪い人」でしかなく、さっさと逃げられるのが落ちです。


    ★A型男性は、根が生真面目ですから、女性にも真面目に声をかけます。しかし、地味な性格が災いして、そこから先の会話が弾みません。女性は、「なんだ、もっと楽しい人かと思ったのに」と、少々落胆しつつ、帰ってしまうことでしょう。


    ★最後に、AB型の男性ですが、彼らは、決して自分から声はかけません。友人が一緒にいる時なら、その友人に勧められて女性に声をかけることはあります。考え方がユニークで、しかも、理知的なAB型ですから、女性も喜んで話し相手になりますが、AB型の男性は、根が淡泊ですから、「正直、どっちでもいいや」と、思っていることが多いのです。女性は、それを考慮して付き合う必要があるといいます。



    では、この男性同士の中で、最も相性がいいのは、何型と何型でしょうか?血液型で判る積極性・・・・・182

    
    実は、O型男性と、B型男性の組み合わせが最もベストなのだそうです。

    ★常に大らかな気風のO型男性は、B型男性の破天荒な性格をユニークだと思い、B型男性は、O型男性のドンと構えている態度に安心感を覚えているため、仕事のパートナーとしては申し分がないのだということです。しかも、お互いに干渉を嫌いますから、付かず離れずで、長く友人でいられるというのです。

    しかし、O型男性は、「嘘」を、最も嫌うので、B型男性が、もしも、そのタブーを犯した時は、容赦なく切り捨てられるということを覚悟しておいた方がよいでしょう。

    ★また、A型男性とB型男性は、B型男性が甘え上手である場合はうまく行きますが、A型男性に対する心遣いをおろそかにしたり、没頭型のB型男性が、A型男性との約束を忘れたりした時は、もはや、A型男性の怒りを止めることはできません。

    ★A型男性も、AB型男性も、大企業志向の「寄らば大樹のかげ」タイプですから、その点、あまり踏み込んだ付き合いにならなければ、相性は悪くはありません。双方とも保守的で、将来を読んで行動をする方ですから、努力の痕跡を他人に見せたがりませんし、上辺は実にスマートにこなします。お互いに詮索し合わないことが、付き合いを長続させるコツです。

    しかし、途中で、どうにも自分には無理だという局面にぶつかった場合、根が淡泊なAB型男性は、周囲に相談もしますが、A型男性は、あくまでも自分で頑張ってしまうので、うつ病などにもなりやすく、出来れば、ややお節介タイプのO型男性の相談相手などを友人にしておいた方が、何かと便利かもしれません。



    いかがですか?少しは、思い当たる節がありましたでしょうか?

    また、いつか、女性編も書いてみたいと思います。icon06

<今日のおまけ>

    「大相撲・まめ知識」------ 「弓取式」というのをご存じですか?以前は、千秋楽にだけ行われていたものですが、昭和27年の春場所からは、今のように、毎日の取組後に行うようになりました。

    もしも、この弓取式で、力士が弓を落としてしまったら、どのように拾い上げるのが正しいでしょうか?

    そういう場合は、足ですくいあげるのが決まりで、手で拾ってはならないそうです。では、土俵の外まで弓が飛び出してしまった場合は、どうするのか?

    そういう時は、呼び出しが拾い上げ、弓を力士に渡すまでの間、力士は土俵の上で四股を踏んで待つというのが作法だということです。face02

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ Ⅸ)の記事
 他人の話を聞かない人・・・・・184 (2009-10-01 15:14)
 子供の叱り方・・・・・183 (2009-09-30 20:51)
 ユナイテッド航空93便は何処へ行った?・・・・・181 (2009-09-28 23:19)
 日本人の謝罪は謝罪にあらず・・・・・180 (2009-09-27 20:09)
 意外と知らない行司の世界・・・・・178 (2009-09-26 20:44)
 自分のことを、何と呼んでいますか?・・・・・177 (2009-09-26 10:07)

