SEX AND THE CITY・・・・・590
2010年06月07日
~ 今 日 の 雑 感 ~
SEX AND THE CITY

『SEX AND THE CITY』
このドラマって、前に深夜放送でやっていたと思うんだけれど、テレビで映画版をやっていたので、観てみた。
一口で言うと、ニューヨークに住む四人の四十代女性が友情と恋愛に悩みながらも逞しく前進する、都会派のラブ・コメディだ。
テレビ版で観ていた時は、どうしてこんなに彼女たちは、とっかえひっかえお色直しのように服を着替えるのか疑問だった。しかも、主人公の四人がそれほど美しくない。(可愛らしくはあるけれど)
まあ、何処にでもいる白人の女性という感じで、それがまた親近感を与えてウケているのだろうと思う。
しかも、彼女たちのファッションが、このドラマの一つの売りなんだろうけれど、何と言うか・・・・、今の日本人の感覚からすると、少々田舎っぽいのだ。でも、これもまたご愛敬。
確かに、デザインの奇抜さや色彩センスは素晴らしい衣装なんだろうけれど、これが現在のアメリカなんだろうな・・・・って感じ。
でも、ストーリーは、軽くて楽しい。

映画は、女性主人公のキャリー・ブラッドショー(コラムニスト)が、十年付き合った裕福な実業家のミスター・ビッグとようやく結婚へこぎつけたところから始まる。
ニューヨークのビルの最上階にあるゴージャスなペントハウスで、夢の新婚生活が始まることを期待しているキャリーは、友人のシャーロット・ヨーク(お嬢さま願望が強い純愛主義者)、ミランダ・ホップス(ハーバード大出の弁護士)、サマンサ・ジョーンズ(PR会社社長で他の三人よりも少し年上・恋愛積極派)たちを前に、有頂天。
しかし、当のミスター・ビッグは、過去に結婚に失敗していることもあり、いまひとつ慎重な様子で、式の前日もキャリーに不安を漏らす。それでも、キャリーは、明るく彼を励まし、翌日は素晴らしく優雅なウエディング・ドレスで結婚式会場までやって来るが、いつまで待っても新郎は現われず。
そして、彼女の元へようやくかかった携帯電話で、「やはり、無理だ」と、彼は告げる。
ウエディング・ドレスのままで、ミスター・ビッグと路上で会ったキャリーは、感情を爆発させて彼をバラのブーケで殴りつけ、友人三人とメキシコへ傷心旅行へ旅立った。
確かに、荒唐無稽のようなお話だが、煮え切らない男に振り回される女性の悔しさや、憤りがコミカルな中にもしっかりと描かれている。
どんなに偉そうなことを言っても、格好つけても、やっぱり女性は、花嫁姿にあこがれ、お姫様になりたいのだということが堂々と宣言されたドラマなのだ。
そういう意味では、『マイフェア・レディー』や、『シンデレラ』から、女性の心理は一歩も進化していないようである。
また、そうでなければ、こういう古典的な内容の恋愛ドラマが、高視聴率を稼ぐはずがないのだ。
ただ、ミスター・ビッグが結婚をためらった原因には、自分の夫の浮気を責めていたミランダの結婚を否定する一言があったためではないかと、ミランダ自身が悩むシーンもあり、女性同士は、自分よりも幸せになる友人を心の底では素直に祝福できないという現実も、さりげなく提示していた。
こんなこと、実際はあるわけないでしょ----と、思いながらも、それでもつい観てしまうといった毒にも薬にもならない愉快なドラマではある。
ただ、一つこのドラマのストーリーから学ぶものがあるとすれば、それは、人間は誰しも孤独であり、どんなに素晴らしい恋愛をしても、他人同士である以上は永遠のハッピーエンドはあり得ないということ。
だからこそ、友情は大切に-----なんだろうね。

<今日のおまけ>
一月ほど前から、ちょっと気になるブログがある。
いったい、彼女は誰なのか・・・・?
でも、何となく正体が判って来たような気もするんだが・・・・。(?_?)
最近、簡単アイス・コーヒーに嵌まっている。
大きめのグラスにネスカフェのインスタント・コーヒーを入れ、冷水をグラスの半分まで注いだら、ストローでかき混ぜ、氷を浮かべ、そこへ冷たいミルクをたっぷり入れる。
あえて、砂糖は入れない。
昔、ケーブルテレビ局へ勤めていた時(わたしは、色々勤めている)、わたしの作ったアイス・コーヒーは、男性諸君も大好きだった。(ちょっと、自慢)
一月ほど前から、ちょっと気になるブログがある。
いったい、彼女は誰なのか・・・・?
でも、何となく正体が判って来たような気もするんだが・・・・。(?_?)
最近、簡単アイス・コーヒーに嵌まっている。
大きめのグラスにネスカフェのインスタント・コーヒーを入れ、冷水をグラスの半分まで注いだら、ストローでかき混ぜ、氷を浮かべ、そこへ冷たいミルクをたっぷり入れる。
あえて、砂糖は入れない。
昔、ケーブルテレビ局へ勤めていた時(わたしは、色々勤めている)、わたしの作ったアイス・コーヒーは、男性諸君も大好きだった。(ちょっと、自慢)

ネックレスは、幸運の暗示・・・・・598
年上か?年下か?・・・・・597
剣道の胴着の洗い方・・・・・596
食ってかかる人は小心者・・・・・595
鉄道の夢の意味・・・・・594
花の夢を見たら・・・・・593
年上か?年下か?・・・・・597
剣道の胴着の洗い方・・・・・596
食ってかかる人は小心者・・・・・595
鉄道の夢の意味・・・・・594
花の夢を見たら・・・・・593
Posted by ちよみ at 11:19│Comments(0)
│ちょっと、一服・・・・・ 29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。