自分のことしか考えられない奴・・・・・394

~ 今 日 の 雑 感 ~


自分のことしか考えられない奴



    それにしても、世の中には、常に自分のことしか考えられない人間て、いるものなんですよね。

    お茶飲み話をしていても、話すことといえば、いつも自分の子供のことや会社のことばかり。わたしが、そんなことを聞いていったいどうしたらいいのでしょう?

    あなたの子供の話など、わたしに何の関係があるのでしょうか?それも、愚痴や悩み事なら相談に乗ることやアドバイスも出来るかもしれませんが、要は、自慢したいだけなのでしょう。自分の子供は、こんなに可愛いと----。face03

    そこで、こちらも、甥っ子の話など出して対抗するのですが、それには全く上の空。面倒くさそうな顔さえする訳で、自分の話だけを聞いて欲しいなんて、虫がよすぎるというものです。

    だいいち、わたしは、他人に向かって自分の子供を褒める奴が大嫌いです。自分のことしか考えられない奴・・・・・394

    自分の子供を「ちゃん」付けで呼ぶ親など、馬にでも蹴られてしまえと思います。(昔は、馬の手綱を引いた農家の人を道で時々見かけましたが、最近は、いませんね~)

    また、子供をダシに使って、「この子がいるから、そういうことは出来ない」と、保身に出る親をみると、虫唾が走ります。

    それに、こちらが何を話しても、そんなことは頭の隅にも置いていないものだから、何度も同じ質問を繰り返すので、わざとこの前とは違うことを言ってからかってやったりもします。まあ、それでも、ほとんど気が付かないのですがね・・・・。

    わたしは、もっと違う会話がしたいのですが、何を話していても、最後は自分の家族のことや、会社の上司の悪口ばかり。正直、疲れますし、飽きます。

    そして、ついに、「今度、どこそこへ食べに行かない?あそこの豆腐料理はおいしいよ」と、来る。

    わたしが、それは無理だと答えると、「え?----どうして?」

    「だってそこは、お座敷でしょう?わたしは、ダメじゃない」

    「どうしてダメなの?」-----ここまで来ると、もう、こいつの海馬は大丈夫かと疑いたくなります。わたしのブログをよく読まれている方なら、理由はお判りですよね?

    そういう奴なのです。

    世間には、自分のことしか頭にない人間は、確かに大勢います。いや、ほとんどの人がそうでしょう。わたしだって、人のことは言えません。しかし、自分の子供の話しか話題がないなんて、情けないじゃないですか。

    子供の存在は確かに癒しにはなりますが、それでも、本心からお子さんを可愛いと思っているのは、あなただけなのですよ。face03

<今日のおまけ>

    これまでのところ、バンクーバーオリンピックでの日本選手の成績は、イマイチですね。

    テレビ中継も、今までのように力が入っているようにも思えないし、何処か冷めた感じがします。

    東海大学も、例の服装問題で、同大生の国母選手の応援を自粛するということですし、どうも、端から躓いた感がぬぐえません。

    下手をすれば、メダルなし----なんてことにも・・・・。

    フィギュア・スケート勢にだけは、意地を見せてもらいたいものです!icon21

    
    

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 19)の記事
 上げ馬は動物虐待?・・・・・398 (2010-02-17 23:15)
 退く勇気・藤森由香選手・・・・・397 (2010-02-17 17:28)
 本当の親切とは・・・・・396 (2010-02-16 23:40)
 人の口に戸は立てられぬ・・・・・395 (2010-02-16 17:37)
 「おもてなし」の極意・・・・・393 (2010-02-15 17:38)
 「いい女」って、呼ばれたい?・・・・・392 (2010-02-14 23:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。