この記事へのコメント
ちよみさん こんばんは~
血液型で結構な性格がわかるもの
なんですね♪
女性編が 楽しみです
(=^・・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年09月29日 21:13
 ちよみさん、気弱な私どもが言えない事を、毎日鋭い切り口で書いて戴き、ストレス解消させて頂いています。  ありがとうございます。
 ところで、私、O型なのですが・・・・・  最も積極的に行動するのは、血液型がO型の男性なんですねー!
 頑張ってみたいと思います。  しかし、歳だから、ダメですね(笑)

 
Posted by みやもんたみやもんた at 2009年09月29日 22:25
福寿荘 女将さまへ>

 血液型は、少し前までは日本人しか関心を持たないものでしたが、最近は、海外でも注目されて来たそうです。
 学校のクラス編成や、スポーツチームのメンバー選択などにも取り入れられ、それなりの成果をあげていると聞きます。
 女性の場合は、男性よりも環境に順応しやすかったり、恋人など親しい男性の性格に影響を受けやすいため、男性ほどはっきりと血液型の影響が出る訳ではないという説もありますが、それでも、やはり、まったく、関係がないということではありませんから、また、そのうちにアップしてみたいと思います。
 因みに、推理小説の作家には、O型が多く、歴史小説作家には、A型が多いそうですよ。(^^♪
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月29日 22:52
みやもんたさまへ>

 いえいえ、わたしは、単に自分の感情に任せて書きなぐっているだけですので、お見苦しい文章で申し訳ありません。
 もっと、冷静な文章が書ければいいのですか・・・。
 
 みやもんたさんは、O型ですか。O型の男性は、もっとも、男性的な魅力を持っているともいえるそうです。考え方が率直で、姑息なやり方を好まず、真正面からぶつかるタイプで、不屈の精神の持ち主でもあると言われています。
 歳は、あまり関係ないのではないでしょうか?女性が、最も気が置けずに話せるのもO型男性だということですから。
 ぜひ、頑張ってみてください。(^^)
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月29日 23:15
びっくりしたー
私の明日のネタはもう昼過ぎにUPの予約済みなんだけど(主人のことなんです)血液型が原因なのか?というような内容なんだけどね。。。語りかける前にこちらでなんとなく
結果をつかんだような気がする(笑)(笑)
私は猜疑心の強いOですがね^^。

弓取りの儀式・足を使うってのには驚きました。
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2009年09月29日 23:23
り・まんぼーさまへ>

 り・まんぼーさんの明日のブログは、ご主人の血液型関係ですか。楽しみですね~。♫
 そう言えば、り・まんぼーさんもO型でしたね。何故か、わたしのブログにコメントを書いて下さる方、O型が多いんですよね。いや、案外、ブログを書こうと思う人は、ロマンチストでありながら、実行力抜群のO型が多いのかもしれませんね。確率の問題なのかもしれません。
 り・まんぼーさんは、猜疑心というよりも、むしろ、好奇心や冒険心、探究心の方ではないでしょうか?
 いろいろな疑問を調べることを苦とせず、幅広い知識をお持ちですから、謎を解明したいと思う気持ちなのだと思います。
 
 弓取式に関することも、調べてみると面白いですよね。また、大相撲についても機会があったら、書いてみたいと思います。(^^♪
 
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月29日 23:43
ええと。
“男性の方へ質問”とあったので。

んんと。
僕はA型なのですが、
この場合はABっぽい行動を取るかなぁ。
でも、親父がB型でお袋がAB型のせいか、
周囲からは、
「お前、ホントにA型かよ?」
とよく言われます…。
Posted by zukyzuky at 2009年09月30日 00:51
おはようございます。
見事に自分は血液型に合致しない男だと証明されました。(笑)

内気なO型???

