男と女の友情はあるか?・・・・・788
2010年09月14日
~ 今 日 の 雑 感 ~
男と女の友情はあるか?
男と女の友情はあるか?
もちろん、答えは「YES」です。
ただ、男性、女性のどちらかが相手に友情以上のものを感じ始めてしまったら、それはアウトだと思います。
そして、この友情以上のものを感じ始めてしまうのは、だいたい男性の方なのです。
内的自己意識の強い男性心理は、自分に対して親身に相談に乗ってくれるような女性を、次第にこんなふうに勘違いするようになります。
「こんなに、おれの話を一生懸命聞いてくれるんだから、もしかしたら、彼女、おれに気があるのかもな」
こうなると、男性は彼女を自分に惹き付けようと懸命になります。
何度も何度もメールを送り、「自分を忘れてくれるなアピール攻撃」を仕掛けるのです。
女性も女性で、こういうメールをもらえばそれほど悪い気はしませんから、「わたしって、頼りにされているのね」ぐらいな気持ちで、それに誠意を持って返事を書きます。
すると、どうなるか・・・・。
男性は、思い込みが激しい性質ですから、「彼女は、もうおれにぞっこんだ。この女は、このままでもおれから離れることはないぞ。身内同然のようなものだからな」などと、勝手に考えてしまうのです。
しかし、女性は、男性にある意味同情的に付き合っていただけですから、いきなり男性がメールをよこさなくなったことで、
「あんなに誠意を持って返事を書いてやったのに、お礼の一つも言えないのかしら?非常識な男!」
と、なってしまうのです。
男女の間の友情を長続きさせたいのなら、男性の方が勝手な恋愛妄想を持ちこまないことです。
そして、間違っても相手の女性を口説くような言葉を吐かないこと。
そもそも友情に口説き文句など必要ないのですから。
もしも、女性の方が友情関係を壊すと思う男性がいたら、それは、男性の方が先に女性を迷わせるような発言をしている可能性が大なのです。
よ~~く、胸に手をあてて考えてみて下さい。
思い当たる節が必ずあるはずですよ。
<今日のおまけ>
女性との友情関係を大事にしたいのなら、男性は、女性の両親に関する話は極力避ける方が無難です。
特に、女性の両親を褒めるような言動は慎みましょう。
これが、そもそも女性を口説いていることになるからです。
女性は、自分よりも家族を褒められることに喜びを感じることがありますから、友情を長続きさせたいのならば、女性の身内に関する話は、兄弟の話題どまりが妥当です。
女性との友情関係を大事にしたいのなら、男性は、女性の両親に関する話は極力避ける方が無難です。
特に、女性の両親を褒めるような言動は慎みましょう。
これが、そもそも女性を口説いていることになるからです。
女性は、自分よりも家族を褒められることに喜びを感じることがありますから、友情を長続きさせたいのならば、女性の身内に関する話は、兄弟の話題どまりが妥当です。
ブログとは・・・・・797
いつか…という別れ言葉・・・・・796
だって、わたし彼女なんだよ!・・・・・795
車椅子のお客さま・・・・・794
結婚の不思議・・・・・793
B型女性とA型男性・・・・・792
いつか…という別れ言葉・・・・・796
だって、わたし彼女なんだよ!・・・・・795
車椅子のお客さま・・・・・794
結婚の不思議・・・・・793
B型女性とA型男性・・・・・792
Posted by ちよみ at 18:26│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・ 39
この記事へのコメント
ちよみさん、こんばんは。
そうでしょうか。
僕は、男女間の友情はあるかどうか
疑問です。
やはり、そこには少なからず、恋愛感情がおこってしまうのではと思います。
僕も以前、ある方から、これからは友達として付き合って、と言われたことがありましたけど
これって、恋愛は無理と言われたのだと
思いました。
男女の間の友情というのは、相当難しいものだと思います。
でも、そういう関係が築けたら、理想的
だと思います。
そうでしょうか。
僕は、男女間の友情はあるかどうか
疑問です。
やはり、そこには少なからず、恋愛感情がおこってしまうのではと思います。
僕も以前、ある方から、これからは友達として付き合って、と言われたことがありましたけど
これって、恋愛は無理と言われたのだと
思いました。
男女の間の友情というのは、相当難しいものだと思います。
でも、そういう関係が築けたら、理想的
だと思います。
Posted by こみさん at 2010年09月14日 22:24
こみさまへ>
こんばんは。
こみさんも、やはり、女性に対して友情以上の物を期待されたことがあるんですね。
どうしても、男性の方からそういう感情が出て来てしまうようですね。
女性は、男性に対して本当の意味での友情を感じたいと思っているんですけれどね・・・。
ただ、それこそ保育園からの付き合いのような男女の場合は、この友情関係が可能になると思われます。幼なじみという関係ですよね。
でも、こみさんの言われることも判ります。
わたしも、つい最近まで、この男性とならば長く友情をはぐくめるに違いないと思う人がいたのですが、何故か、相手の方がいきなり音信途絶状態になりました。実に残念としか言いようがありません。
まあ、その人にはその人なりののっぴきならない理由があるのですが、確かに多くの男女にとっては、難しいことなのかもしれませんね。
それでも、やはり、わたし自身は、ゆる~~い友達関係が理想なんですけれどね。(笑)
こんばんは。
こみさんも、やはり、女性に対して友情以上の物を期待されたことがあるんですね。
どうしても、男性の方からそういう感情が出て来てしまうようですね。
女性は、男性に対して本当の意味での友情を感じたいと思っているんですけれどね・・・。
ただ、それこそ保育園からの付き合いのような男女の場合は、この友情関係が可能になると思われます。幼なじみという関係ですよね。
でも、こみさんの言われることも判ります。
わたしも、つい最近まで、この男性とならば長く友情をはぐくめるに違いないと思う人がいたのですが、何故か、相手の方がいきなり音信途絶状態になりました。実に残念としか言いようがありません。
まあ、その人にはその人なりののっぴきならない理由があるのですが、確かに多くの男女にとっては、難しいことなのかもしれませんね。
それでも、やはり、わたし自身は、ゆる~~い友達関係が理想なんですけれどね。(笑)
Posted by ちよみ
at 2010年09月14日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。