ヘリコプターが飛ぶ理由・・・・・578

~ 今 日 の 雑 感 ~


ヘリコプターが飛ぶ理由



    
    大きなプロペラ音を響かせて上空を飛ぶヘリコプター。

    いったい、何のために飛んでいると思いますか?

    ヘリコプターが飛ぶ理由・・・・・578新しい地図製作のための航空写真を撮ったり、山での遭難者を探したり、山小屋への物資を運んだり、メディア関係の取材だったり、遊覧飛行だったりすることもあるのだと思います。

    ところが、わたしは、まったく知りませんでした。

    そんな中、各家庭の新築や改築を探し出すために飛行しているヘリコプターがあるということを-----。

    自治体に無断で新築をしたり改築をして、課税を免れようとしている者がいないか?

    前に撮影した航空写真と照らし合わせることで、そうした不正を暴こうとしているのだそうです。

    三年前は二階建てだった家が、三階建てになっているのに、その分の税金が支払われていないとか、あの家の庭には、物置きなんかなかったはずなのに新しくできているとか、また逆に、この前まではあった一棟が消えているとか、そういうことの発見に役立てようと、自治体がヘリを飛ばすのだそうです。

    そして、もしも、不正な新築や改築が判った場合、過去五年にさかのぼって税金を請求することができるのだと言います。

    しかし、不正な建物が見付かっても、それが既に三十年も前から建っていたものである場合もないわけではありません。

    そうなってしまうと、自治体も過去五年分の税金は請求できても、その前の二十五年分は取ることが出来ないのです。そこで、こうした航空写真は、三年に一度ぐらいの割合でチェックするようになっているとのことです。

    でも、そうはいっても、やはり空の上から眺めた風景です。実態が完全には判るはずがありません。

    実は、我が家もありもしない家が敷地内に建っていると思われ、長年にわたり知らないうちにその架空の家の分の税金を払い続けていたことがあったのです。

    その当時の自治体の関係職員は、家まで来て平謝りでしたが、それでも返却できる分は五年分だけで、あとの支払い済みの税金は、まったく返って来ませんでした。

    時には、こんな理不尽なことも起きるのです。

    固定資産税を払う際は、本当にその額が正しいものかどうか、しっかりと確認した上で払った方が賢明だと思いますよ。

    

<今日のおまけ>

    「恋は免疫力を向上させる」----これって、案外事実かもしれないと思う。

    入院している時も、担当医に恋心を懐いている患者さんの元気なこと。特に、女性のお年寄りにそれは顕著だ。

    なぜならば、医師はほとんどが男性だから。

    そのせいか、男性のお年寄りにそういう変化はあまり見られない。

    (女性看護師さんに恋心を懐くおじいさんは、あまり見かけなかった)

    つまり、おばあさんたちを元気にするのは、男性医師たちの存在が大きいということでもある。

    女性は、いつまでも『恋』をするべきなのかもしれないな。icon06


    「ナガブロ酒」のことが信濃毎日新聞に掲載されてから、何だかサイトのつながりが悪くなったような気がする。

    それとも、ラジオ番組でナガブロガーの取材が始まるというので、一挙に閲覧する人たちが増えたのだろうか?

同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 28)の記事
 (笑)の考察・・・・・577 (2010-05-31 20:40)
 対話を恐れる人たち・・・・・576 (2010-05-31 10:56)
 教員免許・・・・・575 (2010-05-30 19:55)
 重い腰を上げさせる方法・・・・・574 (2010-05-30 10:43)
 福島瑞穂のはったり不発・・・・・573 (2010-05-29 19:28)
 ブログの縁は異なもの・・・・・572 (2010-05-29 10:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。