絶対に声は掛けませんよ(爆)
Posted by paparagipaparagi at 2009年09月30日 08:36
zukyさまへ>

 両親の血液型は、確かに影響するらしいですね。子供は、最も身近にいる人間の性格に影響されますから、無意識のうちに、父親のようにふるまいたい、母親のように話したい、などと思う傾向があることも事実のようです。
 今度、衆議院に当選した小泉進次郎代議士も、お父さんそっくりな話し方や態度ですよね。(笑)
 また、同じA型でも、BよりのAとか、ABよりのAとかもあるみたいです。
 わたしも、zukyさんの血液型が、Aというのは、ちょっと意外な感じがしています。ブログやコメントの快活な文章を読ませて頂きますと、そんな感じがするのですが、でも、ブログの構成を見ますと、しっかりとその日の出来事を時間を追って書かれていますから、ああ、やっぱり、A型気質は持っておられるのだなと、思いました。(^^♪
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月30日 12:09
paparagiさまへ>

 こんにちは。

 paparagiさんは、女性には声かけしない方ですか。自身をきっちりと律する性格でおられるのですね。場所柄をわきまえるという、モラルを守られる方なのでしょう。
 でも、わたしには、paparagiさんは、AやAB型には思えませんでした。何故なら、paparagiさんのブログは、写真ブログですよね。AやAB型の方でしたら、もう何年もブログ歴がある場合は別にして、最初から、写真を掲載するということは、あまりされないのではないかと思うのです。
 また、それよりも前に、街でカメラを構えたり、他人にカメラを向けるということは、普通A型や、AB型の人には、かなり抵抗があることではないかと思います。
 それが出来るpaparajiさんは、やはり、芸術家タイプで、積極性を秘めたO型なのでしょうね。
 これからも、楽しくて素敵な写真を、よろしくお願いいたします。(^u^)
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月30日 12:28
はじめまして 

典型的なB型の私・・と思ってますが
女性編すご~く楽しみです
ちなみに今までの人生でO型の人とは何のトラブルもなく平和にお付き合いしているような・・・夫も娘達も皆O型・・生活しやすいです
ただ姑が私と同じB型・・・なんだかいまいちしっくりいかないのは血液型のせいだけではないのでしょうかねぇ~
Posted by ハイジママ at 2009年09月30日 13:27
う~~む
ご想像にお任せいたします・・・・。

Aでも、AA  AO
Bでも BB BO
OならOO
ABはABのみと同じ型でも、
また別パターンがありますね。

自分は血液型を聞くときは、両親は何型?
と聞き返してから、まぁ分別します。

そういう偏屈が好きな『型』でございます。
Posted by はるみっちゅ at 2009年09月30日 14:42
ハイジママさまへ>

 はじめまして。
 ハイジママさんはB型で、ご主人もお嬢さんたちもO型なんですね。それは、はっきり言って、B型女性には、最高の環境ですね。明るく気さくなB型女性は、O型の大らかさに甘えることも上手ですから、節度のある甘え方をすれば、O型は、頼もしくサポートしてくれるでしょう。
 しかし、B型は、時に、とても幼稚な行動をとったり、わがままや気まぐれな面がありますから、その子供っぽさが度を過ぎると、さすがに寛容なO型も、愛想づかしをしてしまうそうです。
 ただ、B型のお姑さんがおられるのですね。そうなると、お姑さんも、甘ったれの気分屋という面がありますから、ご主人に甘えるハイジママさんが、面白くないと内心ライバル意識を持っていることもあるでしょう。常に可愛い女性でいたいという願望の強いB型女性ですから、お姑さんとうまくやっていくためには、ハイジママさんが、お姑さんを立てながらも、あまり干渉せず、付かず離れずが良いのではないでしょうか。
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月30日 16:17
はるみっちゅさまへ>

 はるみっちゅさんは、偏屈型ということは、AB型でしょうか?
 細かく分けると、本当に様々なパターンが考えられますね。性別、生きて来た時代背景、育った環境、兄弟の数、もちろん、父母の血液型など、色々な要素が複合して人間の性格というものは形作られているのだと思います。
 まあ、ここでは、ざっくりと大雑把に分けていると考えて下さい。それに、ブログの本文でも判るように、組み合わせは、まだ何通りもありますが、それを書くのが面倒臭いというわたしの性格からして、これは、O型しかあり得ないと、納得されると思います。(爆)
 B型は、書くなら自分のことに限るでしょうし、真面目なAや道理を優先的に考えるAB型では、こういういい加減な書き方は、自分が許せないものです。
 でも、そこが許せてしまうというのが、O型なんですよね~。まあ、我が家では、わたしが、家族の緩衝材な訳ですね。♫
Posted by ちよみちよみ at 2009年09月30日 16:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。